VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告車買取・査定の基礎知識

オークション代行を利用して車を高く売る方法と5つの注意点

オークション
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

自動車を売却する方法にはさまざまなものがあるが、その中のひとつに「オークション代行を利用して売る方法」がある。オートオークションへ出品するというものだ。

オートオークションは通常業者しか利用することができないので、一般の人が利用する場合は業者に代行してもらう必要がある。

ほとんどの場合、代行業者はUSSオートオークションに出品することになる。

オートオークションは車を高く売れる見込みの大きい売却方法だ。なぜかというと、取引の時に関わる中間業者が少ないからである。

関わるのは代行を任せる業者のみで済むので、そこの手数料さえ支払えば後はマージンが発生しない。しかし、オートオークションにはメリットばかりではなく、デメリットや利用する時の注意点も存在する。

オークションの注意点
  • 1.出品したからといって必ず売れるわけではない
  • 2.車&売却代金を持ち逃げされる
  • 3.落札価格で嘘をつかれる
  • 4.手数料が割高な業者もある
  • 5.売れなくても出品する手数料がかかる

オートオークションで車を売ることを検討する場合、まずは十分に情報を収集してからにした方がいいだろう。

トラブルなし手続きスムーズに車を高く売る方法はコレ
方法 手続き トラブル 高価買取
個人売買 × × 〇
ネットオークション × × △
ディーラー下取り 〇 〇 ×
中古車買取店(持ち込み) 〇 〇 △
車一括査定 〇 〇 〇

▼安心して利用できる車一括査定▼

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

高く売れそうかオークション相場を調べる

データ

いくらオートオークション代行が高く売れるといっても、いきなりどれくらいの価格がつくのかもわからないまま車を出品するのには不安がある。

そのため、あらかじめ自分の売りたい車が高く売れるかどうかを確かめるためにオークション相場を調べておく必要がある。

オークション相場の調べ方は色々あるので、まずはどのような調べ方があるのかを知り、それらを活用するべきだ。

高く売れそうかオークション相場を調べる一覧
  • オークサポートで調べる方法
  • カーオクで調べる方法
  • オークション情報誌を利用

オークサポートで調べる方法

オークサポート
(画像出典:https://www.aucsupport.com/)

たとえばオートオークション代行サービスを取り扱っている「オークサポート」という業者で相場を調べることができる。

公式サイトに「中古車相場検索」というコンテンツがあるので、そこにアクセスすれば利用可能だ。

ここで検索できる相場のデータは全国で行われたオークション取引を参考にされており、いくつかの情報を入力することでその情報に応じた相場がわかるようになっている。

画像出典:オークサポート「中古車相場検索」

実際に「中古車相場検索」のページに行くと情報入力フォームが出てくる。メーカーや車種、グレード、型式など、自分が売りたい車の情報を正確に入力しなければならない。

入力が終わったら「上の条件で検索開始」というボタンを押す。すると相場情報を一覧で表示させることができる。

グレードと型式が何かよくわからない場合は「選択検索へ」というボタンを押せば、手入力ではなく選択項目でグレードと型式を入力することができるので活用するといいだろう。

幅広い相場情報を表示させたければ、あえてグレードと型式を入力せずにメーカー・車種だけで検索することもできる。

検索結果が表示されたページでは上部の「価格(万円)」という項目を押すことで、車ごとの相場情報を価格順に並び替えることができる。

価格は高い順にもできるし低い順にもできるので、好みの順番に並び替えるといいだろう。

カーオクで調べる方法

カーオクサポート
(画像出典:https://www.car-auc-support.com/)

オークション相場はカーオクでも調べることができる。「カーオクサポート」というサイトに行くと左上に「まず価格を調べよう」という項目が出てくる。

そこで国産車と輸入車のどちらかを選べるようになっているので、自分が売りたい車の方をクリックする。

そこからは「オークサポート」と同様にメーカーや車種、年式、型式などの情報を入力していく。これらの入力は手入力ではなくすべて選択制なので、手軽に利用できるだろう。

すべての項目を選択すると「ヤフオク!予想落札価格」と「業者オークション予想落札価格」の2つの価格が表示される。

このように「カーオクサポート」で調べられるのはどれも予想価格なので、実際の車の売却価格と差が出る可能性もある。そのため、あくまでも参考程度にとらえておくといいだろう。

また選択した車の情報によっては取引台数が少なかったり、価格の変動が激しかったりして、予想価格が出せないこともある。

その場合は別の相場の調べ方を利用するか、直接カーオクサポートへ予想落札価格を問い合わせるようにしよう。

カーオクサポートへの問い合わせの場合、無料で24時間以内に案内が来る。売却の勧誘が来るわけではないのでそこは安心だ。

オークション情報誌を利用

携帯でそれぞれが検索をしている

それからオークション情報誌で相場を調べる方法もある。たとえば、株式会社プロトコーポレーション発行の「オークション情報」という週刊情報誌では全国で行われたオークションの最新落札情報を見ることができる。

週間ペースで発行されている分、情報の鮮度が高いことがメリットだ。

画像出典:PROTO「オークション情報」

ただし、「オークション情報」は古物商免許を有する事業者にしか販売されていない。一般の人は利用できないため、普通は「オークサポート」や「カーオクサポート」といった誰でも利用できるサイトで相場を調べる方法を取ることになる。

しかし、業者向けの質の高い情報が得られる分、オークション情報誌を利用できた場合、車を売る時にかなり参考になることは間違いない。

「オークション情報」の購入は年間購読であれば毎週、隔週、毎月のいずれかから可能だ。

オークションに出すときの「5つの注意点」

失敗しない車個人売買に関する4つの注意点&トラブルの回避法

オークションに出すときの注意点は実は多く、買取専門店で車を売る時と比べてより慎重にならなければいけない。

もしこれらの注意点を守らずにオークションに出品したとなれば、思わぬトラブルに遭う可能性があることを意識しておく必要があるだろう。

最悪の場合、車を高く売るどころか全然お金を得られないケースもある。

オークションに出すときの「5つの注意点」
  • 【注意点1】出品したからといって必ず売れるわけではない
  • 【注意点2】車&売却代金を持ち逃げされる
  • 【注意点3】落札価格で嘘をつかれる
  • 【注意点4】手数料が割高な業者もある
  • 【注意点5】売れなくても出品する手数料がかかる

【注意点1】出品したからといって必ず売れるわけではない

スマホを扱う女性

オークション代行は自分で売りたい金額を決められるので、取引が成立さえすれば満足いく金額で車を売ることができる。

しかし、取引を成立させるには「その金額で買いたい」というバイヤーが現れなくてはならない。もちろん購入を希望するバイヤーが現れなければいつまで経っても出品した車は売れ残り続けることになる。

出品する車の売却希望額を決める時のコツだが、高望みしないように気をつけることが重要だ。出品する車の相場を正確に把握し、売りたい金額とバイヤーが納得する金額のバランスをうまくとる必要がある。

オークション代行を利用する時は代行業者がいるので、プロの目線からアドバイスをもらうことも意識しておきたい。

【注意点2】車&売却代金を持ち逃げされる

かぎと手

オークション代行では利用する代行業者に車や売却代金を持ち逃げされるリスクがある。

もちろんオークション代行に限らず、買取専門業者に車を売る場合もそのリスクがあるが、オークション代行の方がより顕著なのは否めない。

なぜオークション代行の方が持ち逃げのリスクが高いかというと、出品時に車を代行業者に預けておく必要があるからだ。売れるまでは手元に車がないわけなので、所有者は持ち逃げを防ぐことができない。

それから車がオークションで売れたとしても、売却代金の支払は後から行われるのがオークション代行の特徴だ。そのため、その支払いまでの期間中に代行業者が売却代金を持ち逃げする余裕は十分にあることになる。

特にオークション代行業者は小規模で事業を行っているところも多く、経営難から車・売却代金の持ち逃げを考えることもあるだけに要注意だ。

【注意点3】落札価格で嘘をつかれる

パソコンの上に置かれたお金

オークション代行では代行業者にオークション取引を任せる形になるため、実際にオークションがどのように行われたかを車の所有者自身が見ることはできない。

なので、オークションがどうなったかは後で代行業者に聞くしかない。それはつまり、オークションに車がいくらで出品されたのか、最終的にいくらで落札されたのかについて代行業者の話を信じるしかないということだ。

そのため、代行業者はオークションでの車の出品価格や落札価格を隠すことができる。

売却者には安い価格を言って代金を少なく支払い、残りの代金を不当に横取りすることも可能だ。時には本当にその価格だったのかどうか代行業者を疑う目も必要になるだろう。

【注意点4】手数料が割高な業者もある

車の金額を確認する

オークション代行サービスを利用する時にかかる代行手数料は代行業者が自由に決められる。通常は一律で5万円あるいは車の売却金額の5%という風に決まっているが、これより高額の手数料を求める業者も存在することに注意する必要がある。

もちろん事前に相場を調べるなどしてオークションにおける車の売却価格がある程度わかっている場合は手数料の方式を選び分ける必要がある。

売却価格が低くなりそうであれば「車の売却金額の5%」の手数料を取る代行業者を選ぶ方がいいし、逆に売却金額が高くなりそうであれば「一律で5万円」の手数料を取る代行業者を選ぶ方がお得だ。

【注意点5】売れなくても出品する手数料がかかる

保険

オークション代行サービスは出品した車が売れずにいる間も手数料がかかってくることが多い。そのため、車が長く売れ残れば売れ残るほど手数料が高くなってしまう。

事故車や輸入車、人気のないマイナー車種など、売れにくい条件の車を出品する場合は特に手数料を意識しておきたい。

オートオークション代行にかかる必要な費用

お金

オートオークション代行にかかる必要な費用は業者によっては非常にわかりづらくなっていることもある。なぜわかりづらいかというと、細かい項目ごとに費用の支払いを求められることがあるからだ。

それらの費用項目を把握できていないままオートオークション代行を利用してしまうと、なぜだかよくわからずに高い費用をとられてしまう可能性が高い。

不正がなく、なおかつ納得のいくオートオークション代行を実現させるためにもサービスで求められる費用の項目はすべて理解しておこう。

オートオークション代行にかかる必要な費用法一覧
  • 落札料
  • 代行料
  • 出品料
  • 陸送料

これら4つを順番に説明していく。

落札料

車とお金

落札料はオークションで中古車が売れた時の金額のことで、売り手にとっては支払うものではなく、受け取るものである。

しかし、オークション代行にかかる各費用はこの落札料から引かれ、残りが売り手に支払われることになるので、落札料にも各費用と同じくらい注目しておく必要がある。

また代行業者は落札時にオークション会場に対して落札成約料を支払わなければならないことになっている。

その料金を売り手が負担する場合はあらかじめ代行業者に落札成約料分の金額を支払っておくことになるので注意が必要だ。

ちなみに料金は利用するオークション会場によって異なるが、大体7,000円~20,000円程度が相場になっている。

代行料

車の税金

代行料というのはオークション会場に対して支払うものではなく、オークション代行業者のサービスに対して支払うものである。

代行業者を選ぶ時はサービスの質とこの代行料のバランスを考えて候補を考えるといいだろう。

出品料

電卓

出品料は車をオークションに出品した時にオークション会場に支払わなければならない費用だ。

落札成約料と同様、売り手は代行業者に料金を渡し、代わりにオークション会場への支払い手続きをしてもらうことになる。

料金はやはりオークション会場によって異なり、相場は6,500円~20,000円程度だ。

陸送費

査定シート

陸送費は代行サービスやオークション取引の関係で代行業者が車を搬送する時にかかる費用のことを指す。

たとえば売りたい車を代行業者が預かる時の、売り手の自宅から代行業者の事業所までの搬送、事業所とオークション会場の行き来、事業所から落札者の自宅までの搬送といったところで費用がかかってくる。

料金は搬送距離が長ければ長いほど高くなるので、遠隔地でオークション代行を利用する時は要注意だ。特に沖縄・離島と本州間で搬送する場合は特別料金がかかる。

相場は10,000円~50,000円程度だが、もちろん代行業者に搬送を任せなければその分陸送費は安くなる。

良心的なオークション代行業者を選ぶポイント

ポイント

オークションが成功するかどうかはオークション代行業者が持っているノウハウやスキルにかかっている。

優秀なオークション代行業者を見つけることができれば高額で落札される可能性を高められる。

またそもそも車や売却代金を持ち逃げしたりしないような良心的なオークション代行業者を選ぶのが大前提だ。

良心的なオークション代行業者を選ぶポイントはいくつかある。

良心的なオークション代行業者を選ぶポイント
  • 【1】資本金
  • 【2】会社の歴史・実績
  • 【3】営業マンの対応

これらのポイントを押さえておけばまず悪質なオークション代行業者に当たることはないだろう。

資本金

会社

資本金は会社の設立時に用意された資金のことである。そのため、資本金が多い代行業者であれば潤沢な資金がある分、倒産や持ち逃げをしなくてはならないような状況に陥る可能性が低くなる。

資本金はどこで見れるかというと、基本的に代行業者の公式サイトの会社概要のページに記載されている。代行業者の公式サイトに行った時は真っ先にこの項目をチェックしておくといいだろう。

ただし、資本金はあくまでも会社がスタートした時の資金なので、資本金が高いか低いかだけを見て業者の良し悪しを決めるのは避けた方がいい。

資本金がいくら高くても経営次第でそれがなくなってしまうこともあるからだ。

会社の歴史・実績

アイパッドのグラフを見る女性

オークション代行業者選びでは会社の歴史・実績を見ることも重要なポイントになる。というのも、会社の歴史・実績を見るとその会社の真実が明らかになることも多いからだ。

オークション代行業者が依頼を受けるには他のいくつものライバル業者に勝つ必要がある。そのためには他のライバル業者より優れた点がサービスになくてはならない。

会社の歴史・実績にはそのサービス向上のための努力の軌跡があるといっても過言ではない。

営業マンの対応

グラフと説明

営業マンの対応を見ればどのような会社なのかをある程度予想することができる。営業マンはいってみればその会社の「顔」であり、対応が優れている営業マンがいる会社ほど良心的だ。

まず電話対応だが、言葉遣いや態度が丁寧かどうかを見てみよう。これらは初歩的な社会人マナーとして身につけるべきものなので、できていなかった場合、ろくに社内教育が行われていない可能性がある。

ろくに社内教育が行われていない業者がまともなサービスを行うとは考えにくい。特に不機嫌な対応やしつこい勧誘をしてくる場合は利用を避けた方がいい。

実際に顔を合わせての対応であれば挨拶や身だしなみを見ておくといいだろう。これらがしっかりできていないと営業マン以前に人としての常識を疑うことになる。

手軽に売るならオークション代行よりも買取専門に依頼する

交渉中に握手する

このようにオークション代行はオークションを通じて車を売らなければならなかったり、代行業者が良心的かどうかを確かめなければならなかったりするので、手軽さという面ではデメリットがあるといわざるをえない。

そのため、面倒ごとを避けて手軽に売りたい場合はオークション代行よりも買取専門店に依頼する方が賢明だ。

ただし、買取専門店は買取専門店でデメリットもある。それはオークション代行と比較して車を高額で売却できない可能性があるという点だ。

なぜかというと、買取専門店は車を売る人に対して150,000円~200,000円程度の高額マージンを請求するからである。それではたとえ高く売れたとしても車を売った人の取り分がどうしても少なくなる。

またマージンは買取専門店によってバラつきがある。150,000円~200,000円程度というのは最低額の相場であって中には数十万円以上の手数料を請求されるケースもある。

そのため、買取専門店を利用する時は必ずマージンがいくらになっているのか、追加料金はないのかといったことについて注目しておく必要があるだろう。

車買取店なら安心と確実に売れる

握手

車買取店のメリットは安心できることと確実に売れることである。たとえば、手続きを代行してくれるサービスがある。

何の手続きかというと、車を売る場合、名義を売り手から買い手に変更する移転登録が必要なのだが、それを代わりに行ってくれるのだ。

移転登録時に発行される「名義変更通知書」もしっかり売り手の元へ送ってくれる。

それからオークションでは購入者が現れるまで車を売ることはできないが、車買取店であれば購入者は決まっているので、後はその買取店と交渉を進めるだけで車を売ることができる。

お互いが歩み寄りさえすれば交渉が決裂することはほぼないはずだ。もし車をスピーディーに売りたければオークションよりも車買取店の方が良いのは間違いない。

車一括査定ならオークションより高く売れる可能性大

チェックポイント

通常、車買取店はオークションより高く車を売るのは難しいが、車一括査定を利用すれば話は別だ。

そもそも車一括査定とは何かというと、複数の車買取店に一括で査定依頼を出すことを指す。

買取業者は車を仕入れなければ儲けを作ることはできない。数多くある業者のなかから自社を選んでもらうため、前のめりに交渉してくる。

最高額を出した業者はさらに金額を上乗せするしかなく、業者全体のなかで買取額の吊り上げが可能となるわけだ。

ただ、自分で1店1店買取業者を回って査定を依頼するのは、たいへんな手間と労力が必要だ。そこで役に立ってくれるのが「一括査定」というサービスだ。

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2025最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

ズバット車買取

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

まとめ

オークション

オートオークション代行は事業者しか利用できないカーオークションに代行業者を通して車を出品する方法だ。

このサービスを利用すると発生するマージンが少ない分、買取店よりも車を高く売ることができる。

しかし、オークション代行にはさまざまな注意点があることも忘れてはならない。特に売れない可能性があること、売れない間にも手数料がかかることは必ず意識しておきたい。

なかなか売れずにいると手数料のせいで買取店で売るよりも儲けが少なくなる可能性がある。

またオークションに車を出品している間、車は代行業者が管理することになる上に、落札後は売却代金を一度代行業者が預かるために車や代金を持ち逃げされるリスクがあるのも問題だ。

これらのデメリットが怖い場合は買取店で車を売る方がいい。買取額はオークションよりも少なくなるかもしれないが、安心かつ確実に車を売ることができる。

また車一括査定を利用すれば買取店でも車を高く売れる可能性が高くなる。一括査定で買取店同士に査定額を競合させれば、どんどん査定額を釣り上げていくことができるからだ。

車一括査定サービスを取り扱っているサイトにはいろいろなところがあるので、まずはそれらから利用するサイトを選んでみるといいだろう。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 売る前に知りたい車買取と下取りの違い【メリット・デメリット解説】

    売る前に知りたい車買取と下取りの違い【メリット・デメリット解説】

  • 「別居中の車売却は名義確認が必須!」全3パターンの対処法と注意点

    「別居中の車売却は名義確認が必須!」全3パターンの対処法と注意点

  • 車売却で【住民票】が必要なケース!記載内容は?疑問点を残らず解説

    車売却で【住民票】が必要なケース!記載内容は?疑問点を残らず解説

  • 【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種

  • 違法改造車(不正改造車)は売れる?改造車の売却術と注意点【まとめ】

    違法改造車(不正改造車)は売れる?改造車の売却術と注意点【まとめ】

  • 【入手困難】レッドブックは車査定の切り札?閲覧・見方・利用法公開

    【入手困難】レッドブックは車査定の切り札?閲覧・見方・利用法公開

ハイリスク・ノーリターンの中古車委託販売は絶対NG【トラブル事例】

騙されてない?車の出張査定には悪徳業者がいる【トラブル対処法】

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,582 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,368 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,610 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,739 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,257 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,182 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,973 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,557 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,168 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,472 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識
  3. オークション代行を利用して車を高く売る方法と5つの注意点

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.