学生だが通学やサークル活動のため、もしくは車が好きだから単純に車が欲しいと思う人もいるはずだ。
運転免許があれば自分の車を持ちたくなるものだし、行動範囲も大幅に広がるなどのメリットもあるので欲しいと思っても当然である。
ただ就職したわけではないため、お金に余裕がある学生はほとんどいないだろう。そのため買える車も限られてくるものだ。
ここでは学生が購入するのにおすすめの車を15車種紹介している。また維持費についてもまとめているので参考にしてもらいたい。
【車種別】学生におすすめの車をまとめて紹介
誰でもカッコいい車や性能の良い車、そして新しい車に乗りたいものだが、現実的に学生は金銭面でも余裕がないだろうから買える車は限られてくるものだ。ここでは学生におすすめの車を紹介しているので、迷っている方は参考にしてもらいたい。
【軽自動車】スズキワゴンR
スズキワゴンRは1993年に登場した軽自動車で、現在では主流となっているトールワゴンのパイオニア的な車種である。スズキワゴンRを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 中古車市場に多くあり、選択肢が幅広い
- 燃費性能・安全性能が高い
- 男女問わず人気の車種
- ハイトワゴンで車内が広い
- コンパクトサイズで小回りが利くので初心者でも安心
- 維持費を抑えられる
燃費が良いので維持費が安く済む点、小回りが利くため運転が未熟な大学生には持って来いの車種だ。また登場した年が1993年と他の軽トールワゴンよりも古く、そして人気車種ということもあり、中古車市場にはたくさんのワゴンRがある。
選び放題とまでは言わないが、年式や走行距離、グレード、ボディカラー、そして価格など希望に合う車が見つかりやすいのも魅力の1つである。
【軽自動車】スズキジムニー
スズキジムニーは1970年に登場した軽自動車として初となる本格四輪駆動オフロード車である。スズキジムニーを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- コアなファンに人気
- 悪路でも快適に走行できる
- 軽自動車ながら4WDのアクティブな走りが楽しめる
- コンパクトサイズで小回りが利くので運転しやすい
- カスタムパーツもたくさんある
- 安価で購入できる中古車もある
軽自動車ながら本格4WD車なので山道や雪道でも安心で、アクティブに活動する大学生に特におすすめである。またカスタムパーツもたくさんあり、カスタムもしやすいため個性的な車に乗りたい人や車好きの人にも向いている。
本格4WD車となると車体も大きくなり運転もしづらいが、ジムニーなら価格もリーズナブルな上に小回りが利くので運転に不慣れな学生でも安心だ。
【軽自動車】ダイハツミライース
ダイハツミライースは2011年に登場したハッチバックタイプの軽自動車だ。ダイハツミライースを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 車体価格が安い
- 燃費性能が高く、維持費があまりかからない
- コンパクトサイズで小回りが利くので運転しやすい
- 安全性能も高い
ダイハツミライースの最大の魅力はコスパであり、そもそもの車体価格設定が低いため中古車価格もリーズナブルな価格で購入できる。それだけでなく低燃費のため、長距離を運転するわけではない学生ならガソリン代もそれほど気にならないはずだ。
年式が古いミライースでもまだ10年程度で、安全性能などの機能面も充実している車が多いのも学生におすすめしたい理由でもある。コンパクトなサイズのため大柄な人には狭く感じるかもしれないが、女性なら何ら問題ない車内空間である。
【コンパクトカー】マツダデミオ
マツダデミオは1996年から販売しているコンパクトカーで、2019年からは海外市場向けの社名であるMAZDA2として販売されている。マツダデミオを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 燃費性能が高い
- コンパクトサイズで小回りが利くので運転しやすい
- スポーティなデザインで若者に人気
- 中古車市場に多くあり、選択肢が幅広い
- コンパクトカーでありながら走りも重視した設計
コンパクトカーは広い室内空間を重視されることが多いが、マツダデミオはそれだけでなくドライバー中心の設計で走りを重視しているのも魅力だ。マツダ車特有の曲線を使ったフォルムは男性だけでなく女性にも人気である。
小回りが利く、燃費性能も高い、デザインが秀逸ということから学生におすすめだ。
【コンパクトカー】ホンダフリード
ホンダフリードは2008年に登場した車で、コンパクトミニバンというジャンルである。ホンダフリードを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- コンパクトカーながら最大7人乗車可能
- 燃費性能が良い
- 中古車市場に多くあり、選択肢が幅広い
- コンパクトなサイズなので運転しやすい
ホンダフリードはコンパクトなサイズながら3列目まであり、最大7人まで乗車できるのが魅力だ。友達大勢で出かけるという時にも1台で済む場合もあるだろう。ミニバンとしてはトップクラスの低燃費のため、頻繁に長距離運転するわけではない学生にとってはガソリン代も気にならないはずだ。
人気車種であるため、中古車市場にもたくさんのフリードが出回っているため、選択の幅が広いのもポイントだ。
【コンパクトカー】トヨタアクア
トヨタアクアは2011年から発売しているコンパクトカーだ。トヨタアクアを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 初代は37.0km/Lという圧倒的な低燃費
- コンパクトなサイズなので運転しやすい
- 新型が登場したため、初代の中古車価格が下がり気味
- 安全性能も充実している
トヨタアクアの最大の魅力は燃費性能で、プリウスと並んでトップクラスの低燃費である。そのため、長距離を走行する事が少ない学生はガソリン代をあまり気にしなくてもいい。
コンパクトカーの中では車体価格は高めではあるが、2021年に新型アクアが登場したことにより、中古車価格も下がり気味なのもポイントだ。発売開始当初から大人気だったため、中古車市場にもたくさん出回っているので選択肢も幅広い。
【ミニバン】ホンダストリーム
ホンダストリームは2000年から2014年までに販売していたミニバンである。ホンダストリームを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- スタイリッシュなデザインが若者に人気
- ミニバンながら低床・低重心で走行性能が高い
- 街乗りからロングドライブまで走りを楽しめる
- 販売終了となっているため、乗っている人が少ない
- 中古車価格が安い
ホンダストリームは初代・2代目とも日本カーオブザイヤーを獲得した人気車種である。ミニバンのため友達大勢で出かけられる、低重心で安定走行できる、さらにスタイリッシュなデザインでカッコいいのも学生におすすめしたい理由の1つだ。
燃費性能はあまり良くないが、年式が新しいものでも2014年ということもあり、中古車価格は全体的に安くなってきている。
【ミニバン】トヨタヴォクシー
トヨタヴォクシーは2001年に登場したミドルサイズのミニバンだ。トヨタヴォクシーを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 室内空間が充実している
- 男性らしいカッコいいフォルム
- 人気車種のため中古車市場に多くあり、選択肢が幅広い
- 安全性能も充実
- リセールバリューも高め
トヨタヴォクシーはデザイン性の高さからカッコいい車に乗りたいという大学生におすすめしたい車だ。見た目だけでなく広い室内空間は荷物も多く積めるため、大人数でアウトドアなどに出かけるのにも適している。
人気車種のため中古車価格は低くはないが、数はたくさん出回っているため予算内で探すことも可能だ。またリユースバリューも高めなので、年式や走行距離がそれほど多くなければ売る時も高価買取が期待できる。
【ミニバン】日産セレナ
日産セレナは1991年から発売されているミニバンで、2021年現在の現行モデルは5代目となる。日産セレナを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 3列目もゆったりの高い居住性
- 運転席が高いので視認性が良く運転しやすい
- 中古車市場に多くあり、選択肢が幅広い
- 同クラスの車種に比べて低燃費で価格も安い
日産セレナの最大の特徴は、ミニバントップクラスの車内空間の広さだ。ミニバンは3列目がかなり狭くなるが、セレナは3列目もゆったりのため身体の大きな男性でも問題なく乗車できる。また
同サイズの車種に比べると燃費性能も良いため、学生でも維持費にはあまり気にならないはずだ。また中古車市場にもたくさん出回っていることもあり、選択肢も幅広いので自分に合う車が見つけやすい。
【セダン】トヨタプリウス
トヨタプリウスは1997年から発売しているセダンタイプの世界春量産ハイブリッド車である。トヨタプリウスを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- トップクラスの燃費性能
- 知名度もトップクスラス
- 広い室内空間でゆったり乗車、荷物も積める
- 優れた静粛性
- リーズナブルな価格の車も出てきている
トヨタプリウスは車に詳しくない人でも知っている低燃費が最大の売りのハイブリッド車だ。燃費性能は全車種トップクラスのため、ガソリン代をほとんど気にせず乗れる点も学生にはオススメである。
ネックとなるのが車両価格だが、古い年式のプリウスもたくさん出回っているため、学生でも購入可能な価格のものもあるのだ。
またEVドライブモードはほとんど音が出ないので、夜のドライブで住宅街を走行しても迷惑にならないのも学生におすすめしたい理由の1つである。
【セダン】マツダアテンザセダン
マツダアテンザセダンは2002年から2019年まで販売されていたセダンで、2019年からはMAZDA6として販売されている。マツダアテンザセダンを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 燃費性能が高い
- スポーティなデザインで若者に人気
- 走行性能が高く、高速道路でも快適に走行できる
- 乗っている人が少ないので、個性を出せる
- セダンながら中古車価格は安め
マツダアテンザセダンはマツダ車らしい個性的なデザインが魅力のセダンだ。他の人が乗っていない車に乗りたい学生は特におすすめである。また走行性能が高く、安定した走行が特徴のため車好きの人にもおすすめだ。
全世代に人気というわけではないため、同クラスの車に比べると中古車価格は比較的安めに設定されているため状態の良い車をリーズナブルな価格で購入できるのも魅力だ。
【セダン】スバルレガシィB4
スバルレガシィB4はレガシィシリーズから1998年から独立して生まれたミドルクラスセダンだ。スバルレガシィB4を学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 落ち着いた大人っぽさがあるデザイン
- 走りやすさを重視し、質の高い安定走行ができる
- 重厚感があり老若男女問わず人気
- 中古車はリーズナブルな価格のものもある
セダンはおじさんの車という印象があるがスバルレガシィB4は走りを重視したスポーティセダンで、若者にも人気だ。2代目からは初の3ナンバーサイズとなり、室内の居住性が高まっており身体の大きな学生でもゆったりと乗れるのもおすすめのポイントだ。
ただし中古車市場では多く出回っている車種とは言えないため、スバルレガシィB4に乗るなら常に中古車情報はチェックしておきたいところだ。
【MT】スバル インプレッサ
スバル インプレッサは1992年に登場したMT車で、2021年時点での現行モデルは5代目となる。スバル インプレッサを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 低重心で安定したドライブが可能
- 最新の安全テクノロジー搭載により優れた安全性能がある
- モデルチェンジも少なく、年式が古くても古臭さを感じない
- スタイリッシュで走り屋の代名詞
スバル インプレッサは走りに特化した車で低重心で、高速運転でも優れた安定性を誇る。デザインもいかにも走り屋らしい、それでいて街乗りにも適しているのでカッコよさを重視したい学生におすすめだ。
モデルチェンジも少なく、年式が古く中古車価格も安いインプレッサでも古臭さを感じることがないのも魅力だ。
【MT】スズキ スイフト
スズキ スイフトは2000年に登場したハッチバック型コンパクトカーだ。スズキ スイフトを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 安全性能が高い
- コンパクトなサイズなので運転しやすい
- 走りを重視したコンパクトカー
- 軽量ながらスポーティな運転感覚を楽しめる
- 低燃費で維持費が少ない
スズキ スイフトは走りを重視した車に乗りたいという学生におすすめの1台だ。走り重視となるとコストもかかってしまうものだが、コンパクトカーなので車両価格も抑え気味で、学生でも購入しやすい。
また燃費性能も高いので、ガソリン代などの維持費も気にすることなく走りを楽しめる車である。アクアやフィットでは走りに満足がいかない人にもおすすめだ。
【MT】スズキ ハスラー
スズキ ハスラーは2014年に登場した軽トールワゴンとSUVの機能を融合させたクロスオーバーSUVである。スズキ ハスラーを学生におすすめしたい理由は主に以下の通りである。
- 雪道・山道でも高い走破性がある
- 街乗りに適した優れた低燃費
- ポップなデザインで若い女性にも人気
- 中古車価格は安いものもある
スズキ ハスラーはオフロードはもちろん街乗りにも対応できる車だ。燃費性能も高く、軽自動車のため維持費を気にせず乗れるのも学生におすすめの理由の1つである。
個性的なデザイン、ボディカラーは賛否が分かれるところではあるが、個性を出したい学生にはおすすめだ。
2014年に登場したばかりで、新車価格も軽自動車にしては高めということもあり、中古車価格も若干高めだが登場した当初の車なら安く購入できる。
女子大学生におすすめのかわいい車
運転免許を取得したら車を持ちたい女子大学生も少なくない。女子大学生にとっては車もファッションの一部でもあるため、かわいい車に乗りたいという人も多いだろう。かわいい車に乗りたい人向けに作られているといってもいい車もあり、以下の車が特におすすめだ。
- スズキ ラパン
- ダイハツ ミラココア
- トヨタ パッソ
- スズキ ジムニー
- フィアット500
これらの車種はサイズもコンパクトで運転もしやすいため、運転になれていない女子大学生でも安心だ。そしてデザインも丸みを帯びており、ボディカラーもピンクや水色、パステルカラーなど可愛らしい色がある。
中古車市場にもたくさん出回っているので、デザイン重視でも選べるし、手頃な価格でも購入可能だ。
車を購入するなら知っておくべき”維持費”について
学生はおそらく初めて自分の車を持つことになるだろう。そのため、つい車の車両価格だけを考えて購入しがちだが、車は購入費用だけでなく維持費も意外とかかるため、車を購入するならその費用も頭に入れる必要があるのだ。
車を購入したら、必要となる維持費としては以下の通りである。
- 自動車税
- 車検代
- 自動車保険料
- ガソリン代
- 修理・メンテナンス費用
維持費というとガソリン代を一番に頭に浮かぶかもしれないが、実際はガソリン代以上に負担が大きい維持費もあるのだ。自動車税は毎年5月末まで支払わなければいけない税金で、車検は2年に1度受ける必要がある。
そして学生だと運転が未熟ということもあり自動車保険料も高めになってしまうのだ。維持費は車のグレードや乗り方によっても変わるが、学生の場合は年間で少なくとも20万円以上、車種によっては50万円近くかかるとおもっていたほうがいいだろう。
まとめ
車を購入する場合、その人もしくは家族のライフスタイルに合わせて車を選ぶのが一般的だ。
学生の場合は自分だけが乗るのがほとんどだろうから、自分の好きな車を選んでも構わないのだが、ここで解説したように車は車両価格の他にも維持費がかかってくるので、その点もしっかりと把握しておく必要があるだろう。
また学生はまだ運転も慣れていないため、車種によっては事故率が高くなってしまう可能性もある。そのため車を選ぶ場合はライフスタイルの他にも維持費や乗りやすさなども重視して検討すべきだ。