VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告自動車の役立つ知識

恐れるな!Nシステムとオービスの見分け方から設置場所まで【徹底解説】

オービス
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

ドライブを楽しむ人たちにとって、「nシステム」と「オービス」は気になる存在ではないだろうか。

詳しく知らない人にはどちらも同じものに感じるかもしれないが、この2つは違う目的で設置されているためまったく別のものなのだ。

nシステムとオービスの見分け方、そして設置場所に関する情報を以下にまとめて紹介しよう。nシステムの有無に関わらずスピードの出しすぎには注意すべきだが、必要以上に恐れてしまうと損をしてしまうかもしれない。

紛らわしい『Nシステム』と『オービス』の違い(画像付)

ポイント

度々混同されることがあるnシステムとオービスの2つだが、違いを理解していれば見分けられるようになる。nシステムは一体何のために設置されているのか、理解していれば勉強にもなるかもしれない。

『Nシステム』と『オービス』の違い
  • 【1】Nシステム
  • 【2】オービス

Nシステムとは何か?目的は「犯罪捜査」のために設置

Nシステム

全国の道路に設置されている自動車ナンバー自動読み取り装置が、nシステムの正体だ。初めて設置されたのは1987年の東京都江戸川区の国道14号だと言われており、見た目がオービスに似ているため勘違いしてしまう人もいる。

しかしnシステムとオービスには、以下のような違いがある。

nシステム ナンバープレートの読み取りを目的としている
オービス 自動車のスピードの測定を目的としている

スピード違反をして良いわけではないが、nシステムの装置の下でスピードを出しすぎてもそれで捕まることはないだろう。

ナンバープレートの読み取り犯罪捜査に役立てることが目的であり、不審車両の洗い出しに貢献している。

車の窃盗団

【警告】張り紙「車を買取します」は盗難の前兆…4つの対策で愛車守れ

駐車していた車に「車を買取します」という張り紙が置かれていた経験はないだろうか。……続きを読む

車が走る街並み

気づかずにあおり運転になるかも!あおり運転の7つの対策&種類一覧

「あおり運転」は深刻な交通問題のひとつに挙げられている。2017年のあおり運転の……続きを読む

オービスとは?「速度取締・測定・計測の交通違反」目的で設置

オービス

nシステムには犯人を検挙して犯罪を抑制するという目的があるのに対し、オービスには以下のような特徴がある。

特徴① 正式名称は自動速度違反取締装置
特徴② 走行する自動車の速度違反などの取り締まりを自動化させるために設置されている
特徴③ 主に主要幹線道路や高速道路に設置されている

またオービスには以下の通り種類が存在し、目を光らせている。

レーダー式 レーダーを照射して速度を計測
ループコイル式 路面に磁場を出す装置を埋め込んで2つを通過する時間で速度を計測
Hシステム 白い板状のアンテナからレーダーが照射されて通過する自動車の速度を測定
LHシステム 速度計測はループコイル式、撮影はHシステムを組み合わせたもの
光電管式 2台の装置を道路わきの地面に約3m間隔に設置して通過する時間で速度を計測

このほかに「新型小型オービス」といって2014年頃に登場、2016年から本格的に運用が開始されているものがある。

「ゾーン30」と呼ばれる町などの時速30km程度のエリアに多く導入されている。

夜の高速道路

オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》

ドライブが好きで色々な道路を利用している人は、オービスについて知っているのではな……続きを読む

もしオービスの装置の下でスピード違反をしてしまうと、以下の情報を撮影されてデータ化されることになる。

  • 違反者の顔
  • 違反車両のナンバープレート

スピード違反には青切符と赤切符の二つがあるが、オービスは赤切符レベルの場合に効果を発揮するだろう。

メモする女性

免停通知が来たらどうしたらいい?流れ・違反点数・講習内容・費用!

交通違反をし、警察の取り締まりを受けた結果、免停処分になることがある。 こ……続きを読む

刑務所

全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

交通犯罪を犯した受刑者が収容される「交通刑務所」と呼ばれる施設がある。交通刑務所……続きを読む

Nシステムとオービスの見分け方は「光る装置の有無」と「予告看板」

看板があるオービス

「オービス」にはドライバーに違反を認識させるため、光る装置が付いている。

明るい昼間や反対車線を走行する自動車のライトなどにより気付きにくい場合もあるが、周囲が暗い夜には強い光により作動したことがわかるだろう。

「nシステム」は赤外線カメラを用いているため、光っても人間の目には見えないのだ。

またオービスには手前に予告看板があるが、nシステムにはない。

警告看板がないからといって、スピード違反をすることはやめよう。

オービスの光り方はオレンジ?赤?白?光る瞬間について

オービス

スピードを出し過ぎたときに光るオービスだが、強い光を放つと言われている。感じ方は人それぞれ異なるかもしれないが、たとえば暗い夜にドライブをしてオービスが光ったときは辺りが真っ赤になるかもしれない。

長い時間光続けるわけではないがドライブをしている途中で一瞬でも赤い光を感じたら、オービスが反応したと言えるだろう。

顔とナンバープレートを撮影されていれば逃れられないため、光らせないように注意しよう。

Nシステムの設置場所と調べる方法(地図・マップ)

Nシステム

設置場所を調べるためには、傾向を理解するといい。nシステムの設置場所には、以下に挙げる場所に設置されやすい。

  • 高速道路の本線
  • 主要国道の道路上
  • 県境や市境付近
  • 宗教関連施設の付近
  • 空港
  • 軍事施設
  • 発電所

これらの場所は社会的にも大きな役割を持ち自動車の行き来も激しいため、犯罪抑止のためにnシステムが設置されるのではないだろうか。

設置場所を細かく把握するためには、地図やマップをチェックすることもおすすめだ。

インターネット環境が整っている人は、全国簡易型nシステムマップを利用してみてほしい。自分がよく利用する道路だけではなく、全国の道路にあるnシステムの設置場所がチェックできる。

Nシステムに関するQ&A

注意

もしnシステムについて何か疑問に感じることがあれば、是非とも以下にまとめるQアンドAをチェックしよう。

疑問点をそのままにせずスッキリさせておけば、nシステムのことをより理解できるようになるだろう。

Nシステムに関するQ&A一覧
  • 【Q1】AVIシステムもNシステムなのか?
  • 【Q2】Nシステムはバイクに反応しない?
  • 【Q3】Nシステムを回避することは可能なのか?
  • 【Q4】Nシステムを利用して車検切れの車を特定するってホント?

【Q1】AVIシステムもNシステムなのか?

高速道路の料金所にはAVIシステムがあり、ナンバープレートの読み取りが行われている。

AVIシステムとはCCDカメラにより道路を走行する車両のナンバープレート情報を読取り、情報を蓄積できる装置のこと。AVIシステムは高速道路の入口などに設置されている。

AVIシステムは通行券発券のためにあるため、nシステムとは目的が異なる。

そのためシステムとしては別であり、同じものではない。

【Q2】Nシステムはバイクに反応しない?

バイクのナンバープレートは後ろにあるため、斜め上から撮影するnシステムでは反応しないだろう。

ただし後ろからも撮れるように対応されている場合は反応する場合もあるため、バイクの運転も安全を意識してほしい。

【Q3】Nシステムを回避することは可能なのか?

Nシステム

検知可能な速度については、一般公開されていない。

オービスとは設置目的が異なるため、スピードを出して逃れようとする人もいるだろう。しかしスピード違反そのものが危険な行為であるため、おすすめはできない。

また回避するために以下のような行為をすることは、法律で禁止されている。

  • ナンバープレートを加工する
  • ナンバープレートを曲げたり回転させたりする
  • ナンバープレートにシールを貼って隠す

その場しのぎの回避ができたとしても、法令違反となれば取り締まりの対象になる。

【Q4】Nシステムを利用して車検切れの車を特定するってホント?

Nシステム

車検が切れた状態で公道を走行することは、安全性の問題があるため禁止されている。

2018年からネズミ捕り形式で車検切れ自動車の取り締まりが行われているが、nシステムは大いに貢献していると言えるだろう。

ナンバープレートの情報から照合すれば、車検切れかどうかをチェックできる。もしも車検切れだとわかった場合は監査場所で違反自動車を呼び止め警告書を渡すが、今のところ検挙までは行われていないようだ。

交通違反の取り締まりは現行犯であることが基本となるため、検挙に至るまでにはハードルが高いのかもしれない。ただしオービスによって検挙される場合があるため、将来的にはnシステムでも同様になるかもしれない。

無駄にNシステムに恐れると意外な危険性が…

手に書かれたストップ

そもそもnシステムは犯罪の取り締まりのためにあるもので、交通ルールに何ら違反していなければ心配する必要はない。

ただしnシステムにはオービスに似ているという理由から、意外な危険性があるかもしれない。上記でも説明したがnシステムには予告看板がないため、オービスと勘違いして急ブレーキをかける人もいる。

急ブレーキにも危険性があり後ろの自動車にも悪影響を与えるため、慌てずに通過することが重要だ。

事故発生率ランキング

【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧

交通事故はどこに住んでいても発生するリスクがある。ニュースを見ていても、しばしば……続きを読む

まとめ

高速道路の先にあるオービス

nシステムは犯罪捜査や取り締まりのために役立つものであり、社会の平穏を守るために存在している。そのため善良な市民にとっては強い味方であり、安全運転を意識してドライブを楽しんでいれば心配することはない。

オービスとの違いを正しく理解して急ブレーキをかけるなどのトラブルがなければ、過剰に恐れなくていいだろう。むしろnシステムが今後進化して犯罪抑制効果が大きくなれば、誰もが平穏な暮らしを楽しめるようになる。

監視されているという感覚からnシステムに苦手意識があれば、設置場所を調べてなるべく避けるようにしてみよう。設置されていない場所でも安全運転に努めて事故を起こさないようにし、有意義なドライブを楽しむといい。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 「車のスクラップと廃車は違う」スクラップにすべき3つの状態&方法

    「車のスクラップと廃車は違う」スクラップにすべき3つの状態&方法

  • 車のバッテリーの充電時間は?充電器やアイドリング・走行など方法別に解説

    車のバッテリーの充電時間は?充電器やアイドリング・走行など方法別に解説

  • 車購入・売却時に必要な書類9つ&誰でもわかる取得方法【全まとめ】

    車購入・売却時に必要な書類9つ&誰でもわかる取得方法【全まとめ】

  • 馬鹿らしい自動車の維持費を払いたくない!見直し方法&節約するコツ

    馬鹿らしい自動車の維持費を払いたくない!見直し方法&節約するコツ

  • どうして軽自動車しか売れない?選ばれる人気の理由と歴史を解説!

    どうして軽自動車しか売れない?選ばれる人気の理由と歴史を解説!

  • 全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

    全国に2か所ある『交通刑務所』とはどんな場所?入る基準から内容まで

日産『NV350キャラバン』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレだ!

【一括査定】ズバブーンの評判は?試してわかるメリット・デメリット

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,558 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,348 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,594 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,714 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,256 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,181 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,972 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,551 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,116 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,464 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 自動車の役立つ知識
  3. 恐れるな!Nシステムとオービスの見分け方から設置場所まで【徹底解説】

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.