VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告車買取・査定の基礎知識

【これで納得】プロが教える車査定のプラス要因とマイナス要因まとめ

査定
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

愛車の価値はどのようにして決まるのだろうか。この問いの答えを知るためには、車査定にはプラス査定とマイナス査定という二つの要因があることを覚えておくことが大切である。

査定士が車を査定する場合、基本的な評価額をもとにそこからプラス査定・マイナス査定を査定対象箇所ごとに行っていく。プラスの場合はポイントが加算され、マイナスの場合はポイントが減額になる。

つまりプラス査定が多くなればなるほど査定額はアップし、マイナス査定が多くなると、査定額は低くなってしまうのだ。

車査定の要因チェック
プラス要因 マイナス要因
車検が残り3ヵ月以上残っている 塗装や板金が必要
外装(ボディ)と内装が無傷 ミラー交換
ABSが新しい フロントガラス・その他のガラスの破損
電動サンルーフ 内装の各部位の状態が悪い
本革シート エンジン・エンジンルームの状態が悪い
アルミホイール マフラーの破損
エンジン・足回りが良好 ブレーキパッドの減り
年間走行距離が1万キロ未満 電装部品(ワイパーやランプ、リモコンキーなど)
の劣化や故障
タイヤの残り溝が1.6mm以上 エアコンの故障
事故歴・修復歴がない タバコの臭い、内装のヤニ、シートの焦げ
禁煙、子供なし、腐食等なし 違法改造車・改造車
ワンオーナー
シルバー・ホワイト・ブラック系

査定対象となるのは車種、年式、グレード、走行距離に加えて、外装の損傷具合、内装の状態、タイヤの摩耗度など多くの部分に分かれている。

項目ごとに査定していくことになるため、できれば項目ごとの査定がプラスになるよう愛車の価値を高められれば、高額査定が引き出せるということになるのだ。

ただし、気を配りすぎて査定前にキズ直しなどをすれば費用の方が高くつくので、そういった対策はしなくてもいい。本文では「査定前にやらなくていいこと」もまとめている。

▼査定の対策が済んだら一括査定▼

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

車買取でプラス査定になる部分と項目

納得した人

愛車を査定に出す場合、プラス査定とマイナス査定について把握しておくことが基本になるのだが、まずはプラス査定について知っておくことが大切である。

愛車の状態によって査定額が変わるのだから、プラス要因を引き出すためのコツを把握しておけば、できる範囲でコンディションを整えて査定に臨みたいと思うのではないだろうか。

査定士はいわゆるマニュアルに従ってプラスとマイナスを判断するわけだが、プラス要因となる要素には以下の点が含まれる。(参照:日本自動車査定協会「査定の方法」)

車買取でプラス査定になる部分と項目一覧
  • 【1】車検が残り3ヵ月以上残っている
  • 【2】外装(ボディ)と内装が無傷
  • 【3】ABSが新しい
  • 【4】電動サンルーフ
  • 【5】本革シート
  • 【6】ホイール
  • 【7】エンジン・足回りが良好である
  • 【8】走行キロ数が標準であること
  • 【9】タイヤの残り溝が1.6mm以上
  • 【10】事故歴・修復歴がない
  • 【11】禁煙、子供の有無、腐食等
  • 【12】ワンオーナー
  • 【13】人気のカラー(色)、シルバー・ホワイト・ブラック系

これらの要素に従ってプラス査定を出すのでまずは調べておきたいものである。

1.車検が残り3ヵ月以上残っている

マニュアル書

車査定のプラス要因となるが車検の残存期間である。車検期間が長く残っていればいるほど買取査定価格はプラスになる。目安となる残存期間が3カ月というのは査定士の間での常識だ。

3カ月を切った車の査定額は一気に下落する。もし高値で愛車を売却したいと思っているのであれば、最低でも車検の3カ月前には査定を依頼するようにしてもらいたい。

3カ月を切った場合、車検に出したほうが良いのだろうか。マイナス要因にはなるが、その場合は車検ぎりぎりまで乗ってから査定に出すほうが良いだろう。

おすすめ記事一覧
  • 車の買い替えは車検前に!車検を通した際のメリット&デメリット一覧
  • 車検切れの車でも売れる!必要書類&高価買取のコツを全部教えよう

2.外装(ボディ)と内装が無傷

3列シート

愛車の査定でプラス要因になるのがボディと内装のコンディションだ。査定の段階でボディに全くキズがない場合が最高の査定額になる。

つまりプラス要因というよりはマイナスがない状態でのスタートになる。そこから凹みやキズ一か所に付き減点を行う。一か所あたり5000円程度の減額と考えるとよいだろう。内装も同様である。

日焼けなどでダッシュボードのカラーが落ちてしまっている場合はマイナスになるが、新車時とほぼ変わらない状態なら、減額はほぼないと考えてよいだろう

傷の入った車

一目でわかる!車買取のキズ&凹みの『減額基準』修理をするのはNG

車買取をする際に車の傷やへこみは減額基準になってしまう。ただ傷の大きさや数によっ……続きを読む

3.ABSが新しい

スライドドア

愛車の安全装置もプラス査定に貢献する。その一つがABS(アンチロックブレーキシステム)だ。旧式のタイプにもABSは標準で装備されている場合が多いが、現行の車種と比較すると、動作が不安定になる場合がある。

そのため査定士は現行の安全装備と遜色がないかをチェックするのだ。トラクションコントロールなどの安全装備とセットされている場合はプラス査定になることも忘れないようにしたい。

逆にABS非装備車はマイナス査定になる。

4.電動サンルーフ

パソコン

査定価格のプラス容易になるのが電動サンルーフである。電動サンルーフを装着しているとなぜ査定価格が上がるのだろうか。その理由はメーカーオプションだからだ。

メーカーオプションとは車の製造過程で装着する装備のことで、納車後は装備できないようになっている。つまり後からは追加できない装備になるため、希少価値が高くなるのである。

電動サンルーフは査定にマイナス要因となることはないので、リセールバリューを考えるのであれば、注文時に装備するとよいだろう。

おすすめ記事一覧
  • 【知らなきゃ損】サンルーフ装備車は10万円査定UP!注意点は3つだけ

5.本革シート

車に乗っている親子

愛車のシートの素材が査定の際のプラス要因になるというのは知っているだろうか。シートは座れればよいのだから別にシートの素材はそれほどリセールバリューには関係ないと思っているとしたら大間違いだ。

シートは注文時しか選べないため、本革シートなどの高級素材を使用したシートを装着している自動車は高値で取引される場合が少なくないのだ。

モケットの場合、マイナス要因になることはないのだが、本革シートと比較すると買取価格が低くなることは覚えておこう。

おすすめ記事一覧
  • 本革シートの車は最大10万円プラス査定!買取前に張り替える必要ナシ

6.ホイール

車の修理

装着しているホイールによって査定に影響が出ることも覚えておくとよいだろう。

ホイールにはスチールホイールとアルミホイールがあるが、プラス査定になるのはアルミホイールだ。スチールホイールはどうしてもマイナス査定になってしまう。

なぜアルミホイールが高値査定になるのだろうか。その理由はアルミホイールがメーカーオプションもしくはディーラーオプションになるからだ。

注意したいのが社外品である。プラス査定になるのは純正品であり、社外品はマイナス査定になる場合がある。

スタッドレスタイヤの交換

スタッドレスタイヤは車査定に影響なし…でも高く売る方法は存在する!

冬場に雪が降った時に、路面が凍結した時のために準備しておくスタッドレスタイヤ。ノ……続きを読む

7.エンジン・足回りが良好である

トヨタのハンドル

査定士が重視するのがエンジンと足回りの状態だ。走行距離が少なくてもエンジンや足回りがへたっている場合、マイナス査定になるので気を付けたい。

エンジンは定期的に乗っている人の車のほうが良好な状態に保たれている場合が多い。もしあまり乗る機会がないのであれば、エンジンや足回りを定期的に検査してもらうようにすることをお勧めしたい。

普段からメンテナンスを怠らなければ、プラス査定になるためこの分野で問題になることは少ないだろう。

8.走行キロ数が標準であること(1年1万キロが標準、年数によって減る)

メーター

走行距離と査定価格とは比例するといっても過言ではない。走行距離が10万キロを超える自動車は過走行車と呼ばれ査定にマイナス要因になる。

もしリセールバリューを期待して売却することを考えているのであれば、走行距離が少ないうちに売却することをお勧めしたい。

プラス査定になるのは年間走行距離が1万キロ未満であることだ。もし過走行になっているのであれば、乗りつぶすことも検討するとよいだろう。

おすすめ記事一覧
  • 走行距離10万キロを超えたらマイナス査定…高価買取の秘訣はコレだ!
  • 「5年落ち&5万キロの車買取相場一覧」5年落ちで売るメリットは4つ!
  • 「15年落ち&15万キロの車でも買取可」高く売る方法&3つの注意点!
  • 「20年落ち&20万キロの車でも“買取可”」おすすめは廃車買取業者!

9.タイヤの残り溝が1.6mm以上(スリップサイン)ある

ホイール

タイヤの残り溝の状態も査定に影響が出る。タイヤの残り溝が少ない場合、中古車市場で流通させる前にタイヤを変える必要があるからだ。目安となるのがスリップサインである。

溝が1.6mm以下になると現れるサインだが、できればスリップサインが出る前に査定を済ませておきたいものだ。

スリップサインが出そうになるほど目減りしているとマイナス査定になるし、ある程度残り溝があるとプラス査定になるのだ。

おすすめ記事一覧
  • 実は車査定額に影響するのは『タイヤの溝』その理由と買取額の評価基準!
  • 「車査定でホイール&タイヤは影響しない」9割が勘違いする実情!
  • スタッドレスタイヤは車査定に影響なし…でも高く売る方法は存在する!

10.事故歴・修復歴がない

見積もり書

査定時にマイナス査定になるのが事故歴や修復歴がある車だ。事故歴や修復歴は記録簿に記載されるため、中古車市場で流通する際にどうしても高く売ることができない。

消費者心理としては修復歴や事故歴がない車を買いたいと思うからだ。事故歴や修復歴は軽微な事故で記録されるわけではないので安心してほしい。

フレームなどに変形が生じた場合、これを修復する際に記録されるのである。もちろん事故歴がなければプラス査定になるので安全運転を心がけることが高値査定につながるのだ。

事故

事故車や修復歴車は売れるのか?【プロ直伝の高く売る方法を伝授】

事故車や修復歴車というのは交通事故を起こしたことのある車のことだと勘違いしている……続きを読む

11.禁煙、子供の有無、腐食等

運転中

車の内装や外装などのコンディションは査定時のプラスマイナスに反映される。

例えば愛煙家が運転する車はニオイが取れないのでマイナス査定になるし、禁煙車であれば高値で買い取られる場合が多い。子どもを載せていたかどうかも査定に影響が出る。

どうしても室内が汚れてしまうからだ。ボディに錆などの腐食がみられる場合もマイナス査定になるので注意したい。高値査定を狙うなら、禁煙車であることが絶対条件だ。

12.ワンオーナー

運転中

中古車市場で高値取引されるのがワンオーナー車である。ワンオーナーとは初回登録時から名義が変わっていない車のことを指す。

複数のオーナーが所有した車は市場価値が下がるため、マイナス査定の要因になる。プラス査定を目指したいのであれば、新車を乗り続けるほうが得なのだ。

もちろん車種によっては複数オーナー車でも高値取引される場合があるのでワンオーナーが高額査定の絶対条件とは言えない場合もある。

中古車査定に“ワンオーナー”は影響なし!高価買取ポイントは5つだけ

販売中古車をチェックすると、ワンオーナーカーという表示を目にすることがあるはずだ……続きを読む

13.人気のカラー(色)、シルバー・ホワイト・ブラック系

白のベンツ

ボディカラーによってプラス査定、マイナス査定に分かれることがあるのは知っているだろうか。ボディカラーのうち、最も高値査定が付くのがブラック塗装である。

日ごろのメンテナンスが大変な分、査定時にはプラス査定になるのでリセールバリューの高値を狙うのであれば、間違いなくブラックをお勧めしたい。

ホワイト塗装はパール塗装の場合、高値査定が出る場合がある。シルバー塗装はプラス、マイナスどちらにもならないので安定している

荒野を走る車

中古車査定に色は関係ある!人気カラー&不人気カラー【全まとめ】

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車買取のボ……続きを読む

マイナス査定になる部分(プラス査定以外のもの)

女性が男性を殴る

車の査定にはプラス要因となるものだけでなく、マイナス査定につながるものもある。査定のプラスマイナス要因を知っておくことで、愛車の価値をある程度推測できるのだ。

もちろん査定士が行う場合と比べると、概算でしか計算はできないものの、事前にある程度予測してどのくらいの値段で売れるかがわかるだけでも価値があるのではないだろうか。

マイナス査定になる部分は見た目で把握できるものと、念入りにチェックした段階でわかるものとに分かれる。外装や内装のダメージは見た目でわかるのだが、動力系や制動系などはプロの査定士でないとなかなか把握できない場合が多い。

それでもプロがどのような部分に注目してマイナス査定を出すのかを知っておくのは良いことだろう。

車買取でマイナス査定になる部分と項目一覧
  • 【1】塗装や板金が必要
  • 【2】ミラー交換
  • 【3】フロントガラス・その他のガラス
  • 【4】内装の各部位
  • 【5】エンジン・エンジンルーム
  • 【6】マフラー
  • 【7】ブレーキ
  • 【8】電装部品
  • 【9】エアコンが壊れている
  • 【10】タバコの臭い、内装のヤニ、シートの焦げ
  • 【11】違法改造車・改造車

1.塗装や板金が必要

カーショップ

ボディの状態によってプラス査定になるものとマイナス査定になるものとに分かれる。マイナス査定になるのがヘコミや擦り傷だ。

特に板金や塗装が必要なほどの大きなダメージを受けている場合、確実にマイナス査定になってしまう。減額される度合いはダメージの大きさによって変わることを覚えておきたい。

もし複数個所にヘコミや擦り傷などがある場合、さらに減額されてしまうのだ。一か所あたり5000円~10000円のマイナス査定になると考えておけばよいだろう。

おすすめ記事一覧
  • 一目でわかる!車買取のキズ&凹みの『減額基準』修理をするのはNG

2.ミラー交換

銀色の車

電柱などに衝突してしまいミラーを破損させてしまう自損事故を起こしたことがあるかもしれない。この場合ミラーを交換することになるのだが、これがマイナス査定につながるのだ。

その理由は微妙な塗装の違いである。ミラーを交換するとどうしても新しい塗装と、ボディのこれまでの塗装とに差が生じてしまうのだ。

これを回避するには板金塗装をしてもらうという方法もある。塗装の違いが目立たないためプラス査定につながることもあるからだ。

3.フロントガラス・その他のガラス

黒い車

フロントガラスの状態によって査定にプラスマイナスの影響を与えるので注意しておくとよいだろう。

よくあるのが飛び石によるフロントガラスの破損だ。ガラスが破損したままだと、そこからヒビが広がりガラスが蜘蛛の巣状になったり割れてしまったりすることもある。そのため減額査定になるのは確実なのだ。

フロントガラスのダメージはもとより、サイドや後方などのガラスの破損もマイナス査定になるので、最低限補修をしておくとよいだろう。

4.内装の各部位

運転

内装の状態も査定の際にプラスマイナスを左右する要因となるので注意が必要だ。シートのへたりだけでなく破れがあると減額対象になる。

ダッシュボード周辺の日焼けによる塗装はげなどもマイナス査定になることを覚えておこう。メーター回りもチェックポイントだ。

プラスチックカバーの傷が目立っていると査定額が数千円減額される場合もある。天井の布張りにシミや汚れがある場合も減額対象になる。

シミ程度であればセルフで落とすこともできるので、汚れが見つかったら早い段階で綺麗にしておこう。

5.エンジン・エンジンルーム

チェック

エンジンは車の心臓に当たる大切な場所だ。それだけにエンジンのコンディションは査定時にプラスマイナスを左右する。

エンジンの載せ替えをした場合、査定額はかなり減額になるので気を付けてほしい。エンジンルーム内の状態にも注意を払うようにしよう。

エンジンルームが汚れていると車が大切に扱われてこなかったと判断され査定額が落ちてしまうからだ。その場合は事前に乾いた雑巾でエンジンルームをクリーニングしておくとよいだろう。

6.マフラー

フェラーリ

マフラーのコンディションは車査定にプラスもしくはマイナス要因になる。例えばマフラーの状態がまずまずで触媒などに異常がなければ査定額が減額されることはまずないと考えてよいだろう。

時折発生するのが触媒の異常やマフラーの経年劣化による破損である。マフラーから異音がする場合、触媒などに異常が生じていることを示すサインだ。

このようなマイナスポイントを査定士は決して見逃さないので、必ず査定が減額される。だからと言って新しいマフラーを買うほどではないといえるだろう。

7.ブレーキ

雪の車

制動系は素人が目視しても判断できないのが実情だろう。査定士がマイナス査定もしくはプラス査定をする判断基準になるのがブレーキパッドの減り具合とブレーキローターの摩耗度である。

ブレーキパッドが減っている場合、センサーが反応して異音がするようにできているのだが、これを放っておくとブレーキローターを傷つけてしまうため、査定額が大幅に減額される。

その理由は修理費が高額になるからだ。ブレーキパッドが摩耗していることがわかったら早めに交換しておくほうが望ましい。

8.電装部品(ワイパー、ランプ、ホーン、バッテリー、リモコンキーなど)

車

電装品の状態は査定士が念入りにチェックする項目である。ランプが切れていたりバッテリーが劣化していたりする場合、マイナス査定になるので注意が必要だ。

ランプが切れていることに気づいたら自分で交換するかカーショップで交換してもらうとよいだろう。数百円でプラス査定になるからだ。

リモコンキーやキーレスエントリーが故障している場合も減額対象になる。ほかにもワイパーブレードの劣化もチェックポイントになる。拭きムラがある場合は交換しておくとよいだろう。

おすすめ記事一覧
  • バッテリー上がりの中古車の買取は可能!高価買取は“出張査定”にしろ

9.エアコンが壊れている

トヨタのハンドル

査定時にプラス査定にはならないものの、マイナス査定になってしまうのがエアコンの故障である。

単なるガス不足であればガスを充てんすることでエアコンが回復するのだが、コンプレッサー系が故障している場合、修理にはかなりの費用が掛かるため、かなりの減額が生じる可能性があることを予期しておく必要がある。

エアコンを修理して査定に出すこともできるが、その場合、減額分と修理費用を比較してプラスになる場合にのみ実施するとよいだろう。

車のエアコン部分

車査定で『エアコンの故障』は減額対象!だが修理する必要は一切なし

車が古くなってくると、エアコンの効きが悪くなるケースも出てくるものだ。それが理由……続きを読む

10.タバコの臭い、内装のヤニ、シートの焦げ

運転中

プラスマイナス査定を左右するのがタバコに関連したダメージだ。愛煙家からしてみれば社内のたばこのニオイは気にならないかもしれないが、タバコを吸わない人からすればたばこのニオイは悪臭と感じるのだ。

つまり車内のたばこのニオイやヤニは必ずマイナス査定につながってしまう。たばこによるシートの焼け焦げも同様である。

リセールバリューの高さを狙うのであれば、禁煙車にすることが必要になることを覚えておこう。

おすすめ記事一覧
  • 車査定で”ペット”は最大4万円減額!臭いや毛で減額されない3つの対策
  • 車査定でシートの汚れ&臭いはマイナス評価!少しでも査定を上げる方法

11.違法改造車・改造車

メンテナンス

違法改造車は公道を走ることができないためサーキット走行が可能な場合を別にすれば、マイナス査定になるどころか買取してもらえないので要注意である。

改造車の場合、法的に認可されたものであれば、特定のユーザーに対する市場が確立されているためプラス査定になることもあるが、基本的に改造車は市場で高値では売れないため査定額が低くなってしまうのは否めない。

改造車を高く売りたいなら純正の状態に戻したほうが良いだろう。

バールをもった犯人

違法改造車(不正改造車)は売れる?改造車の売却術と注意点【まとめ】

自分の車をカッコよく改造したいという人は少なくないものだ。中には自分の好みに合わ……続きを読む

査定前に修理しても損するだけ?やるべきことはたった『2つ』

ポイント

愛車を査定に出す際にヘコミやキズがあるとマイナス査定になることを心配してしまうものだ。

経年劣化や過走行も同様であるが、キズなどは板金などに出してしまえばきれいになるので、そのほうがプラス査定になるのではと思うかもしれない。

ここで考えたいのが、プラス査定になるとしても、修理代が査定額を上回る可能性があるということだ。

プロの目線からすると、査定前に修理に出すというのは散財するだけで無意味であるといえるだろう。

やるべきことはたった2つだけだ。それは、

  • 自己負担せずに修理ができる場合は修理をする
  • 査定前に車を磨いておく

あとは査定士に査定をしてもらうだけなのだが、一括査定を利用して高値査定を狙うとよいだろう。

査定前にやらなくていいこと【まとめ】

チェックリスト

愛車を綺麗にしてプラス査定を出したいという気持ちはわかるが、査定前にキズ直しやタイヤの交換などはやらなくてよい。なぜなら費用のほうが高くつくからだ。

何が不要なのかを把握しておけばマイナス査定になっても慌てないはずだ。

査定前にやらなくていいこと【まとめ】
  • 【1】キズ直しはやらない、余計にキズが目立つ可能性も
  • 【2】ボディコーティングも費用以上のプラス査定にはならない
  • 【3】タイヤの溝がない、交換しない
  • 【4】車検切れでも通さない
  • 【5】費用をかけて純正品に戻さない
  • 【6】カーナビ、オーディオは純正品も社外品もさほど査定額は変わらない

1.キズ直しはやらない、余計にキズが目立つ可能性も

よくあるケースだがプラス査定を狙ってタッチペンなどでキズ直しをしようとする人がいるが、これは全く無意味な行為でかえってマイナス査定になってしまうことを忘れないようにしてほしい。

査定士はタッチペンの補修後をいとも簡単に見分けることができる。もしキズなどが目立つ場合は、そのままにしておくようにしよう。そのほうがプラス査定になることもあるからである。

2.ボディコーティングも費用以上のプラス査定にはならない

青い車

いわゆるポリマー加工を施すことで、プラス査定になるのではと考えるかもしれない。

もちろんポリマー加工をすれば小傷が目立たなくなる分、マイナス査定になることはないのだが、査定上プラスにもマイナスにもならないことを覚えておこう。

ボディコーティング費用のほうが高くついてしまうので、査定前の愛車の手入れは水洗い洗車程度で十分だ。時間があればワックスがけをするくらいの気持ちで臨むとよいだろう。

3.タイヤの溝がない、交換しない

黄色いクルマ

タイヤの残り溝が少ないとマイナス査定になるのは事実なのだが、プラス査定を狙ってタイヤ交換をするのは無意味だ。

なぜならタイヤ交換にかかる費用と、査定時の減点分を比較すると、タイヤ交換費用のほうが数万円も高くついてしまう可能性があるからだ。

交換しなくてもよい理由として、必要な場合は中古車業者が中古タイヤや在庫品などを装着して販売するので売買上ほとんど価格に影響がないからだ。

4.車検切れでも通さない

交渉

車検期限が近付いている場合、査定前に車検に出したほうが良いのだろうか。答えはNOである。その理由は車検に通す費用のほうがどうしても高くなってしまうからである。

査定士は車検の残存期間に応じてプラスもしくはマイナスの査定を出すが、残存期間が2年あったとしても査定にプラスになるのは数千円程度なのだ。

車検費用はそれよりも高くなるので、車検に通さずに売却したほうが良いだろう。

5.費用をかけて純正品に戻さない

オイル交換

愛車の査定額をプラスに持っていくために純正品に戻す方法があるのだが、改めて費用をかけてまで戻す必要はない。

なぜなら査定額よりも純正品の購入費用のほうが高くなる可能性が高いからだ。マイナス査定をできるだけ減らしたいのであれば、まずは社外品で査定を受けることをお勧めしたい。

査定額を見てからもう一度査定に出すという方法もあるので、まずは試してみるとよいだろう。

6.カーナビ、オーディオは純正品も社外品もさほど査定額は変わらない

運転中

プラス査定を引き出すためにカーナビなどの装備を純正品に戻す人がいるが、査定士が査定をする際、純正もしくは社外品かどうかはプラスにもマイナスにもならないことを知ってほしい。

オーディオやカーナビ関連商品はメーカーオプションでない限り査定額にほとんど影響は出ない。

つまり社外品を装着しているの場合でも、そのまま査定に出せばよいのである。

査定前にやるべきこと【まとめ】

グラフと説明

愛車査定をプラスにするのにやるべきことはわずかしかない。それは査定前に洗車を済ませておくことと、純正の状態に戻すことだ。

これさえしておけばマイナス評価になる心配はないので安心してほしい。

査定前にやるべきこと【まとめ】
  • 【1】洗車と車内清掃
  • 【2】純正部品に戻すために買う必要なし

1.洗車と車内清掃(整理整頓)

愛車を査定に出す前に洗車をするだけで査定額がプラスになるのはよく知られていることだ。査定士はまず外観である程度の査定額をイメージする。

車内の状態も要チェックポイントだ。綺麗に清掃が行き届いているなら、好印象を与えるため、プラス査定になる可能性が大である。

逆に査定前に洗車をしないと印象が悪くなり、マイナス査定につながるので要注意だ。

洗車は洗車機に通すよりも手洗いをお勧めする。可能なら車内に掃除機をかけておくとよいだろう。

洗車

買取業者は教えてくれない?査定前の洗車で査定額はアップしない理由

自動車の下取りや買取などのサービスを利用する際、査定額をアップさせる方法がいくつ……続きを読む

2.純正部品に戻すために買う必要なし

エンジン

プラス査定を引き出す際にできる方法の一つが純正の状態に戻すことである。

中古車市場では納車時の状態の車のほうが高く売れる傾向が高いため、できるだけ純正部品に戻すようにするとよいだろう。

純正でなければマイナス査定になる可能性もあるのだが、あえて純正部品を取り寄せてまで装着する必要はない。

あえて言うならば、ヤフオクなどで安く購入して取り付けることもできるだろう。

プラス査定になる箇所だけを事前に把握する

積み上がったお金

愛車の査定額をアップさせるためには、プラス査定になる要素を把握して査定に臨むことが大切だ。

マイナス査定のことを考えることもある程度は必要だが、マイナス査定のことばかり考えてしまい、余分な費用をかけてしまうとすれば、愛車を査定に出す意味がなくなってしまうからである。

プラス査定の判断材料になるのは、車の外装や内装のコンディションだが、極端に破損や劣化が見られない限り、それほど心配する必要はない。査定士がチェックするのは、仕入れた車が売れるかどうかを判断するだけなのだ。

プラス査定になる要素とは純正品を装着することと、洗車や車内清掃をすることの2点だけだ。これさえ把握しておけば、マイナス査定を恐れる必要は全くない。

純正品が手元にあれば、装着するのに半日、洗車や車内清掃は半日、合計でまる一日もあれば整備ができるはずだ。

あるいはガソリンスタンドで手洗い洗車と車内清掃を依頼するだけでも良いだろう。純正品を取り付けるのが難しい場合は、買取会社に純正品を渡す方法もある。

これなら費用はわずか2000円前後で済むからだ。洗車をするだけで査定額が数万円もアップすることさえあるので、十分な投資額といえるに違いない。

プラス査定の対策が済んだら一括査定で高額買取を狙う

チェックポイント

少しでもプラス査定になる対策をしておくべきだが、やるべきことをすべて行ったあとは「どこで売れば高額買取してもらえるか」を考えなければならない。

車の売却方法は様々だが、「買取専門店」に依頼すれば、ディーラーの下取りなどよりも高い査定額を提示してくれる可能性は高い。

その時のポイントが、複数の買取店に競合させることだ。買取業者は車を仕入れなければ儲けを作ることはできない。数多くある業者のなかから自社を選んでもらうため、前のめりに交渉してくる。

最高額を出した業者はさらに金額を上乗せするしかなく、業者全体のなかで買取額の吊り上げが可能となるわけだ。

ただ、自分で1店1店買取業者を回って査定を依頼するのは、たいへんな手間と労力が必要だ。そこで役に立ってくれるのが「一括査定」というサービスだ。

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2025最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

ズバット車買取

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

まとめ

査定

愛車を査定に出す場合、少しでも高く売りたいと誰もが願うはずだ。査定士もできるだけ顧客の希望に合わせるような査定を出したいと考えているので、過度に心配する必要はないといえるだろう。

査定前に行うべきなのは愛車の手入れである。洗車をすることと室内清掃の2点さえ抑えておけば、査定がマイナスになる心配はないのだ。

時間があればワックスがけをすることも可能ではあるが、そこまで念入りに手入れをしなくても査定にはそれほど影響が出るわけではない。

査定額を高く引きだしたい場合には、自動車の購入時の選択がかなりの要素を占めることを覚えておいていただきたい。

ボディカラーやメーカーオプションなど、納車されてからは取付可能な部分が結果のプラスマイナスを左右するからだ。

ボディカラーは好みが関係するが、高く売ることを考えて選択すると後になって得をすることになる。

日ごろのメンテナンスも大切だ。ボディに多少のダメージがあっても駆動系や足回りが好調なら高値査定につながるからだ。

もしやるべきことをすべて行ったなら、あとは一括査定を利用して最高値査定を引き出すようにしよう。そうすることで満足できる結果が導き出せるのである。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 車の買い替えは車検前に!車検を通した際のメリット&デメリット一覧

    車の買い替えは車検前に!車検を通した際のメリット&デメリット一覧

  • 【実録】査定士も驚愕!車買取で『96万円』査定額を引き上げた交渉術

    【実録】査定士も驚愕!車買取で『96万円』査定額を引き上げた交渉術

  • それ損してない?車は下取りよりも『買取』の方が高額査定になる!

    それ損してない?車は下取りよりも『買取』の方が高額査定になる!

  • 故障車でも買取可能…でも『故障の度合いで売る店舗を変えるべし!』

    故障車でも買取可能…でも『故障の度合いで売る店舗を変えるべし!』

  • 車買取にかかる平均日数は「3日~1週間」売却の流れ&トラブル一覧!

    車買取にかかる平均日数は「3日~1週間」売却の流れ&トラブル一覧!

  • 「車買取で免許証は絶対に必要…ではない」むしろ必要な書類はコレだ!

    「車買取で免許証は絶対に必要…ではない」むしろ必要な書類はコレだ!

事故車や修復歴車は売れるのか?【プロ直伝の高く売る方法を伝授】

【時期を逃すな】3月に車を売るのは損?高く売るなら『2月』がベスト

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,568 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,354 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,596 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,719 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,257 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,182 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,972 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,553 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,137 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,467 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識
  3. 【これで納得】プロが教える車査定のプラス要因とマイナス要因まとめ

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.