中古車情報を調べている時に気になるのが「走行距離」だ。どれだけ走っているかというのは買い手の大きな指標になるばかりか、販売側の価格設定等にも影響を与える。
しかし、車両データの走行距離を見て、どのようにその車を判断すればいいのか分かりにくいと感じている方も少なくないだろう。
事実、例えば「この車は十万キロだから買ってはいけない」などと簡単に断定できないのでなかなか難しい。
何キロでどのように走っている?走行距離の目安
走行距離が1000㎞、1万㎞、5万㎞など、日常的に扱う数値ではないため、その数字を見ただけではイメージしにくい。
まず走行距離の把握で目安とされているのが「1年間で1万キロ」程度だ。現在ではより少なめの距離を目安とされることもあるが、3年落ちの車であればだいたい3万キロ前後、5年であれば5万キロ前後というのが一般的だ。
年間1万キロで、どれくらい車が使われている?
自動車保険に加入する際、年間走行距離を申告するが、その目安として参考に挙げられている表を見てみよう。
以下はSBI損保のサイトで記載されていたものだ。
仕事では車を使わず、買い物程度なら年間3000キロくらい。
週末に車でよくドライブに出かける場合、年間約8000キロ。毎日の通勤・通学と、週末の買い物やお出かけの使い方なら、年間約12500キロ。「1年間で1万キロ」の使われ方はおおよそ、これらのグループがあたるだろう。
毎日の通勤・通学、休日には頻繁に長距離のお出かけや旅行などするアウトドア派な人なら年間1万5000キロを超えるという目安だ。
もう一つ、自動車保険の一括見積もりサービスを提供しているインズウェブの場合を見てみよう。
7,001~10,000キロを見ると、「毎日のように使用し、週に一度はロングドライブ」、通勤は「週5日、往復35㎞程度」となっている。
10,001~12,000キロでは「毎日のように使用し、週に一度はロングドライブ、旅行や帰省に使用することもある」、通勤は「週5日、往復45キロ程度」。
地域や生活スタイルによって車の使われ方は違うが、年間1万キロ以上の場合にはアクティブに車を走らせているのがこれらの表から見てとれる。
走行距離と年式
走行距離が同じ「3万キロ」でも、1年落ちなのか、3年落ちなのか、6年落ちなのかで、その車両の評価のされた方は変わってくる。
1年落ちなのに3万キロも走っていれば、ハードに走らせていることになるし、3年落ちの3万キロなら妥当な距離といえ、6年落ちで3万キロはあまり走っていないことになる。
「1年間で1万キロ」は車選びの一つの判断基準となるが、例えば「10年落ちで、走行距離が2万キロ」のような車両の場合、どう見ればいいのだろうか。
10年のうちでごくわずかにしか走っていないとなれば、長い時間、車に乗らずに車庫に置かれていたと想像できる。長年放置されてメンテナンスがろくにされていない走行距離の短い車両というケースもある。
車は他の様々な機械類と同じく、ある程度定期的に使っていた方が良い状態を保つことができる。こういう事情から、車選びの際には単に走行距離の長短を見るだけでなく、多面的な評価を下すことが必要になる。
10万キロの過走行車は買ってはいけない?
新車ではなく中古車を買う理由は様々だが、いずれにせよ、価格にこだわらない人はあまりいないだろう。安さに注目する時、気になるのが走行距離だ。走行距離が多ければ多いほど、安価になっている。
10万キロ前後のかなり値落ちした車をよく見かけるが、経済的な事情や使用目的によっては安ければそういう中古車でも構わないというドライバーもいるはずだ。
ただ、「本当に乗れるのか?」と心配になる。いくら低予算で買えるからといって、すぐに故障して潰れるなどすれば、数十万円という額だから大きな痛手だ。
買取から見る多走行車について
中古車の買取の経験やそれに興味があって情報を調べた人なら、買取業者のなかに「廃車・事故車」などに特化する買取業者があることを知っているかもしれない。そのような店では過走行車、古い低年式の車、不動車なども積極的に買い取ってくれる。
過走行車の場合、買い取られた車は主に海外で再販される。海外では、数十万キロになっても使い続けることもあり、長く走っている車でもニーズがある。
また、日本メーカーは信頼性が高い。そのため、人気のある車種であれば十万キロ前後走っている車でもしっかり買取値がつくことも珍しくない。
こういう事情からも分かる通り、「10万キロだから乗れない」というわけではない。
もちろん年式が古いので燃費性能、走行性能や安全性能など今の車と比べるとどうしても劣るだろうが、必ずしも「過走行車=状態が悪い車」というわけではないというのは押さえておいた方がいいだろう。
状態が良く、新しめの中古車が欲しい場合:2~3万キロ
できる限り、新車に近い状態の車を求めるなら、2~3万キロ程度の走行距離の中古車を選ぶといい。年式も新しく性能が高い車が多い。
ただし、状態が良ければ良いほど、そして人気車種であるほど、新車価格からあまり値落ちしていない。あえて人気車を外して探してみるのもいいだろう。
「人気のない車=走りや性能の悪い車」「人気のない車=デザイン性の劣った車」というわけではない。うまく探すことができれば、価格的にも満足がいく可能性もある。
2万8千キロと3万キロでは2千キロしか差はないが、印象は全然違ってくる。この場合、3万キロは売れにくいとされ、2万8千キロよりもお得な価格設定となる場合もある。
もちろん、すべての車はまったくの同条件というわけではないから他の要素も踏まえながら比較検討する必要がある。
そこそこ安く、状態も悪くない中古車が欲しい場合:5,6万キロ
価格もそこそこ手頃な値段でありながら、状態も悪くない中古車を求めるなら、5万キロや6万キロくらいの車を探してみるのがいいだろう。
車種によっても異なるが、一般的に中古車の買取で5年落ちの車は新車価格の40%~60%ほどで査定額がつけられる相場だ。
その車を再販して利益を生み出すことを考えても、5万キロや6万キロほどの車であれば新車価格からかなり値が落ちて安くなっている。年式もそれほど古くない。状態と価格のバランスのとれた中古車なら、5,6万キロがおすすめだ。
何もよりも安さ重視の中古車が欲しい場合:10万キロ前後
とにかく安い車が乗りたいという場合には、10万キロ前後の車をチョイスするといいだろう。
先述の「10万キロの過走行車は買ってはいけない?」でも説明した通り、10万キロでも十分には走れる車もある。
11万キロや12万キロであっても、しっかりメンテナンスされた部品の交換履歴がある車が見つかれば、お得な値段で安心して乗ることができる。
購入後の不安を回避するなら比較的新しい年式の車種
走行距離と年式の関係について述べたが、比較的新しい年式の車種であっても「1年間で1万キロ」の基準を大きく超えてしまうほど価格は落ちやすい。
例えば2年落ちで3万キロや4万キロ程度走っている車などだ。これは10年落ちの10万キロのような過走行ではないにしても、通常の2年落ちと比較すると走行距離が多い。とはいえ、相対的に見ると「3万キロや4万キロしか走っていない」といえる。
こういう条件の車であれば、古い過走行車のようなトラブルが起きにくく安心して購入できるメリットがある。値段的にもお得な気持ちになれる。
そういう遠出で高速道路などを走っていたのであれば、むしろ、渋滞で走ることが多く何度も停止と発進を繰り返してきた走行距離の短い車よりも状態が良いこともある。
大事なのは車の状態だ。しっかりメンテナンスされていたかなど、整備履歴をチェックすることも重要だ。
まとめ
走行距離で目安とされているのが「1年間で1万キロ」程度というのをまずは押さえておこう。3年落ちの車であればだいたい3万キロ前後、5年であれば5万キロ前後というのが一般的な目安だ。
具体的に1年間で1万キロ程度とは、どういう使い方をされているかピンとこない人も多いかもしれない。例として挙げるなら、週末に車でよくドライブに出かける場合、年間約8000キロ。
毎日の通勤・通学と、週末の買い物やお出かけの使い方なら、年間約12500キロ。「1年間で1万キロ」ではこのような使い方がされているイメージだ。
走行距離が同じ「3万キロ」でも、1年落ちなのか、3年落ちなのか、6年落ちなのかで、その車両の評価のされた方は変わってくる。
1年落ちなのに3万キロも走っていれば、ハードに走らせていることになるし、3年落ちの3万キロなら妥当な距離といえ、6年落ちで3万キロはあまり走っていないことになる。
「10万キロの過走行車は買ってはいけない?」という疑問を持つ人もいるだろう。これについては、「10万キロでも乗ることは可能だ」と捉えておこう。古い過走行車でも、部品交換などメンテナンスされているかどうかで購入後しっかり走れるか違ってくる。
できる限り、新車に近い状態の車を求めるなら、2~3万キロ程度の走行距離の中古車を選ぶといい。年式も新しく性能が高い車が多い。
価格もそこそこ手頃な値段でありながら、状態も悪くない中古車を求めるなら、5万キロや6万キロくらいの車を探してみるのがいいだろう。とにかく安い車が乗りたいという場合には、10万キロ前後の車をチョイスするといいだろう。
比較的新しい年式の車種であっても「1年間で1万キロ」の基準を大きく超えてしまうほど価格は落ちやすい。こういう条件の車であれば、古い過走行車のようなトラブルが起きにくく安心して購入できるメリットがある。値段的にもお得な気持ちになれる。
いずれの場合にせよ、大事なのは車の状態だ。しっかりメンテナンスされていたかなど、整備履歴をチェックすることも重要だ。