日本を代表とするコンパクトカーの一つがマツダ・デミオだ。デミオはコンパクトカーなのに広い室内空間と、マツダならではの斬新なフォルムが人気で、ファミリー層や女性など幅広い人気がある車だ。
デミオはトヨタ・アクアのような爆発的な人気はないものの、根強いファンがいるため中古車市場も活発である。そのため、デミオは高く買取してもらうことも十分可能だ。ただ、逆に一つ間違えば安く手放してしまう恐れもある。
デミオは女性に人気の車種だが、女性は車の性能に関しては疎い人が多い。また買取の際には、業者にいいなりになることも多いだろう。しっかりと査定アップを勝ち取れるよう、買取相場とともに買取のポイントを押さえておくといいだろう。
デミオを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。
【知らないと損する】 デミオを高く売る方法はコレだ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続きスムーズ | トラブルなし | 高価買取 |
ディーラー下取り | △ | 〇 | × |
個人売買 | × | × | 〇 |
店舗買取 | △ | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
- 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
- 車のリアルな平均相場がネットでわかる
- わずか数分で複数の買取業者を競合
- 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
【査定表】デミオの平均買取価格(年式&走行距離)
まず目安となるデミオの1年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう。
3・5・15・20年落ちのデミオをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2000年 | 50,000km | GL | 不明 | 不明 |
70,000km | 不明 | 不明 | ||
100,000km | 不明 | 不明 | ||
2005年 | 50,000km | カジュアル | 不明 | 不明 |
70,000km | 不明 | 不明 | ||
100,000km | 不明 | 不明 | ||
2015年 | 30,000km | 13C | 41万円 | 42万円 |
50,000km | 38万円 | 39万円 | ||
70,000km | 37万円 | 37万円 | ||
2017年 | 10,000km | 13C | 78万円 | 78万円 |
30,000km | 72万円 | 72万円 | ||
50,000km | 69万円 | 69万円 |
マツダ『デミオ』買取相場と査定額を年式&年代別に公開

デミオの買取相場は、モデルや年式によって大きく変動があるようだ。そのため買取相場はなかなか読めないかもしれない。だが、ある程度特徴があり、それをチェックしておけば買取相場も見えてくるかもしれない。
- 初代・2代目モデルはボディーカラーやグレード次第
- 全グレードで買取相場の下落は緩やか
- 現行モデルのディーゼルエンジン搭載XDなら高価買取可能
デミオは現行モデルで4代目だが、初代・2代目は年式的にも走行距離的にもほぼ買取相場はゼロに近いと予想される。それでも海外では年式・走行距離は重視しないため、状態が良ければ買取額がつく可能性はある。
あくまで買取額がつくデミオになるが、全グレードで買取相場の大幅下落は見られない。モデルチェンジもまだまだ先だろうから今後も同じ状態が続くだろう。そんなデミオで最も買取相場が高いのがディーゼルエンジン搭載のXDグレードだ。
- 【2018(平成30)年】2年落ちのデミオ買取価格
- 【2017(平成29)年】3年落ちのデミオ買取価格
- 【2016(平成28)年】4年落ちのデミオ買取価格
- 【2015(平成27)年】5年落ちのデミオ買取価格
- 【2014(平成26)年】6年落ちのデミオ買取価格
- 【2013(平成25)年】7年落ちのデミオ買取価格
- 【2012(平成24)年】8年落ちのデミオ買取価格
- 【2011(平成23)年】9年落ちのデミオ買取価格
- 【2010(平成22)年】10年落ちのデミオ買取価格
- 【2009(平成21)年】11年落ちのデミオ買取価格
- 【2008(平成20)年】12年落ちのデミオ買取価格
- 【2007(平成19)年】13年落ちのデミオ買取価格
- 【2006(平成18)年】14年落ちのデミオ買取価格
- 【2005(平成17)年】15年落ちのデミオ買取価格
【2015(平成27)年】~【2018(平成30)年】デミオの買取価格相場

【2018(平成30)年】2年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
15C | 63万円 |
15MB | 85万円 |
15S | 68万円 |
15S ツーリング | 109万円 |
15S ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 117万円 |
15S ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 117万円 |
15S ノーブルクリムゾン | 115万円 |
15S ミストマルーン | 114万円 |
XD | 98万円 |
XD ツーリング | 108万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 120万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 110万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 110万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ピュアホワイトシート) | 122万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ブラックシート) | 122万円 |
XD ノーブルクリムゾン | 110万円 |
XD ミストマルーン | 110万円 |
【2017(平成29)年】3年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C | 61万円 |
13S | 66万円 |
13S ツーリング | 75万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 80万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 80万円 |
13S テーラード・ブラウン | 78万円 |
15MB | 61万円 |
XD | 84万円 |
XD ツーリング | 91万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 98万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 93万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 93万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ピュアホワイトシート) | 100万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ブラックシート) | 100万円 |
XD テーラード・ブラウン | 93万円 |
13C | 67万円 |
13S | 72万円 |
13S ツーリング | 81万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 86万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 86万円 |
13S テーラードブラウン | 84万円 |
13S ノーブルクリムゾン | 86万円 |
15MB | 68万円 |
XD | 88万円 |
XD ツーリング | 96万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 102万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 98万円 |
XD ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 98万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ピュアホワイトシート) | 104万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(ブラックシート) | 104万円 |
XD テーラードブラウン | 97万円 |
XD ノーブルクリムゾン | 98万円 |
【2016(平成28)年】4年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C | 51万円 |
13S | 56万円 |
13S アーバンスタイリッシュモード | 60万円 |
13S ツーリング | 75万円 |
13S ツーリング Lパッケージ | 79万円 |
13S ブラックレザーリミテッド | 81万円 |
15MB | 65万円 |
XD | 76万円 |
XD アーバンスタイリッシュモード | 80万円 |
XD ツーリング | 83万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 89万円 |
XD ツーリング Lパッケージ | 85万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車 | 91万円 |
XD ブラックレザーリミテッド | 86万円 |
13C | 57万円 |
13S | 62万円 |
13S ツーリング | 81万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ピュアホワイトシート) | 85万円 |
13S ツーリング Lパッケージ (ブラックシート) | 85万円 |
【2015(平成27)年】5年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C | 51万円 |
13S | 56万円 |
13S Lパッケージ | 74万円 |
13S アーバンスタイリッシュモード | 60万円 |
13S ミッドセンチュリー | 74万円 |
XD | 70万円 |
XD アーバンスタイリッシュモード | 73万円 |
XD ツーリング | 75万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 78万円 |
XD ツーリング Lパッケージ | 76万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車 | 79万円 |
XD ミッドセンチュリー | 76万円 |
15MB | 63万円 |
現行型となる4代目デミオは年式もまだ新しいため、高価買取は十分期待できる。ただ年式・グレードによっては急激に買取相場が下落してきている状態だ。2014年9月から発売が開始されたが、この頃の13Cの買取相場は40万円程度まで下がってきているのだ。
一方で人気のグレードが新型のディーゼルエンジンを搭載したXDだ。MT車では30.0km/Lの低燃費であり、ガソリンよりも安い軽油で走行できるのが人気の理由のようだ。よりお財布に優しいデミオということだろう。
2014年式でも未だに90万円以上の買取相場になり、初回車検前のデミオなら100万円を超える買取相場になるものもある。XDに乗っていて買い換えを検討しているなら、相当強気に交渉してもいいかもしれない。
【2007(平成19)年】~【2014(平成26)年】デミオの買取価格相場

【2014(平成26)年】6年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C | 29万円 |
13S | 32万円 |
13S Lパッケージ | 60万円 |
XD | 60万円 |
XD ツーリング | 65万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車 | 67万円 |
XD ツーリング Lパッケージ | 66万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車 | 69万円 |
13C(12月発売) | 36万円 |
13S(12月発売) | 57万円 |
13S Lパッケージ(12月発売) | 76万円 |
XD(12月発売) | 67万円 |
XD ツーリング(12月発売) | 71万円 |
XD ツーリング i-ELOOP装着車(12月発売) | 73万円 |
XD ツーリング Lパッケージ(12月発売) | 72万円 |
XD ツーリング Lパッケージ i-ELOOP装着車(12月発売) | 75万円 |
【2013(平成25)年】7年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13-SKYACTIV | 22万円 |
13-SKYACTIV シューティングスター グレイス | 24万円 |
13-SKYACTIV シューティングスター スポルト | 26万円 |
13C | 23万円 |
13C-V スマートエディションII | 19万円 |
15C | 27万円 |
スポルト | 35万円 |
13-SKYACTIV | 25万円 |
13-SKYACTIV シューティングスター スポルト ダイナミックルーフ |
39万円 |
13-SKYACTIV シューティングスター マゼンタ | 27万円 |
13C | 25万円 |
13C-V スマートエディションII | 22万円 |
15C | 30万円 |
スポルト | 38万円 |
【2012(平成24)年】8年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C-V スマートエディション(ブラック内装) | 18万円 |
13C-V スマートエディション(ライトグレー内装) | 18万円 |
13-SKYACTIV (ブラック内装) | 21万円 |
13-SKYACTIV (ライトグレー内装) | 21万円 |
13C (ブラック内装) | 15万円 |
13C (ライトグレー内装) | 22万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ブラック内装) | 16万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ライトグレー内装) | 16万円 |
13C-V スマートエディション (ブラック内装) | 18万円 |
13C-V スマートエディション (ライトグレー内装) | 18万円 |
15C | 19万円 |
スポルト | 13万円 |
13-SKYACTIV | 22万円 |
13C | 16万円 |
13C-V スマートエディションII | 19万円 |
15C | 19万円 |
スポルト | 13万円 |
13-SKYACTIV | 25万円 |
13C | 19万円 |
13C-V スマートエディションII | 22万円 |
15C | 23万円 |
スポルト | 17万円 |
13-SKYACTIV シューティングスター | 30万円 |
【2011(平成23)年】9年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13-SKYACTIV (ブラック内装) | 10万円 |
13-SKYACTIV SKYACTIVパッケージ装着車(ブラック内装) | 11万円 |
13-SKYACTIV SKYACTIVパッケージ装着車(ライトグレー内装) | 11万円 |
13C (ブラック内装) | 8万円 |
13C (ライトグレー内装) | 10万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ブラック内装) | 8万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ライトグレー内装) | 8万円 |
13C-V (ブラック内装) | 9万円 |
13C-V (ライトグレー内装) | 9万円 |
15C | 10万円 |
スポルト | 13万円 |
13-SKYACTIV (ブラック内装) | 13万円 |
13-SKYACTIV SKYACTIVパッケージ装着車(ブラック内装) | 14万円 |
13-SKYACTIV SKYACTIVパッケージ装着車(ライトグレー内装) | 14万円 |
13-SKYACTIV スマートスタイリッシュ | 14万円 |
13C (ブラック内装) | 10万円 |
13C (ライトグレー内装) | 13万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ブラック内装) | 11万円 |
13C バリューパッケージ装着車(ライトグレー内装) | 11万円 |
13C-V (ブラック内装) | 12万円 |
13C-V (ライトグレー内装) | 12万円 |
15C | 13万円 |
スポルト | 16万円 |
【2010(平成22)年】10年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C カームホワイト内装 | 2万円 |
13C マルチブラック内装 | 2万円 |
13C-V カームホワイト内装 | 2万円 |
13C-V マルチブラック内装 | 2万円 |
13S | 3万円 |
15C | 2万円 |
スポルト | 8万円 |
13C スマートエディション カームホワイト内装 | 2万円 |
13C スマートエディション マルチブラック内装 | 2万円 |
13C-V HIDエディション カームホワイト内装 | 5万円 |
13C-V HIDエディション マルチブラック内装 | 5万円 |
13C カームホワイト内装 | 4万円 |
13C スマートエディション カームホワイト内装 | 4万円 |
13C スマートエディション マルチブラック内装 | 4万円 |
13C マルチブラック内装 | 4万円 |
13C-V HIDエディション カームホワイト内装 | 5万円 |
13C-V HIDエディション マルチブラック内装 | 5万円 |
13C-V カームホワイト内装 | 5万円 |
13C-V マルチブラック内装 | 5万円 |
13S カームホワイト内装 | 5万円 |
13S マルチブラック内装 | 5万円 |
15C | 5万円 |
スポルト | 11万円 |
【2009(平成21)年】11年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C | 5万円 |
13C-V | 6万円 |
13S | 6万円 |
15C | 8万円 |
スポルト | 8万円 |
【2008(平成20)年】12年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C カームホワイト内装 | -万円 |
13C マルチブラック内装 | -万円 |
13C-V カームホワイト内装 | -万円 |
13C-V マルチブラック内装 | -万円 |
13S | -万円 |
15C | -万円 |
スポルト | -万円 |
13C カームホワイト内装 | -万円 |
13C マルチブラック内装 | -万円 |
13C-V カームホワイト内装 | -万円 |
13C-V マルチブラック内装 | -万円 |
13S | -万円 |
15C | -万円 |
スポルト | -万円 |
【2007(平成19)年】13年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
13C カームホワイト内装 | -万円 |
13C モダンブラック内装 | -万円 |
13C-V カームホワイト内装 | -万円 |
13C-V モダンブラック内装 | -万円 |
13S | -万円 |
15C | -万円 |
スポルト | -万円 |
キアラ | -万円 |
2007年から2014年まで生産された3代目デミオ。日本国内はもちろんだが、欧州や中国などの海外でも人気のモデルになっている。2007年度のワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したほどだ。これだけの人気車種なのだから買取相場も高い。
とはいっても年式やグレードによって大きく異なってくる。10年、10万kmを超えているデミオはほとんど買取額がつかないだろう。逆に後期型の15スポルトなどは60万円を超える買取相場になることも珍しくないのだ。
3代目デミオのボディーカラーは定番のホワイトやブラックよりもブルーやレッド、シルバーといったカラーが売れていた。女性のユーザーがより多かったからと思われる。そのため今となってはホワイトやブラックのほうが珍しいため買取相場は高めだ。
【2003(平成15)年】~【2006(平成18)年】デミオの買取価格相場

【2006(平成18)年】14年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
カジュアル | -万円 |
カジュアル エアロアクティブ | -万円 |
スタイルC | -万円 |
スタイルS | -万円 |
スポルト | -万円 |
【2005(平成17)年】15年落ちのデミオ買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
カジュアル | -万円 |
カジュアル エアロアクティブ | -万円 |
スポルト | -万円 |
カジュアル スタイリッシュ[M] | -万円 |
2代目デミオはすでに後期型でさえ10年以上経過していることになる。そのため、買取相場は限りなくゼロに近いと言っても過言ではないだろう。業者によっては、廃車費用を請求してくるところもあるかもしれない。
ただ、それでも全く価値がないわけではないだろう。人気グレードや希少価値のあるグレードなら買い手がつく可能性は十分にある。2代目デミオで人気があるグレードは1.5スポルトだ。これなら買取額がかろうじてつくかもしれない。
コンパクトカー、特にマツダをメインで扱うような業者ならより高く買取してくれるかもしれない。価値がゼロと言われても諦めずに、他の業者に査定してもらうといいだろう。
デミオの買取相場の推移
デミオの買取相場の推移をみると、全グレード・年式で大幅な下落が見られない。もちろん日々価値は下がっているのは間違いないが、他のコンパクトカーに比べればデミオは下落の幅は小さいようだ。
現行モデルでは全グレードで2ヶ月毎に1.5万円から1.9万円の下落となっており、車検の時期にもよるが半年で5万円前後の下落に落ち着いている状況だ。3代目デミオなら2ヶ月で1.2万円から1.3万円程度の下落で住んでいるグレードもある。
現行モデルが登場してから4年程度しか経っていない状況で、近いうちのモデルチェンジはあまり考えられないだろう。
デミオを相場より高く売る高価買取『5つのポイント』
デミオを高く売るためには大きく分けて5つのポイントがある。デミオは買取相場が安定しているとはいうものの、業者によって評価が分かれる場合が多い。自分の車のウリをしっかり見極めることが大切だ。
年式に関してはほぼ価値のないデミオもあるだろうが、走行距離やボディーカラーでプラス材料になることもある。
- グレード&年式
- 走行距離
- ボディーカラー
- 装備品の充実
- 内外装の奇麗さ
特に現行デミオの特徴でもあるディーゼルエンジン搭載車は、非常に人気が高い。こういったポイントを押さえておけば業者との交渉できっと役に立つだろう。
1.グレード&年式
デミオを高く売るためのポイントとなるのがグレードや年式だ。デミオは登場以来20年以上経過し、現行モデルで4代目にもなる。そのため、年式によって買取額は大きく差がある。またグレードによる差も大きいのも特徴だ。
- 初代・2代目はすでに買取額はゼロに近い
- 3代目は年式によって買取額に大きく差がある
- ディーゼルエンジン搭載のXDは一番買取相場が高い
デミオは初代・2代目は登場からすでに10年以上経過しており、通常走行しても10万kmはゆうに超えているだろう。そのため、ほとんど価値がないに等しい状況だ。ただそれでも海外での需要はあるため、業者によっては数万円の買取額はつくかもしれない。
見た目が綺麗で状態も良ければ買取してくれる業者は見つかるだろう。3代目も初期の年式はほぼ10年になるため、買取相場は高くない。だが年式が新しければ高価買取も可能だ。そして現行デミオで人気なのがディーゼルエンジンを搭載したXDだ。
年式もまだ新しい事もあるが、低燃費が人気で買取価格も軒並み高い水準で安定している。交渉は強気でもいいだろう。
2.走行距離
走行距離は車の消耗度を測る上で重要なポイントとなる。もちろんデミオも例外ではないが、他の車種に比べるとそれほど走行距離による買取査定額への影響は大きくないようだ。ただやはり基準を超えると大幅ダウンも十分にあり得る。
今のデミオは10万kmを超えても大きな支障は出にくいが、やはり日本では10万kmは大きなポイントとなっており、これを超えると大幅ダウンは免れない。
それ以前であれば1年1万kmを基準として、それを大幅にオーバーしなければ査定に響くことはないようだ。もしボーダーラインを超えそうな時には、その前の段階で買取を考えてみてもいいだろう。
3.ボディーカラー
デミオを高く売るポイントにはボディーカラーがある。デミオで人気のカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカなどのホワイト系やジェットブラックマイカなどのブラック系だ。新車購入時の価格も高いカラーでもあり買取相場も高めだ。
3代目デミオは特に女性のユーザーも多いため、レッドやブルーなどの有彩色を選ぶ人が多いため、さらにホワイト系やブラック系は希少価値があって買取相場も高めに推移しているようだ。
ホワイトやブラックのボディーカラーなら買取相場は高くなると思っていいだろう。だがそれ以外のカラーはマイナスということでもない。デミオは女性や中高年にも人気があるため、有彩色やシルバーも人気があるのでボディーカラーはそれほど影響がないだろう。
4.装備品の充実
デミオの査定額に影響があるポイントとしては装備品がある。車の価値は年式やグレード、走行距離が大きく関係しているが、快適ドライブのためには装備品も大きく関わってくるだろう。例えばカーナビやオーディオの充実も査定に大きく影響する。
また現代のコンパクトカーの魅力は低燃費だ。低燃費をサポートするのがアルミホイールの有無だ。しかも純正ホイールならより確実に低燃費が実現できるだろう。こういった装備品があれば、大幅と這わないまでも買取額アップは十分望めるはずだ。
5.内外装の奇麗さ
デミオを高く売るには、マイナス査定を防ぐことも大切だ。そのポイントとなるのが内外装の奇麗さになる。日本人は車を綺麗に乗りたいもので、内外装を常に奇麗に保とうとしている。特にデミオは女性に人気の車なので、より内外装の奇麗さにはこだわるだろう。
逆にそれが伴っていないと買取額はダウンしてしまう。デミオは10年以上経過した車も少なくない。基本的に10年以上10万kmを超えた車の価値はゼロだ。だが、年数の割に奇麗な状態のデミオなら買取できる場合もある。
経年劣化による細かい擦り傷程度なら問題ないが、大きな傷だとマイナス査定は避けられない。また女性が乗ることが多いため、室内の匂いも重視されるだろう。タバコやペットのにおいは当然マイナスだ。その点は乗っている時から注意しておきたいところだ。
デミオを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ
デミオを高く売りたいのなら、業者選びは重要なポイントになる。デミオは年式も幅広く、グレードによっても買取額は大きく影響する。またボディーカラーも重要なポイントになり、有利な条件があれば高価買取も可能だ。
だが業者によってはそのウリを好条件と判断しないところもある。そのため、買取額に差が出ることも十分に考えられるのだ。まずは複数の買取業者に査定を依頼して、より高価買取してくれる業者を選ぶ必要があるだろう。
ディーラー下取りは99%損をする
ディーラー下取りは乗り換え予定の人には手間がかからない便利な売り方だ。ただしメリットはそれだけだ。売却額を比較してみると、ディーラー下取りは99%損をすることになっているのだ。
- 下取りに積極的ではない
- 車の状態が悪いと大幅ダウンになることも
- 新車の購入値引きと相殺される
- 他メーカーは販売力が低い
買取店では、車を買取してナンボである。そこがなければ何も始まらないのだ。だがディーラーは新車を売ることには力を入れるが、下取りに対しては積極的ではないのだ。下取り額のアップ交渉をしたところで、これが限界と言われて終わりだろう。
もしくは下取り額がアップしたとしても、本来値引きされてもいい新車価格が下取り額アップ分を抑えられる恐れもある。あくまでデミオを下取りしたいのではなく。新車を購入させるための手段としてしか考えていないのだろう。
下取りした車はメーカー系列の中古車店に流すことになる。そのため他メーカーだと買い手がつきにくくなり、査定額は抑えられてしまうのだ。状態が悪ければなおさらだ。
単独商談ではなく複数商談で競合させる
買取業者によってデミオの査定額には違いが出るはずだ。デミオの販売ルートが確立しているところと、あまりコンパクトカーは扱っていないところでは、やはり買取の意気込みも違ってくることだろう。
もし後者の業者に単独商談すれば、限界まで査定額をアップできたとしても相場にすら満たない、ということも十分に考えられる。素人にそれを見抜くのはまず無理で、それを避けるために重要なのが複数商談で競合させることだ。
買取業者は少しでも利益が出るなら、渋りながらも買取額は徐々にアップしていくはずだ。
デミオを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる
デミオを高価買取してもらうには、複数の業者に査定を依頼してもらうのが先決である。そのためにおすすめなのが一括査定だ。1社ごとに査定を依頼した場合とは大きく違う点がいくつかあるのでチェックしておこう。
- デミオ買取の相場、最低額や最高額がわかる
- 積極的な業者が判断できる
- 1日も早く商談を始められる
- 最初から高い査定額を提示してくる
デミオは年式やグレード、ボディーカラーによって買取額は大きく変わってくる。そのため、自分の車がどれくらいの価値があるのかわからない人が多いはずだ。それでは交渉のしようがない。一括査定をすれば今のデミオの相場や最低額・最高額がわかる。
それがわかれば交渉の目安になるだろう。そして一括査定を依頼すれば、その時点から業者は競合するのだ。1社ごとに査定を出してもらった時よりも高い査定額を提示してくることが多く、商談が早急に終わるだろう。
一斉に査定を依頼すれば、より積極的に買取を望んでいる業者も見えてくるものだ。数社に限定すれば交渉もスムーズだろう。
編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』
当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。デミオの高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。
他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。
まとめ
ファミリー層や女性に人気のデミオは、中古車市場でも安定して高い水準を保っている車だ。ただ年式が古くなってくると、ほぼ価値がなくなってしまうケースも少なくない。
そして買取相場も安定しているとはいうものの業者によって見方が変わってくることもある。
デミオは走行距離による買取相場への影響は小さいようだが、その一方でボディーカラーや内外装の綺麗さがポイントになるケースも少なくない。
評価が分かれるポイントが大きいデミオを少しでも高く買取してもらうためには、やはり複数の業者に査定を依頼しなければいけないだろう。
今のところ急激な買取相場の下落は見られないが、それでも早く交渉を進めるのは鉄則だ。そのためには一括査定サイトも利用してみるといいだろう。