VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告車買取・査定の基礎知識

自動車売却に印鑑証明は“2枚”必要!入手手順から注意点まで【まとめ】

印鑑証明書
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket
この記事を読めば解決できること
  • 車売却時に必要な印鑑証明書の枚数を知りたい
  • 印鑑証明書を入手する方法
  • 印鑑証明書以外に車売却に必要な書類一覧

自動車を売却する際にはいろいろな書類が必要となるのだが、事前に入手しておく書類として印鑑証明書がある。

ただ印鑑証明書も車種によって不要となる場合もあるので、車を売るつもりなら知っておく必要がある。

ここでは印鑑証明書はどのような車で必要になるのか、どのような書類に何枚必要となるのか、注意点なども解説しているので参考にしてもらいたい。また、入手する方法とその際に必要になるものもあるので、知っておくといいだろう。

車売却時に必要な印鑑証明書の枚数は”車種”によって異なる

車売却時には印鑑証明書が必要なのだが、その枚数は車種によって以下のように異なるため、自分の車はどれに該当するのか知っておき、事前に準備しておくといいだろう。

【車種別】車売却時に必要な印鑑証明書の枚数一覧
  • 【軽自動車】売却には印鑑証明書必要なし
  • 【普通自動車】売却には印鑑証明書が2枚必要

【軽自動車】売却には印鑑証明書必要なし

軽自動車

車売却時には基本的に印鑑証明が必要である。だが軽自動車に関しては売却する時に印鑑証明書は必要がないのだ。

印鑑証明書は、書類に捺印する実印が正しいものであるのかを証明するための書類だ。そもそも軽自動車を売却する場合には、軽自動車検査協会に手続きをすることになる。

ただ、この時に必要となる書類には実印ではなく「認印」でOKで、あとは住民票だけで手続きが完了する。そのため、実印ではないのだから印鑑証明書も必要ないのである。

【普通自動車】売却には印鑑証明書が2枚必要

黒い車

普通自動車を売却する場合、印鑑証明書が必要となるが、基本的には1枚の印鑑証明書で売却手続きは可能だ。ただ、車買取店に売却する場合には以下の2枚の印鑑証明書が必要になることがほとんどだ。

  • 譲渡証明書
  • 委任状

ここでいう委任状とは、自動車税の還付金を車買取店に返金させるための委任状である。

本来、車を手放した時には、時期によって自動車税の残りの期間分の還付を受けることができるのだが、多くの車買取店では買取額に還付金まで含まれていることが多いのだ。

そのため、車買取店がその自動車税の還付手続きを行うための印鑑証明書となるのだ。また、もし車の売却とともに車を購入するという場合には、さらにもう1枚の印鑑証明書が必要である。

通帳に書かれたTAXの文字

自動車税と取得税は何が違う?車にかかる税金の種類を全て徹底解説!

車を購入する際、また維持していくためにはさまざまな税金が課せられている。税金は国……続きを読む

車売却時に使う印鑑証明書は『3ヶ月以内』という有効期限付き

2月を開いた手帳

車売却時に印鑑証明書が必要だからと、事前に印鑑証明を入手している人もいるだろう。それがなかなか買取額に納得できずに売買契約を交わすまで数ヶ月かかってしまうこともある。

そんな時に注意してほしいのが車の売却で必要となる印鑑証明書には有効期限があることだ。陸運局では車の名義変更などで使用する印鑑証明書は、3ヶ月以内のものが有効である。

車買取業者によっては、期限まで1週間から2週間しかない印鑑証明書も断られることがあるので注意したいところだ。

印鑑証明書を入手する『3つの方法』

パソコンをさわる男性

印鑑証明書を入手する方法としては主に以下の3つの方法がある。

印鑑証明書を入手する『3つの方法』一覧
  • 【入手方法1】本人が役所の窓口で入手(必要書類&手数料)
  • 【入手方法2】本人以外(代理人)が役所の窓口で入手(必要書類&手数料)
  • 【入手方法3】コンビニで入手(※マイナンバーカード必須)
  • 【注意】印鑑証明書のためには事前に印鑑登録が必要

このように、印鑑証明書の入手は面倒に思うかもしれないが、本人以外でもコンビニでも入手できるので、やり方を知っておくといいだろう。

【入手方法1】本人が役所の窓口で入手(必要書類&手数料)

握手をするサラリーマン

印鑑証明書の入手方法で最もスタンダードな方法が、本人が役所の窓口で入手する方法だ。必要な書類は以下のとおりである。

  • 印鑑登録カードまたはマイナンバーカード
  • 本人確認書類
  • 手数料

本人確認書類は運転免許証を持っているだろうし、手数料も数百円程度なのだから、実際は印鑑登録カードさえ忘れなければ簡単に印鑑証明書は入手できるはずだ。

また印鑑登録証明書交付申請書も必要だが、これは役所の窓口で準備されているので問題ない。

【入手方法2】本人以外(代理人)が役所の窓口で入手(必要書類&手数料)

査定

印鑑証明書は本人以外は入手できないのでは、と思われがちだが実際は代理人でも可能だ。代理人が役所の窓口で印鑑証明書を入手するには、以下のものが必要だ。

  • 取得する印鑑登録カード
  • 代理人の本人確認書類
  • 手数料

このように印鑑証明書は代理人でも印鑑登録カードさえあれば簡単に入手可能だ。

基本的に委任状も不要なのだが、自治体によっては提出が求められることもあるため、確認は必要である。そのため、本人が所用で役所に行けない時には家族や知人に依頼するといい。

【入手方法3】コンビニで入手(※マイナンバーカード必須)

高速道路に置かれたオービス

一般的に印鑑証明書を入手するのは各自治体の役所となるが、土日祝日だと窓口が開いていないため入手できない。また、わざわざ役所まで足を運ぶのも面倒だという人もいるはずだ。そんな時には今はコンビニでも入手可能だ。

コンビニで印鑑証明書を入手する場合には、役所で入手する場合と違って必要となるのはマイナンバーカードだ。

逆に印鑑登録カードがあってもコンビニでは発行できないので注意しよう。また、すべての自治体がコンビニで発行できるわけではないので確認が必要だ。

【注意】印鑑証明書のためには事前に印鑑登録が必要

相談窓口の男性

印鑑証明書を役所で入手するにもコンビニで入手するにも、事前に印鑑登録が必要だ。いくたマイナンバーカードを持っていたとしても、印鑑登録をしていなければコンビニで発券できないのである。

また、印鑑登録さえしていれば印鑑証明書は代理人でも比較的容易に入手できるのだが、印鑑登録は代理人がするとなると、即日では難しくなるのだ。

そのため、印鑑登録は印鑑証明書が必要な時に申請するのではなく、事前に本人が登録をしておくことが望ましい。

車売却時に用意した印鑑証明書で悪用される心配はない

車売却時に必要な印鑑証明書は、車買取店に提出することになる。車買取店の中には悪徳業者も少なからずあるため、もしかして悪用されたりするのではと思う人もいるようだ。

だが、印鑑証明書はあくまで実印が本人のものであるという証明をするものである。そのため、実印と印鑑証明書が1セットで効力を発揮するのだ。

つまり印鑑証明書だけを持っていても、悪用はできないのである。そのため実印をしっかり持っていき、自ら必要に応じて捺印すれば怖いこともないのだ。

印鑑証明書以外に車売却に必要な書類一覧

普通&軽自動車
売却時の必要書類一覧
書類 普通 軽自 備考
実印 〇 –
認印 – 〇
印鑑証明書 〇 – 発行後1ヶ月以内のもの×2通
自動車検査証
(車検証)
〇 〇 現住所、氏名の確認が必要
軽自動車の方はこちら
自賠責保険証明書 〇 〇 軽自動車の方はこちら
自動車納税証明書 〇 – 有効期限の確認
軽自動車納税証明書 – 〇 有効期限の確認
振込口座情報 〇 〇
リサイクル券 〇 〇
住民票 △ △ ※住所変更が一度の場合
戸籍の附票
または住民票の除票
△ △ ※住所変更が複数回あった場合
戸籍謄本 △ △ ※結婚などで姓が変わっている場合
各買取店で作成する書類
(※準備必要なし)
書類 普通 軽自 備考
譲渡証明書 〇 –
委任状 〇 –
自動車検査証記入申請書 – 〇

まとめ

印鑑証明書

このように自動車売却の際には、普通自動車に限り印鑑証明書が必要となるのだ。

印鑑証明書の入手自体はそれほど難しいことはなく、印鑑登録さえ済ませていれば本人はもちろんだが代理人でも印鑑登録カードを持っていけば入手可能である。

また、土日祝日で役所の窓口が開いていない時でも、コンビニで発行することもできるのだ。ただ、車売却で使う印鑑証明書は有効期限が3ヶ月までとなっているため、その点だけは十分に注意しておくべきである。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • ハイリスク・ノーリターンの中古車委託販売は絶対NG【トラブル事例】

    ハイリスク・ノーリターンの中古車委託販売は絶対NG【トラブル事例】

  • 『本当に車買取しても大丈夫?』査定前に必ず考えるべき4つのポイント

    『本当に車買取しても大丈夫?』査定前に必ず考えるべき4つのポイント

  • 中古車購入の諸費用が高すぎる?内訳の解説&少しでも安くするコツ!

    中古車購入の諸費用が高すぎる?内訳の解説&少しでも安くするコツ!

  • すぐバレるよ!事故車の定義とは?事故車を見分ける『4つの方法』

    すぐバレるよ!事故車の定義とは?事故車を見分ける『4つの方法』

  • 車査定の所要時間は約1時間!査定から買取までの流れ《全5ステップ》

    車査定の所要時間は約1時間!査定から買取までの流れ《全5ステップ》

  • 「別居中の車売却は名義確認が必須!」全3パターンの対処法と注意点

    「別居中の車売却は名義確認が必須!」全3パターンの対処法と注意点

自動車売却に実印は必要!準備から登録までの全手順&必要書類一覧

【画像付き】車売却に必要な譲渡証明書の書き方&入手方法《全まとめ》

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,562 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,350 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,595 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,716 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,256 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,181 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,972 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,551 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,127 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,466 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識
  3. 自動車売却に印鑑証明は“2枚”必要!入手手順から注意点まで【まとめ】

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.