VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
自動車の役立つ知識

車の不要なパーツの処分の仕方はコレ!部品ごとの捨て方&お得に処分する買取情報

車のパーツ
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

男性に多い趣味の1つが車弄りだろう。部品の交換などのメンテンスを初めとして、腕に覚えがあるのならチューニングなどをすることもある。

そうした趣味を持つのは良いのだが、問題は交換で外されるパーツだ。消耗品の場合はパーツの処分が必要になるのだが、どすればわからないという人も少なくない。

そもそも家庭ごみで出せるのかという問題もあるだろう。そこで車の不要なパーツを処分する方法について、詳しく把握をしておこう。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【NG】車のパーツ・部品を自治体のゴミとして出すことはできない

最初に確認しておきたいのが、車の不要なパーツは家庭ごみで処分できるのかという点についてだ。結論から伝えると、原則として車の不要なパーツは家庭ごみとして処分ができない。

  • 家庭ごみは一般廃棄物の扱いになる
  • ほとんどの場合で車の不要なパーツは一般廃棄物扱いにならない
  • 一般廃棄物以外のごみは処分してくれない

というルールがあるためだ。各自治体によって詳細は違うので、自分の居住地域の自治体が発行している家庭ゴミのルールを確認して欲しい。ただほとんどの自治体で不可能になっている。

そのため車の不要なパーツを処分するためには、専用の業者を使ったり、パーツ買取などを利用する必要があるだろう。

どうやって捨てる?処分したい車のパーツごとに捨て方を解説

車の不要なパーツは家庭ゴミで処分できないのは、既に伝えた通りになる。では家庭ゴミにならないのなら、どのように処分すればいいのだろうか。ここでは不要なパーツごとに処分方法を調べてみた。

処分したい車のパーツごとの捨て方
  • ① 油脂類:エンジンオイル・ギヤオイル
  • ② 金属:ネジ類・ナット・エンジン・ホイール・ドア・マフラー・フェンダー
  • ③ ゴム製品:タイヤ・ワイパーゴム
  • ④ 樹脂パーツ:バンパー・テール・ボディパーツ・ダッシュボード
  • ⑤ バッテリー

① 油脂類:エンジンオイル・ギヤオイル

整備

車のメンテンスを自分でする人だと、オイル交換などは家でしてしまうケースも少なくない。車には油脂類が多く使われていて、これらの処分は比較的に簡単にできると言えるだろう。

  • カー用品店などで売っている油脂の吸収剤に含ませて家庭ごみと処分する
  • 廃油として貯めておき、整備工場やガソリンスタンドなどで引き取ってもらう

大きくはこの2つの方法になるはずだ。多くの自治体で廃油を処理するのに、吸収剤を使っておけば問題ないはずだ。ただ一部の自治体では吸収剤を使って、家庭ごみとして処分する方法が使えない。

そうした場合は廃油として貯めておき、一定の量になったら整備工場やガソリンスタンドなどで引き取ってもらうといいだろう。ただ初めての店舗ではほぼ断られるので、馴染みの店舗を作っておくのをおすすめする。

② 金属:ネジ類・ナット・エンジン・ホイール・ドア・マフラー・フェンダー

車や

本格的に車のメンテンスをする場合、ネジ類やナットなど金属系のゴミが出るだろう。またホイールやマフラーなどドレスアップをする時に、ゴミとして出る大きめのパーツもあるはずだ。

  • ネジなどの小さなものは自治体によって家庭ごみとして処分できる
  • ホイールやマフラーなどはパーツとして売却できる
  • 他の金属類については専門業者に引き取りを依頼する

以上のような処分方法が考えられる。ネジのような小さな金属類は家庭ごみとして処分できる可能性があるので、自治体に問い合わせをしてみるといいだろう。またホイールなどのパーツは売却できる可能性が高い。

パーツ専門で買取している業者もあれば、個人売買などを利用してもいいだろう。他の金属類については専門の業者に引きとってもらおう。

③ ゴム製品:タイヤ・ワイパーゴム

車

タイヤなどのゴム製品も車のメンテンスで出る不要なパーツの1つだ。ただタイヤの交換は自分でするとしても、それなりの設備が必要となってくるだろう。他にもワイパーのゴムなども該当するはずだ。

  • タイヤは廃タイヤ回収業者を利用する
  • ガソリンスタンドなどで引取してくれることもある
  • 原則として家庭ごみには出せない

基本的にタイヤの処分については、廃タイヤの回収業者に任せるといいだろう。料金的にもさほど高いものではない。ガソリンスタンドなどで引取してくれることもあるが、料金的には回収業者よりも高くなるはずだ。

家庭ごみとして処分できないパーツになるので、専門の業者に頼った方がお得に処分できるだろう。

④ 樹脂パーツ:バンパー・テール・ボディパーツ・ダッシュボード

運転

車の大部分は金属になるのだが、樹脂が使われているパーツもある。代表的なのがダッシュボードや、バンパーなどだろう。他にもボディパーツの一部も樹脂が使われている。

  • カー用品店や整備工場などに引き取り依頼を出す
  • 家庭ごみでの処分はほぼできない
  • 美品であるのなら中古として買取できることもある

原則としてカー用品店などで引取してもらうことになるだろう。ただ純正品から社外品への交換などのように、汚損が理由での交換ではないのなら売れる可能性がある。

原則として樹脂パーツも家庭ごみとして処分できない部類なので、カー用品店に連絡をして相談するといいだろう。もしくは廃品回収業者に相談してみるのも方法の1つだ。

⑤ バッテリー

車のバッテリー

車のバッテリーは約2年~3年程度で交換するのが一般的になっている。やり方さえ知っていれば、自宅でもメンテンスができるパーツだろう。このバッテリーの処分はどうすればいいのだろうか。

  • 専門の業者に引き取ってもらうのが基本
  • カー用品店などでバッテリーを購入した場合は、古いものを引き取ってくれる可能性がある
  • バッテリーの処分だけを依頼すると手数料がかかることがある

バッテリーの内部には硫酸と鉛が入っている。そのため自分で処分をするのは危険性が高い。そのため基本的には専門の業者に引き取ってもらおう。再利用できるものなので、買取か無料での引取になるはずだ。

またカー用品店などでバッテリーを購入した場合、古いものを持ち込むと無料で引取してくれることがある。ただし新品を購入せずに、バッテリーの処分だけを頼むと有料になるので注意しておこう。

どれがお得?車の不要なパーツの廃棄方法¨5つのタイプ¨

車の不要なパーツを処分する方法を紹介してきたが、いずれのパーツであっても簡単に処分するのは難しい。そのため自分で処分するのではなく、廃棄する方法についても知っておいて損はないだろう。

どれがお得?車の不要なパーツの廃棄方法¨5つのタイプ¨
  • 【タイプ①】ディーラーで下取りする時に車と一緒に廃棄依頼する
  • 【タイプ②】ヤフオク!やメルカリなどネットオークションやアプリに出品
  • 【タイプ③】パーツの種類に応じた廃品回収業者・リサイクル業者で処分
  • 【タイプ④】中古車パーツ専門店での買取
  • 【タイプ⑤】廃車・事故車の買取専門業者を利用

【タイプ①】ディーラーで下取りする時に車と一緒に廃棄依頼する

残価設定ローンの説明

新車で購入した場合だと、そのディーラーに廃棄依頼を出すこともできる。また新車購入の時の下取りと並行して、パーツの廃棄を依頼することも可能だ。

  • すべてのディーラーで対応していない
  • そもそも引取してくれないこともある

などのようなケースが考えられる。続けて同じディーラーから車を購入している場合、パーツの廃棄なども手助けしてくれることはあるだろう。しかし初見のディーラーで頼んだとしても、断られるのがほとんどだ。

ただし店によっては手数料が必要なケースも

ディーラーで車の不要なパーツを処分してもらうと伝えたが、こちらの方法は確実性が低い。

さらに言えば、仮に引き取りをしてくれることになったとしても、別途廃棄にかかる費用や手数料などが必要なこともあるので注意したい。

【タイプ②】ヤフオク!やメルカリなどネットオークションやアプリに出品

パソコンを使う男性

マフラーやホイールなどのパーツについては、ヤフオクやメルカリといったオークションを利用するのも方法の1つだ。

  • ヤフオク
  • メルカリ
  • 楽天オークション
  • ジモティー

などが代表的な方法だろう。各サービスによって出品が有料になったり、ならなかったりがある。そのためあまり費用をかけたくないのなら、出品が無料のサービスを使うといいだろう。

ちなみに多くのサービスで落札された時には、いくらかの手数料が取られる仕組みになっている。個人売買を利用するのは良いのだが、同時にトラブルになりやすい点も考慮しておこう。

そのためトラブルにならないよう、各サイトでの注意事項などには必ず目を通すようにしておきたい。最悪は裁判沙汰にまでなるので、計画的に利用するといいだろう。

【タイプ③】パーツの種類に応じた廃品回収業者・リサイクル業者で処分

車をチェックする作業員

前段でも伝えたように車の不要なパーツには、様々な種類がある。それぞれに処分方法も違うのだが、楽をしたいのならパーツに応じた業者を利用した方がいいだろう。

オークションなどで個人売買をするよりも確実に廃棄してくれるので安心できる。

  • 金属パーツなら金属買取業者に
  • 樹脂パーツならリサイクル処分業者へ
  • ゴム製品は廃タイヤの処分業者へ

といったような形になる。持ち込みをすれば、1kgあたりいくらといった形で買取してくれるかもしれない。そのため事前に連絡をして確認しておくといいだろう。

費用を支払ってもいいというのなら、廃品回収業者に依頼するのも1つの方法になる。

【タイプ④】中古車パーツ専門店での買取

相談窓口の男性

車の不要なパーツでも専門の買取業者がある。車の解体工場などが行なっているケースもあり、古い車の処分とともにパーツの買取をしているのだ。また一部の業者ではパーツを専門的に買取している。

  • 社外品でもOK
  • 純正品パーツも利用できる
  • カスタムパーツにも対応することがある

などのように幅広いパーツの買取に対応している。オークションなどの個人売買を利用する時のように、パーツを梱包する必要もない。そのため買取に興味があるのなら、連絡を入れてみるといいだろう。

ちなみに買取額は個人売買よりも低くなる傾向がある。しかしいつ売れるのかわからないオークションよりも、確実に買取してくれるのが魅力だ。

車のパーツ買取業者①:アップガレージ

商号 株式会社アップガレージ
本社所在地 神奈川県横浜市青葉区榎が丘7-22
事業内容 ●カー&バイク用品買取・販売
●フランチャイズ店舗支援
●システムソリューション

車のパーツ買取業者②:アイパーツ

商号 アイパーツ株式会社
ネット事業部 埼玉県比企郡小川町青山1515
TEL 0493-72-7783

車のパーツ買取業者③:ACP

商号 ACP株式会社
本社所在地 大阪府摂津市鳥飼本町3-16-58
事業内容 自動車部品、及び自動車の買取
リース、メンテナンス、自動車保険代理業、及びそれに付随する業務

車のパーツ買取業者④:トレードモータース

商号 株式会社トレードランド
本社所在地 埼玉県蓮田市桜台2-1-1 木下マンション1階
事業内容 ネット型リサイクルショップ事業

【タイプ⑤】廃車・事故車の買取専門業者を利用

車内清掃

パーツだけの処分ではなく、車が事故にあったなどで廃車にするようなケースもあるだろう。その場合は廃車や事故車の買取専門業者を利用するといい。先述した車の解体業者と同じく、これらの業者でもパーツの買取をしているからだ。

  • 事故現状車でも買取可能なケースが多い
  • パーツの買取にも対応可能
  • 他にも不動車や水没車などでも利用できるケースがある

などのように動かない車などを対象に買取している業者で、パーツの買取は飽くまでもオマケ程度と考えた方がいいだろう。

事故現状車でも買取してくれるので、もし不要なパーツの中で売れそうなものがあれば相談してみるといい。ただ確実に買取してくれるかどうかは業者次第になる。

車の整備

【警告】車買取前の部品取りは“違法行為”部品取りせず廃車買取業者へ

そもそも車買取の『部品取り』ってなに? 事故車や不動車、過走行車、高年……続きを読む
レッカー移動する車

《必読》廃車買取業者を選ぶ5つのポイント&おすすめ廃車買取業者!

廃車買取業者を選ぶ際に必ず見るべき『5つのポイント』 車を廃車にする場……続きを読む

まとめ

車のパーツ

車の不要なパーツを処分する方法についてまとめてみた。車のメンテンスやドレスアップなどを自分で行なう人も多いだろう。

そうした時にどうしても様々な不用品が出てしまうはずだが、原則として家庭ごみとして処理できない。そのため不要なパーツの種類ごとに、専門の業者に連絡をして引き取ってもらうといいだろう。

ただしマフラーやホイールのようなパーツは、買取してくれる業者もある。また個人売買を利用している売ることもできるだろう。

  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 車検と法定点検の違いとは?検査は必須?平均相場と費用も比較!

  • どうして軽自動車しか売れない?選ばれる人気の理由と歴史を解説!

  • 【警告】張り紙「車を買取します」は盗難の前兆…4つの対策で愛車守れ

  • ハイブリッド車の仕組みは?意外と知らない8つのメリット・デメリット

  • 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》

  • 自動車の役立つ全知識まとめ【購入・売却・税金・車検・補助金・保険】

  • 気づかずにあおり運転になるかも!あおり運転の7つの対策&種類一覧

  • 環境に良いと噂の『燃料電池車』とは?価格と燃費・仕組み【まとめ】

  • 「自己破産をしたら車はどうなる?」査定からローンの有無&没収も

  • 仮ナンバーは2種類【申請方法・取り付け方法・必要書類&手数料】

  • 知っておきたい『CEV補助金制度』について!補助金の金額はいくら?

  • 【知らないと損】自動車売買をするうえで知っておくべき税金トラブル

  • 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧

  • 全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

  • 2017年に始まった『新エコカー減税』とは?いつまで利用できるか解説

【2023最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種

車売却の勘定科目&仕訳方法を法人・個人別に徹底解説

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (474,350pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (380,055pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (297,504pv)

  4. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (235,845pv)

  5. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (234,558pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,447pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (193,489pv)

  8. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (145,895pv)

  9. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (143,819pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (131,759pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 自動車の役立つ知識

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2023 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.