VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告自動車の役立つ知識

全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

刑務所
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

交通犯罪を犯した受刑者が収容される「交通刑務所」と呼ばれる施設がある。交通刑務所というのは通称だが、いくつかの刑務所はその名で知られている。

そのように特別な名で通る刑務所だから、一般的な刑務所とどのような違いがあるのか気になる方もいるだろう。そこで、交通刑務所について調べてみた。

交通刑務所にはどのような罪を犯した者が収容されるのか

刑務所

交通刑務所には、交通事故や悪質な道路交通法違反等の交通犯罪を行い、実刑判決を受けた者が収容されている。

一般受刑者との区分があるのは、その犯罪が不注意による交通事故など、誰しも起こり得る可能性の性質のものであるからだろう。

ただし、悪質な交通事犯も存在する。その場合には処分のされ方も変わってくる。そういった事情について今から詳しく見ていこう。

交通犯罪の刑事処分

そもそも、刑事処分を受けるのはすべての交通違反というわけではない。例えば、信号無視なら2点の交通違反となり、反則金の支払いなどの行政処分が下されるだけで済む。

刑事処分は6点以上の重大な交通違反に科せられる刑罰。

6点以上の違反といえば、酒酔い運転、無免許運転、速度超過(一般30km以上/高速40km以上)など様々だが、それらで捕まった場合、裁判所によって「罰金、禁固、懲役」といった刑罰が下される。

オークションの道具

先に「交通刑務所には、交通事故や悪質な道路交通法違反等の交通犯罪を行い、実刑判決を受けた者が収容されている。」と書いたが、

実刑判決というのは即刑務所行きの懲役刑、禁固刑のこと。

もし執行猶予が付いたら、身柄は解放されすぐに刑務所に入らなくてもよく、無事に執行猶予期間を過ごすことができればその刑罰がなかったことになる。

ここからも分かるように、罰金刑や執行猶予ありとはならずに実刑が下されるというのは重大な罪の重さを表している。

車が走る街並み

気づかずにあおり運転になるかも!あおり運転の7つの対策&種類一覧

「あおり運転」は深刻な交通問題のひとつに挙げられている。2017年のあおり運転の……続きを読む

交通犯罪で実刑となるケース

事故車

悲惨な死亡事故を起こした被告人に対して執行猶予がついたり罰金刑の判決が下されたりして、遺族が不満を訴えるというようなニュースをよく見かける。

実際、死亡事故が通常の過失であり初犯の場合には、実刑とならないことがほとんどだ。

注意

では、交通犯罪で実刑となるケースとはどういうものか。

執行猶予のつく可能性がある条件に、

  • 刑罰が「3年以下の懲役・禁固」もしくは「50万円以下の罰金」

というものがある。

つまり、3年を超える刑の場合には執行猶予がつかず、実刑判決となって刑務所に入ることになる。

以下、交通違反とその罰則だ(参照:交通事故・違反の法務相談室「刑事上の責任(交通違反・交通事故の罪と罰)」)。

違反内容 量刑
危険運転致死傷 ①通常:一年以上の有期懲役
②アルコール又は薬物の影響:人を負傷させた者は十二年以下の懲役、人を死亡させた者は十五年以下の懲役
②自動車の運転に支障を及ぼすおそれがある病気の影響:人を負傷させた者は十二年以下の懲役、人を死亡させた者は十五年以下の懲役
過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱 十二年以下の懲役
過失運転致死傷 七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金
(ただし、その傷害が軽いときは情状により、その刑を免除することができる。)
無免許運転による加重 ①のとき:六月以上の有期懲役
②のとき:人を負傷させた者は十五年以下の懲役、人を死亡させた者は六月以上の有期懲役
③のとき:十五年以下の懲役
④のとき:十年以下の懲役

一般的にいえば、飲酒運転など悪質な運転による死亡事故を起こした場合などでは執行猶予になることはほぼありえない。

交通刑務所に収容されるケース

刑務所

交通犯罪で実刑判決を受けたからといって、すべての受刑者が交通刑務所に入るわけではない。

一般的に交通刑務所には犯罪傾向の低い受刑者が収容されている。犯罪傾向の低い、というのは初犯であり、刑期の短いことを指す。服役期間で多いのは、刑期2年前後だそうだ。

また、脱走などの恐れがない受刑者というような条件もある。これは、あとで見るように交通刑務所は比較的自由度の高い施設となっているのが関係している。

一方、再犯や累犯、悪質な交通犯罪によって重い刑罰を受けた者は一般の刑務所に入ることになる。

交通刑務所は全国に2か所しかない施設

交通刑務所は法的に定められた名称ではない。あくまでも通称であり、そのように呼ばれている施設は全国に2カ所しかない。

名称 所在地
市原刑務所 千葉県市原市磯ケ谷11-1
加古川刑務所 兵庫県加古川市加古川町大野1530

現在、東日本、西日本にそれぞれ一カ所ずつある。

市原刑務所は「交通刑務所」という名の通り、交通事犯の受刑者を専門とする施設だ。

一方、加古川刑務所については交通違反者以外の一般受刑者を収容する区画も併設されている。

交通刑務所は一般の刑務所よりも塀が低い

おはようございます♪先日ゴルフの帰りに通りかかった市原刑務所!敷地の外から中を見れるんです!確か日本に2つでしたかね交通刑務所と呼ばれる場所は詳しく知りたい人は調べて見て下さい!他の刑務所より緩いといいますが絶対に入る事の無いように安全運転お願いします!今日も怪我なくご安全に pic.twitter.com/vi4HjLRC5X

— グルメ船長スロ~ライフ♪ (@0w310YzkOUcnFN0) January 12, 2020

刑務所といえば、高い塀に囲われた厳重な施設であるのがふつうだが、市原刑務所には高い塀はない。

ここに入っているのは暴力や殺人など故意の罪を犯したわけではない、交通犯罪による刑期の短い受刑者たちだ。

脱獄のリスクは限りなく低く、この刑務所は拘禁というよりも更生という意味合いの強い施設となっている。

画像出典:法務省「加古川刑務所」

加古川刑務所については一般受刑者の区画もあるため、市原刑務所ほどの開けた施設とはなっていないが、交通エリアにおいては自主性を重んじたゆるやかな管理がなされている。

交通刑務所の4つの寮

スマホを触るサラリーマン

施設内部においても脱走や危険行為を防ぐための鉄格子や施錠をなるべく設置しないようにされている。

とはいえ、あくまでも刑務所であるから、きちんとした管理体制が整えられている。交通刑務所に入ると、

  1. 新入寮
  2. 準開放寮
  3. 開放寮
  4. 希望寮

というふうに生活環境が移行していく。

施設に入ったばかりの頃は「新入寮」といって鍵のついた独房で過ごし、徐々に自由度が高い部屋へと移っていく。

生活態度が良く、刑期が残り少なくなってくると「開放寮」になるが、そこは鍵も鉄格子もなく、自由に移動できる。ただし、他の受刑者と喧嘩するなど何か問題行動を起こせば、独房へ戻されるというような規則は設けられている。

刑務作業、交通安全等の更生プログラム

スタッドレスタイヤの交換

交通刑務所は自主性を重んじた開放的な施設となっているが、あくまでも受刑者のための施設であるから、一般の刑務所と同じように刑務作業・職業訓練も行われている。

ただしこれも開放的処遇として、外部通勤作業にも取り組んでいるということだ。

 収容生活の中で一定の要件を満たしている受刑者については、刑事施設の職員の同行なしに刑事施設の外の民間の事業所に通勤して作業に従事させたり、職業訓練を受講させたりしています。
 外部通勤作業は、受刑者の自律心や責任感に基づいて、社会的な職業集団における自己の地位や役割を認識させ、一般社会における人間関係の在り方を学ばせ、また、社会的視野の拡大を可能にする等、受刑者が自主的にその行動を規制することにより、円滑な社会復帰を図るための制度です。

引用元:法務省「外部通勤作業」

更生プログラムも受講することになり、これは主に交通安全に関する指導を受けることになる。

かつて交通事故で身内を失った遺族との話し合いや、アルコール依存の治療プログラムなど、日々社会復帰を目指すための生活が送られている。

おすすめ記事一覧
  • 【都道府県別】事故発生率ランキング&事故に関するニュース一覧
  • 免停通知が来たらどうしたらいい?流れ・違反点数・講習内容・費用!
  • オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》
  • 恐れるな!Nシステムとオービスの見分け方から設置場所まで【徹底解説】
  • 運転免許を自主返納する手続きとは?都道府県ごとにメリットがある!

まとめ

刑務所

今回は交通刑務所について調べてみた。一般の刑務所と比べると受刑者の自律性を重んじた施設づくりがなされているため、開放的な印象がある。

この施設に収容されるのは初犯で短い刑期など犯罪傾向の低い受刑者が対象となっている。とはいえ、実刑判決がくだされるほどの重大な交通犯罪を行った者であるのには相違ない。飲酒運転による死亡事故など、悲惨で悪質な事件を招いてしまった受刑者もいるだろう。

交通事故は誰しも起こしうるものであるが、交通刑務所について調べてみたことで、常日頃から油断なく、事故を起こさないような運転を心掛けなければいけないという思いが一層引き締められた。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • EV・電気自動車のメリット・デメリットとは?ガソリン車との違いも!

    EV・電気自動車のメリット・デメリットとは?ガソリン車との違いも!

  • 【知らないと損】自動車売買をするうえで知っておくべき税金トラブル

    【知らないと損】自動車売買をするうえで知っておくべき税金トラブル

  • 車のバッテリーの充電時間は?充電器やアイドリング・走行など方法別に解説

    車のバッテリーの充電時間は?充電器やアイドリング・走行など方法別に解説

  • 車のバッテリー寿命・交換を電圧で判断できる?電圧の目安や測り方ほか寿命の症状

    車のバッテリー寿命・交換を電圧で判断できる?電圧の目安や測り方ほか寿命の症状

  • 自動車税と取得税は何が違う?車にかかる税金の種類を全て徹底解説!

    自動車税と取得税は何が違う?車にかかる税金の種類を全て徹底解説!

  • 車のバッテリー交換の費用は自分ですると安い?業者ならどこで依頼がおすすめか

    車のバッテリー交換の費用は自分ですると安い?業者ならどこで依頼がおすすめか

新型コロナによる影響がヤバかった!?中古車買取・査定の相場状況!

【札幌市】口コミで評判!中古車買取店19選&おすすめ査定業者はココ

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,573 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,358 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,597 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,723 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,257 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,182 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,973 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,555 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,147 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,467 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 自動車の役立つ知識
  3. 全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.