トヨタが最も力を入れているのがC-HR。このC-HRの買取相場はどうなっているのだろうか。C-HRは2016年に販売が開始されたばかりの車種で、発売当初からかなりの人気を博した。
人気のグレードだと納車までに、3ヶ月待ちという状況もあったほどだ。そのため中古車市場でも人気になっている。まだまだ発売されたばかりであることから、市場にもあまり出回っていません。
そのため査定額としても、比較的に高額なものばかりになっている。そんなC-HRの査定額をアップさせるポイントをいくつか紹介していこう。
C-HRを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。
【知らないと損する】 C-HRを高く売る方法はコレだ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続きスムーズ | トラブルなし | 高価買取 |
ディーラー下取り | △ | 〇 | × |
個人売買 | × | × | 〇 |
店舗買取 | △ | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
- 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
- 車のリアルな平均相場がネットでわかる
- わずか数分で複数の買取業者を競合
- 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
【査定表】C-HRの平均買取価格(年式&走行距離)
まず目安となるC-HRの1年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう。
2・3・4年落ちのC-HRを年式・走行距離・グレード別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 10,000km | S | 143万円 | 155万円 |
30,000km | 109万円 | 121万円 | ||
50,000km | 93万円 | 105万円 | ||
2017年 | 10,000km | S | 159万円 | 171万円 |
30,000km | 125万円 | 137万円 | ||
50,000km | 109万円 | 121万円 | ||
2018年 | 10,000km | S | 180万円 | 191万円 |
30,000km | 146万円 | 158万円 | ||
50,000km | 131万円 | 142万円 |
トヨタ『C-HR』買取相場と査定額を年式&年代別に公開

ではC-HRの中古車買取額はどのくらいだろうか。平均すると、130万円から180万円前後だ。先にも触れたように、まだまだ中古車市場にも出回っていないので、C-HRの査定額は概ね高額になっているといっていいだろう。
特に人気のグレードであるのなら、買取が200万円を超えるのも珍しくない。新しい車種だけに年式も若く、走行距離も少ないものが多いので、査定で高ポイントがつきやすいからだ。逆に言えばC-HRを高値で売りたいのなら、今がチャンスだろう。
現状ではかなり高値がつきやすいC-HRだが、さらに高額買取を目指すのなら、複数の業者から見積もりをとるべきだ。
【2018(平成30)年】C-HRの買取価格相場

【2018(平成30)年】2年落ちのC-HR買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
G | 197万円 |
G-T | 171万円 |
S | 142万円 |
S LED Package | 147万円 |
S-T | 141万円 |
S-T LED Package | 146万円 |
G モード-ネロ | 211万円 |
G モード-ブルーノ | 211万円 |
G-T モード-ネロ | 183万円 |
G-T モード-ブルーノ | 183万円 |
C-HRのより具体的な査定相場を確認しよう。2年落ち1万キロという条件だと、150万円程度が目安となってくる。もちろんグレードやボディーカラーなどで査定額は上下する。値段がつきやすいのはG-Tグレードだ。
走行距離については、1万キロ以下であることが望ましいだろう。現状では1万キロオーバーでも高値がついている。ただ市場に車が出回るようになると、査定でも大きくマイナスになる可能性が高いだろう。
【2017(平成29)年】C-HRの買取価格相場

【2017(平成29)年】3年落ちのC-HR買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
G | 196万円 |
G-T | 179万円 |
S | 160万円 |
S-T | 147万円 |
G LED Edition | 202万円 |
G-T LED Edition | 183万円 |
S LED Edition | 166万円 |
S-T LED Edition | 152万円 |
C-HRの3年落ち、2万キロという条件ではどうだろうか。この条件でも150万円前後の査定額がつくだろう。まだまだ高値がつきやすい条件なので、かなりの高値が期待できる。場合によっては200万円に近い査定額にもなるだろう。
ただやはり先ほどと同じように、走行距離は少なめである方がいい。2万キロでも許容範囲内だが、できるだけ少ない時期に売った方がいいかもしれない。
【2016(平成28)年】C-HRの買取価格相場
【2016(平成28)年】4年落ちのC-HR買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
G | 172万円 |
G-T | 160万円 |
S | 124万円 |
S-T | 111万円 |
次に4年落ち3万キロの条件を考える。C-HRは2016年に発売された車種だから、そろそろ4年落ちの車が出回り始めるようになる頃だ。現時点ではまださほど台数がでていないので、状態さえ良ければ150万円近い買取額になるだろう。
ただ今後はさらに多くの車が、中古車市場に出回るようになるはずだ。そのためC-HRの売却を考えているのなら、早めに売った方がいいだろう。台数が出そろってからでは希少性からの、査定額アップのメリットがなくなるからだ。
走行7万・10万キロ以上の買取価格と査定相場
では最後にC-HRの走行距離が、7万キロ以上というケースを考えてみよう。この条件に該当するC-HRは、まだ中古車市場に出回っていないようだ。そのため参考にできる買取価格がない。
ただ現状から考えると、100万円を切ることは間違いないだろう。先にも触れたように、C-HRは良い状態の車が中古車市場に流れている状況だ。そのため7万キロ以上という悪条件の車は、どうしても査定額が下がってしまうのだ。
C-HRを相場より高く売る高価買取『3つのポイント』
現状でも中古車買取で、十分な査定相場のあるのがC-HRだが、さらに高値をつけるためのポイントがある。
- ボディーカラー
- エアロパーツ
- グレード
この3つにスポットをあててみよう。これからC-HRを購入するにしても、リセールバリューを高めるために、覚えておいて損はない。
1.ボディーカラー
C-HRの価値をさらに高めるために、ボディーカラーは重要なポイントになる。人気色とそうでない場合は10万円から15万円ほど価格に差が出てくるからだ。
- ホワイト系
- ブラック系
この2つのカラーがC-HRでは人気だ。鉄板のボディーカラーなので敢えて外す必要もないだろう。特にパール系はかなりの人気となっている。あとはオプションカラーの人気もある。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- センシュアルレッドマイカ
この2つも人気のボディーカラーだ。
2.装備の充実度(エアロパーツなど)
C-HRの装備でつけておきたいのは、エアロパーツだ。C-HRはコンパクトタイプのSUVだ。そのためスポーティなタイプを、好む人も少なくない。結果エアロパーツが、人気となっている。ここで気をつけたいことが1つある。
それは純正品のエアロパーツである点だ。実は中古車市場では、社外品のエアロパーツは好まれない。なので、つけるのなら純正品にしておくべきだろう。社外品をつけている場合はノーマルに戻しておくといい。
3.ガソリン車(ターボ)とハイブリットはほぼ同じ相場
C-HRはシンプルな販売構成だ。
- ガソリン車
- ハイブリッド車
の2種類とそれぞれにグレードが2つになる。
- G
- S
Gの方が上級のグレードでSが一般モデルだ。さらに特別仕様車となるLED Editionがある。中古車の買取相場をみると、ガソリン車とハイブリッドでほぼ相場は変わりない。ただ若干、ガソリン車の方が人気がある。
- G-TのLED Edition
- G-Tグレード
- G-LED Edition
といった順で人気となっている。
C-HRを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ
C-HRは中古車市場でも人気がある車種だ。まだ出回っている台数も少ないため、価格が高騰しているとも言えるだろう。
ただ買取業者によって査定額は違ってくるので、絶対に避けるべきポイントや業者の選び方などを紹介する。
ディーラー下取りは99%損をする
C-HRを高値で売りたいのなら、絶対に避けておきたいのが下取りになる。なぜ下取りがいけないのか? 不思議に思う人も多いだろう。実は下取りに出すと安く買いたたかれてしまうのだ。ただディーラーに悪意はない。
そもそもディーラーの仕事とは、新車の販売をしたり、購入した人へのアフターフォローになる。つまり下取りとは本来行う仕事ではないのだ。ただ新車買い換えをする人のために、便利なサービスとして下取りを提供している。
最近でこそメーカーが運営する中古車販売店などもでてきたが、ディーラーでは赤字にならない程度という意識でしか値段をつけていないのだ。だからこそ買取業者の査定額とは大きく金額に離れがでてしまう。
結果としてC-HRを高く売りたいのなら下取りは避けた方がいいのだ。
C-HRを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる
C-HRを高く売るのなら買取業者を利用すべきだ。ただ買取業者と一口にいっても様々だろう。全国展開をしている大手から、地域に密着した中小の業者まで幅広くある。
ここで勘違いをしている人が多いのだが、実は大手だから高く買取をしているわけではない。実際に査定を受けてみると、中小の業者の方が高く買取をしてくれたというケースも珍しくないのだ。中古車を扱う業者にもそれぞれの事情がある。
そのため相場より高く買取ができる車種もあれば、低くなる車種もあるのだ。ただ車の売り手側からすれば、そうした業者側の事情は見えてこない。そのため複数の業者から見積もりをとるのが、いちばん正確に査定額を把握できるのだ。
そこでお勧めなのが車一括査定になる。複数の業者から効率よく、見積もりを集めることができるからだ。
編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』
当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。C-HRの高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。
他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。
まとめ
C-HRはトヨタが最も力を入れている車種の1つ。コンパクトタイプのSUV車で、2016年の販売当初から人気が出た。中古車市場でも、かなり人気のある車種の1つだ。販売されてから間もないため、あまり台数が出回っていないのもポイントだろう。
1年落ち、2年落ちといった好条件の中古車が多いため、基本的に買取額も高めになっている。グレードなどによっては200万円を超える値段もつくはずだ。ただ好条件の中古車が多いだけに、事故車や過走行車は嫌われる傾向にある。
C-HRを高く売りたいのなら、やはり相見積もりを取るべきだ。複数の業者から見積もりをとって、比較検討することで最初から高値で売れる業者がわかる。そこで車一括査定を上手に使って、売り手に有利な業者を探してほしい。