VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告メーカー・車種別

【2025最新】ekワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる4つのポイント!

車
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket
この記事を読めば解決できること
  • ekワゴンの買取相場
  • ekワゴンを高く売る方法

ekとは、日本の自動車メーカーである三菱自動車工業の軽自動車でありブランドで、ekシリーズとしてさまざまな車が誕生している。ekワゴンはその中の車種のひとつであり、ekシリーズの基本形だ。ekワゴンが発売されたのは、2001年の10月11日である。

そのekワゴンを初代とし、2006年には2代目、2013年には3代目、2019年には4代目が発売されている。価格、燃費共に優秀で、コストパフォーマンスが高いことで人気を集めている。この点に魅力を感じて、アナタも購入することを決めたのかもしれない。

今回はekワゴンを所有している方、この先購入するかもしれない方に向けて、査定額をアップし、高価買取を実現する方法を解説する。また、最新買取相場に関する情報についても取り上げているため、興味があると思った方にチェックしていただきたい。

【先に結論】
ekワゴンを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。

【知らないと損する】
ekワゴンを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り △ 〇 ×
個人売買 × × 〇
店舗買取 △ 〇 △
車一括査定 ◎ ◎ ◎
車一括査定のメリット&おすすめサイト
  • 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
  • 車のリアルな平均相場がネットでわかる
  • わずか数分で複数の買取業者を競合
  • 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
カーセンサー
無料一括査定はこちら

【査定表】ekワゴンの平均買取価格(年式&走行距離)

まず目安となるekワゴンの1年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう(2020年現在)。

ekワゴンの買取相場43万~46万円(※1年落ち3万キロ)

3・6・8年落ちのekワゴンを年式・走行距離・グレード別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。

下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2012年 30,000km G 19万円 23万円
50,000km 15万円 18万円
100,000km 9万円 12万円
2014年 30,000km E 25万円 29万円
50,000km 21万円 24万円
100,000km 15万円 18万円
2017年 10,000km E 46万円 49万円
30,000km 37万円 40万円
50,000km 33万円 36万円

▼ekワゴンを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【追記】2024年「平均下取り・買取相場」

2・5・7年落ち(2024年現在)のekワゴンを下取り相場、買取相場の比較でチェックしよう。

年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2017年 70,000km G 15万円 19万円
2019年 50,000km G 34万円 38万円
2022年 20,000km G 60万円 64万円

三菱『ekワゴン』買取相場と査定額を年式&年代別に公開(2020年時点)

ek_wagon
(画像出典:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_wagon/)

今はekワゴンの買取相場について、自分でも簡単にリサーチできる世の中だ。インターネットが普及し、車の買取相場を公開しているWebサイトが数多く存在している。

車種など以下のような条件をサイト内のフォームで指定し、その車の買取相場を示してくれるサイトも多い。

  • 車種
  • 年式
  • グレード
  • 走行距離
  • 使用頻度
  • 車体の色
  • 新車を買った年月

最新買取相場だけでなく、過去や現在、未来の買取相場の推移を表示してくれるWebサイトまである。買取相場を把握しておけば、不当に安い査定額を提示されていることに気づけず、そのまま売却してしまい損をすることを防げるだろう。

なお、買取相場を公開しているWebサイトによって、同じ条件を指定したとしても異なる金額が表示される。

これは何のデータに基づいて買取相場を算出しているかなどに違いがあるのが理由ではないだろうか。面倒でなければ複数サイトで買取相場をチェックしてみると良いだろう。

ekワゴンの買取相場については、すでに述べたとおりここでも触れる。3年落ち、30,000km前後の買取価格や5年落ち、50,000km前後などの買取価格について解説している。大体どのぐらいで売れそうなのか把握するために役立てていただきたい。

【年式・グレード別】三菱『ekワゴン』の買取相場一覧
  • 【2018(平成30)年】2年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2017(平成29)年】3年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2016(平成28)年】4年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2015(平成27)年】5年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2014(平成26)年】6年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2013(平成25)年】7年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2012(平成24)年】8年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2011(平成23)年】9年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2010(平成22)年】10年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2009(平成21)年】11年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2008(平成20)年】12年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2007(平成19)年】13年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2006(平成18)年】14年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2005(平成17)年】15年落ちのekワゴン買取価格
  • 【2004(平成16)年】16年落ちのekワゴン買取価格

【2016(平成28)年】~【2018(平成30)年】ekワゴンの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2018(平成30)年】2年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E e-Assist 52万円
G Safety Package 76万円
G Safety PLUS Edition 76万円
M e-Assist 61万円
M e-Assist PLUS Edition 61万円
T Safety Package 81万円
【2017(平成29)年】3年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E 34万円
G 48万円
G Safety Package 56万円
M 41万円
M e-Assist 43万円
T Safety Package 60万円
E 38万円
G 53万円
G Safety Package 60万円
M 45万円
M e-Assist 47万円
M e-Assist PLUS Edition 47万円
M PLUS Edition 45万円
T Safety Package 64万円
【2016(平成28)年】4年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E 26万円
G 38万円
G Safety Package 45万円
M 32万円
M e-Assist 34万円
T Safety Package 48万円

買取価格がダウンしにくいと評価されているekワゴンのグレードはEだ。車種などの条件を指定して買取相場を調べられるWebサイトを利用してみた。

そしてグレードEで3年落ち、20,000km前後の2019年9月時点の最新買取相場を調査した。その結果は以下のとおりである。

  • 20,000kmでは約34万円
  • 25,000kmでは約32万円
  • 30,000kmでは約30万円
  • 35,000kmでは約29万円
  • 40,000kmでは約28万円

20,000km前後でも、走行距離が短いほど買取相場は高く、長いほど安くなっているのが見て取れる。これはekワゴン以外の車であってもそうなる。

通勤や通学で、営業まわりなど仕事でといった具合に、使用頻度が高い方ほど高価買取の実現では不利になりやすい。

▼ekワゴンを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2013(平成25)年】~【2015(平成27)年】ekワゴンの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2015(平成27)年】5年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E 25万円
G 37万円
G Safety Package 44万円
M 31万円
M e-Assist 33万円
T Safety Package 47万円
【2014(平成26)年】6年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E(6月発売) 19万円
G(6月発売) 28万円
M(6月発売) 23万円
E(12月発売) 21万円
E e-Assist(12月発売) 23万円
G(12月発売) 31万円
G e-Assist(12月発売) 33万円
M(12月発売) 25万円
M e-Assist(12月発売) 27万円
【2013(平成25)年】7年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
E 16万円
G 25万円
M 20万円

2013年式、60,000kmの走行距離では、2019年9月時点のグレードEの買取相場は約16万円だ。これに対して、グレードGは約25万円と、グレードEとは約9万円の違いがある。そのほか、グレードMのekワゴンは約20万円とコチラもEに比べて高い。

グレードEについて、走行距離を40,000kmなどに変えて調べた結果も解説する

  • 40,000km:約23万円
  • 45,000km:約22万円
  • 55,000km:約20万円
  • 60,000km:約16万円

また、グレードGに関しては以下になっている。

  • 40,000km:約29万円
  • 60,000km:約25万円

そのほか、グレードMは40,000kmで約23万円、60,000kmでは約20万円という買取相場が出た。

▼ekワゴンを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2010(平成22)年】~【2012(平成24)年】ekワゴンの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2012(平成24)年】8年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
G 10万円
GS 12万円
M 9万円
MX 9万円
【2011(平成23)年】9年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
M ナビコレクション 10万円
MX ナビコレクション 9万円
G 10万円
GS 12万円
M 9万円
MX 9万円
【2010(平成22)年】10年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
ジョイフィールド(2月発売) –
G(8月発売) 5
GS(8月発売) 7
M(8月発売) 3
MS(8月発売) 4
MX(8月発売) 3
ジョイフィールド(8月発売) 1

2011年1月に発売されたekワゴンとしてMナビコレクション、MXナビコレクションがある。また、2011年11月にリリースされたekワゴンとしては下記に記載の4グレードがある。グレード別の2019年9月時点、走行距離90,000kmの買取相場は以下のとおりだ。

  • Mナビコレクションは約10万円
  • MXナビコレクションは約9万円
  • Gは約10万円
  • GSは約12万円
  • Mは約9万円
  • MXは約9万円

70,000km前後ということで、65,000kmや60,000km、75,000kmや80,000kmで調べた結果も解説しておこう。

5,000km違うと数千円から1万円程度の買取相場の差が生じ、10,000km違うと1~2万円程度の差が生じていた。

▼ekワゴンを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2004(平成16)年】~【2009(平成21)年】ekワゴンの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2009(平成21)年】11年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
G 4万円
GS 6万円
M 2万円
MS 2万円
MX 3万円
マーブルエディションGS 9万円
マーブルエディションMS 7万円
リミテッド 2万円
【2008(平成20)年】12年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
G -万円
GS -万円
M -万円
MS -万円
MX -万円
マーブルエディションGS -万円
マーブルエディションMS -万円
【2007(平成19)年】13年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
G -万円
GS -万円
M -万円
MS -万円
ブルームエディションM -万円
ブルームエディションMS -万円
【2006(平成18)年】14年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
G -万円
GS -万円
M -万円
MS -万円
マーブルエディション -万円
【2005(平成17)年】15年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
ブルームエディション -万円
G -万円
M -万円
【2004(平成16)年】16年落ちのekワゴン買取価格表
グレード 平均買取相場
ブルームエディション -万円
G -万円
M -万円
プレミアムエディション -万円
G -万円
M -万円

1年間で10,000km程度走り、10年落ちで100,000km以上の走行距離の場合、大した買取価格にならないのではと思う方は多いだろう。

2009年式、2009年8月発売のグレード別買取相場で、100,000kmの条件での2019年9月時点における金額は上記の表のとおりだ。

グレードMのように、値段が付くこと自体が難しいものも10年選手で100,000km以上走っているekワゴンにはある。査定を受けた際には買い値を付けてくれるだけまだマシなほうで、極端な高価買取は期待しないでおくのが良さそうだ。

▼ekワゴンを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

三菱『ekワゴン』買取相場(2024年時点)

1年落ちのeKワゴン買取価格
グレード 平均買取相場
G –
M
–
2年落ちのeKワゴン買取価格
グレード 平均買取相場
G 64万円
M
58万円
3年落ちのeKワゴン買取価格
グレード 平均買取相場
G 58万円
M
52万円
4年落ちのeKワゴン買取価格
グレード 平均買取相場
G 54万円
M
49万円
5年落ちのeKワゴン買取価格
グレード 平均買取相場
G 38万円
M
33万円

ekワゴンを相場より高く売る高価買取『4つのポイント』

ポイント

車の買取価格が決まる上では、いろいろな要素が影響してくる。査定でプラスに働く要素もあれば、マイナスに働く要素もあるのだ。グレードやボディーカラーのように、車を購入する時点ですでに買取価格で有利になったり不利になったりする項目もある。

以下に、ekワゴンを高値で売却するために押さえておきたいポイントを4つあげている。内容をチェックすることによって、車を売るタイミングを見極めたり、査定額がダウンしてしまうのを防いだりするために役立てていただきたい。

  1. 年式&グレード
  2. ボディーカラー
  3. 装備の充実度
  4. 内外装の綺麗さ

1.年式&グレード

スマホをさわる男性

年式は1年古くなるたびに、買取価格が30%安くなると思っておくと良い。100万円で売れた車が翌年には70万円に、その翌年には約50万円にと、相場は年式が古くなるほど下落していく。なお、年式が1年古くなるタイミングは毎年1月1日だ。

次にグレードについてだが、人気などの影響で買取価格に差が出る。2015年式で3年落ち、30,000kmの条件での、2018年9月時点におけるグレード別のekワゴン買取相場を見てみよう。

  • Eは約37万円
  • Gは約51万円
  • Gセーフティパッケージは約58万円
  • Mは約44万円
  • Mイーアシストは約47万円
  • Tセーフティパッケージは約62万円

買取相場の最安値であるEとTセーフティパッケージとでは、約25万円の差が生じている。車は購入後にグレードを変更することはできない。

したがって、高価買取を実現したければ、将来的に中古車市場で需要が出そうなグレードを選びたいところだ。

おすすめ記事一覧
  • 「5年落ち&5万キロの車買取相場一覧」5年落ちで売るメリットは4つ!
  • 「15年落ち&15万キロの車でも買取可」高く売る方法&3つの注意点!
  • 「20年落ち&20万キロの車でも“買取可”」おすすめは廃車買取業者!

2.ボディーカラー

クルマ掃除

車種によってはボディーカラーが異なるだけで、10万円以上の買取価格の違いが出ることもある。ekワゴンはどうかというと、車体の色が異なることで、買取価格に大きな差は出ないという声もある。よって、あまり意識しなくても良いかもしれない。

だが買取実例を調べてみると、高価買取が実現している色はブラックやホワイトが多い。白や黒は好みがわかれにくい色だ。

そのため、ボディーカラーにこだわりがない方は、この2色のどちらかを購入するといい。そうすれば、査定額ダウンの心配はないはずだ。

荒野を走る車

中古車査定に色は関係ある!人気カラー&不人気カラー【全まとめ】

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車買取のボ……続きを読む

3.装備の充実度

時計

純正品と社外品では、どちらが査定での評価が良いと思うだろうか。中古車市場においては普通、純正品を装備している車が高く評価される。社外品の外装パーツを装備しているekワゴンを所有している方は、査定前に純正戻しを済ませておいたほうが良いだろう。

そのためには当然、純正品を保管しておく必要がある。すでに純正のアルミホイールやエアロなどの装備を処分してしまっている方は、純正仕様のekワゴンと比較して査定額が安くなってしまうのは覚悟しなくてはいけないだろう。

そのほか、カーナビやカーオーディオ類も装備した状態で査定に出すのが望ましい。外装パーツが純正仕様のekワゴンでナビやオーディオまですべて揃っていれば、買取金額に5万円以上の違いが出てくる可能性もあるはずだ。

4.内外装の綺麗さ

ドライブ

状態が悪い車は査定での評価が悪くなってしまう。メンテナンスが必要になることや、買い手がつきにくいことが主な理由としてあげられる。ひどい傷やへこみ、汚れや穴のあるekワゴンであれば、査定額は安くなってしまうだろう。

車内での喫煙やペットの同乗も査定額には響く。タバコは車内にヤニ汚れをつけるだけでなく、ニオイもこびりついてしまう。ペットも車内に引っかき傷や汚れをつけるだけでなく、動物臭さがどうしても出てしまう。結果、買取価格低下にも繋がるのだ。

そのほか、事故や災害などで車の骨格部位を交換修理している修復歴車であることも、査定額が大きく安くなる原因となる。できるだけ内外装のコンディションを良好に維持できるよう、気をつけて運転するほか、日々の管理を怠らないようにしたいところだ。

ekワゴンを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

チェックポイント

すべての業者で、ekワゴンの買取価格が一律となっているわけではない。業者の選び方次第で何万円も、場合によっては10万円以上の買取価格の差が出ることも珍しくないのだ。したがって高価買取実現には、その希望を叶えてくれる業者を探さなければいけない。

どうやって高値で買い取ってくれる業者を見つけ出せば良いのか。簡単にそれを可能にできる方法を以下にまとめている。車の売却はやり直しがきかない。後悔しないためにも高価買取のコツを把握し、実行に移すことをおすすめしたい。

車一括査定サイトランキング

【完全版】車一括査定サイトランキング2025!おすすめ8社を徹底比較

[kijimatome] この記事を読めば解決できること おすすめの……続きを読む

ディーラー下取りは99%損をする

買取店と下取りの違い

新車納車時まで今乗っているekワゴンを乗り続けられることや、面倒な手続きはディーラーが代行してくれることなど、下取りにはメリットもある。

しかし、いくらで引き取ってくれるのかという点が、ディーラー下取りのデメリットとしてあるのだ。一例をあげよう。

  • 年式は2015年式
  • グレードはE
  • 走行距離は30,000km

要注意

この条件で買取相場と下取り相場を調べてみると、2018年9月時点の買取相場は約37万円、下取り相場は約35万円である。約2万円、買取相場のほうが高くなっているのだ。ほとんどの場合、下取り相場は買取相場より安いため、高価買取実現を狙うなら買取が基本だ。

なお、ディーラー下取り相場より安い査定額を買取業者が提示してくることがある。その場合、売り手の知識のなさにつけ込み、不当に安く売らせようとしているかもしれない。被害に遭わないよう、下取り相場と買取相場は最新のものをしっかりと把握しておきたい。

車

ディーラーの下取りは99%損する?メリット&デメリット【徹底解説】

ディーラーに下取りを出すと、もともと所持していた車を売り、新しい車に買い替えるこ……続きを読む
「車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】」でも解説しているが、下取りは車を売却する方法の中で、最も査定額が低い方法になる。言うまでもないが、あえて選択するメリットは全くない。

単独商談ではなく複数商談で競合させる

手上げて意見をする

一社相手と商談をするのではなく、複数社を相手に商談し、競合させるほうが、高価買取は実現しやすくなる。各社が査定を行い、その結果売り手に提示する金額には違いが生じる。売り手は最高額を提示してきた買取業者の査定額を引き合いに出して交渉できる。

  • A社60万円、B社52万円、C社57万円の査定額が提示された
  • A社の査定額を引き合いに出してB社C社と買取価格交渉
  • B社かC社、または両方がA社より高い買取価格を提示してくれる可能性がある

このような具合に、最初の査定額から変わりやすいのが複数商談のメリットだ。上記の例の続きとして、A社より高く提示された買取価格を引き合いに出して、A社にもっと高く買ってくれないか交渉してみるのもありだろう。

買取相場の上限で売る買取交渉術

メモをする男性

ekワゴンの買取相場が50~60万円であることがわかった場合、相場の上限は60万円となる。この金額での売却を狙うのであれば、買取業者に対して買取希望額を教えるときには、上限より高額で申告したほうが良いだろう。

理由は60万円より高い価値がある可能性が捨てきれないためだ。実際には65万円の価値があるのに60万円と希望額を申告すると、買取業者としては5万円お得に買えてしまうことになる。相場下限付近や相場を下回る金額を希望するのも、同じ理由でやめておきたい。

相場上限より高く希望を出しておけば、本当に60万円の価値しかなく、60万円の買取価格が提示されたとしても、相場上限では売れることになる。また本当に相場上限より高い価値があり、業者が評価してくれれば、先述した65万円などで売れることにもなるのだ。

交渉中

車を高く売るための10の交渉術【買取業者との価格交渉の極意】

だれでも自分の愛車は1円でも高く売りたいと思うものである。新車と違って中古車の場……続きを読む

ekワゴンを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

車一括査定のメリット

従来は電話帳などで買取業者の連絡先を調べ、電話をして出張査定を受けたり、持込査定に出すのが常識だった。今でもそうしている方もいるかもしれない。そうして複数業者の査定を受け、より高いところに売る方法をとっていた方も多いだろう。

しかし、今はインターネット上で一括査定サービスを提供しているWebサイトが充実している。下記のような多くのメリットがあり、従来式の方法ではなくコチラのサービスを利用して査定を受け、高価買取を実現している方が続出しているのだ。

  • たった1回の手続きで一括査定サービスに登録されている買取業者に対し、一斉に査定依頼が行われる
  • 査定依頼は基本的に24時間365日間できる
  • 無料で利用でき、売却しなくてもペナルティはない
  • 出張査定に対応している

査定依頼はサイト上のフォームに車種や年式、グレードなど必要事項を入力し、情報を送信するだけでできる。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

申込後はアナタのekワゴンを買いたいと思った業者から連絡がくる。そのとき概算の買取価格を聞き、高価買取が期待できる業者に実車査定をお願いしよう。

実車査定は複数の業者にお願いしても大丈夫だ。連絡で日時を調整して査定を受け、価格交渉もした上で、最終的に最高額を付けてくれたところに売ると良いだろう。忙しい方は複数業者の査定を受ける日時を同じにしてしまうのもアリだ。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。ekワゴンの高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2025最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

ズバット車買取

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

ekワゴンの買取相場まとめ

車

ekワゴンの情報をまとめると、次の通りだ。

ekワゴンのまとめ
高く売りたい方は早めの売却が重要
車を高く売るなら車一括査定が必須

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 【2025最新】シエンタ買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

    【2025最新】シエンタ買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

  • 【2025版】ヴェルファイアの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント

    【2025版】ヴェルファイアの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント

  • 【人気車種】トヨタ車の情報をすべて網羅!車種別に特徴を解説!

    【人気車種】トヨタ車の情報をすべて網羅!車種別に特徴を解説!

  • 【2025最新】コペンの買取相場は?売却査定額を上げる3つのポイント!

    【2025最新】コペンの買取相場は?売却査定額を上げる3つのポイント!

  • 【2025最新】ダイハツ『ミラ』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

    【2025最新】ダイハツ『ミラ』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • 【2025最新】エブリイワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

    【2025最新】エブリイワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

【2025決定】かっこいい国産SUV&クロカン人気ランキング《最強10選》

電気自動車のメリット・デメリットとは?世界で人気ランキングも公開

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,560 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,348 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,595 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,715 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,256 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,181 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,972 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,551 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,119 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,464 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. メーカー・車種別
  3. 【2025最新】ekワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる4つのポイント!

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.