ランドクルーザープラドは、SUVの中でも高い人気を誇るモデルだ。悪条件の道路をものともせずに走る力強さに加えて、都心の中で見ても洗練されたエクステリアが評価されている。もしランドクルーザープラドを売りたいなら、高価買取が期待出来る。
新車販売や中古車販売で人気のSUVは、あまり本格派のオフロードカーが人気な訳ではない。しか、ランドクルーザープラドは本格SUVであるため、根強い人気を誇る。エクステリアのデザインや、最高のオフロード性能を手に入れたくて購入する人もいる。
ランドクルーザープラドを売るときに、どうしたら高価買取を実現出来るのか解説していく。愛車を売る場合に、査定額を可能な限りアップさせる秘訣についても公開しよう。
【先に結論】 プラドを高く売るおすすめの方法はコレ |
|||
---|---|---|---|
方法 | 手続き | トラブル | 高価買取 |
ディーラー下取り | 〇 | 〇 | × |
個人売買 | × | × | △ |
ネットオークション | × | × | △ |
中古車買取店(持ち込み) | 〇 | 〇 | △ |
車一括査定 | ◎ | ◎ | ◎ |
- 愛車を確実に高く売れる&交渉が苦手でもOK
- 車のリアルな平均相場がすぐにわかる
- わずか数分で複数の買取業者を競合
- 車一括査定なら実績豊富な”カーセンサー“がおすすめ
【査定表】プラドの平均買取価格(年式&走行距離)
まず目安となるプラドの2年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう。
3・6・8年落ちのプラドをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。
年式 | 走行距離 | グレード | 平均下取り相場 | 平均買取相場 |
---|---|---|---|---|
2012年 | 30,000km | TX | 不明 | 228万円 |
50,000km | 不明 | 216万円 | ||
100,000km | 不明 | 199万円 | ||
2014年 | 30,000km | TXアルシェントクロス(5人乗り) | 244万円 | 264万円 |
50,000km | 234万円 | 256万円 | ||
100,000km | 220万円 | 240万円 | ||
2017年 | 10,000km | TX(5人乗り) | 不明 | 317万円 |
30,000km | 不明 | 289万円 | ||
50,000km | 不明 | 217万円 |
トヨタ『ランドクルーザープラド』買取相場と査定額を年式&年代別に公開

ランドクルーザープラドの買取相場は、200万円前後だ。年式と走行距離によって、買取相場は大きく変わってくるが、平均的にはこれくらいと考えて欲しい。三年落ちくらいなら300万円は超えるから、どれほど人気であるか分かるだろう。
どうしてランドクルーザープラドの買取相場は、高めなのか。それにはいくつかの理由がある。
- 海外での人気が高い
- 頑丈なシャシーのため長持ちする
- キレイな外装は求められていない
基本的にランドクルーザープラドが人気なのは、海外の方だ。もちろん国内でも高値で取引されるが、海外の比ではない。南米やアフリカ、そしてアジアなどの新興国でランドクルーザープラドはかなり認知度が高く、信頼もされている。
悪路が多いこういった国では、トヨタ製のSUVには絶対的な信頼が寄せられている。シャシーが頑丈だから、多少古くてもまだまだ現役で活躍出来る。基本悪路で使うから、外装は傷が付いていても問題にならないのだ。
- 【2017(平成29)年】3年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2016(平成28)年】4年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2015(平成27)年】5年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2014(平成26)年】6年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2013(平成25)年】7年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2012(平成24)年】8年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2011(平成23)年】9年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2010(平成22)年】10年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2009(平成21)年】11年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2008(平成20)年】12年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2007(平成19)年】13年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2006(平成18)年】14年落ちのランドクルーザープラド買取価格
- 【2005(平成17)年】15年落ちのランドクルーザープラド買取価格
【2009(平成21)年】~【2018(平成30)年】ランドクルーザープラドの買取価格相場

【2017(平成29)年】3年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX 5人乗り | 296万円 |
TX 7人乗り | 307万円 |
TX Lパッケージ 5人乗り | 331万円 |
TX Lパッケージ 7人乗り | 341万円 |
TZ-G 7人乗り | 377万円 |
【2016(平成28)年】4年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX 5人乗り | 269万円 |
TX 7人乗り | 250万円 |
TX Lパッケージ 5人乗り | 269万円 |
TX Lパッケージ 7人乗り | 316万円 |
TX Lパッケージ・G-FRONTIER 7人乗り | 321万円 |
TZ-G 7人乗り | 343万円 |
【2015(平成27)年】5年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX 5人乗り | 259万円 |
TX 7人乗り | 241万円 |
TX Lパッケージ 5人乗り | 259万円 |
TX Lパッケージ 7人乗り | 304万円 |
TZ-G 7人乗り | 330万円 |
【2014(平成26)年】6年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX アルジェントクロス 5人乗り | 223万円 |
TX アルジェントクロス 7人乗り | 232万円 |
【2013(平成25)年】7年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX 5人乗り | 198万円 |
TX 7人乗り | 183万円 |
TX Lパッケージ 5人乗り | 222万円 |
TX Lパッケージ 7人乗り | 230万円 |
TZ 7人乗り | 207万円 |
TZ-G 7人乗り | 229万円 |
【2012(平成24)年】8年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX | 205万円 |
TX 5人乗り | 217万円 |
TX Lパッケージ | 253万円 |
TZ | 221万円 |
TZ-G | 247万円 |
【2011(平成23)年】9年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX | 195万円 |
TX Lパッケージ | 207万円 |
TX | 199万円 |
TZ | 215万円 |
TZ-G | 251万円 |
【2010(平成22)年】10年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX | 180万円 |
TX Lパッケージ | 193万円 |
TX | 189万円 |
TZ | 206万円 |
TZ-G | 221万円 |
【2009(平成21)年】11年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX | 110万円 |
TX 5人乗り | 112万円 |
TX Lパッケージ | 129万円 |
TZ | 116万円 |
TZ-G | 125万円 |
150系は最新モデルとなっているため、確実に高値買取が期待出来る車種である。買取価格は、200万円前後となる。数年落ちで走行距離も少ないと220万円になることがあるし、7年落ちくらいでも200万円はいく。
ランドクルーザーの弟分として発表されている車種でも、見た目は十分インパクトもあるし存在感がある。兄貴分のランドクルーザーよりも一回りサイズが小さいとは言え、与える印象はビッグサイズだ。
ロングモデルでは8人乗りも選べるから、ファミリー層にも受けている。国内のあらゆるユーザー層に、受け入れられる懐の広さを感じさせる。
最新型には路面状況を確認出来るようなシステムや、安全性能を高める装備が搭載されている。150系は国内人気も高いモデルだ。
【2002(平成14)年】~【2008(平成20)年】ランドクルーザープラドの買取価格相場

【2008(平成20)年】12年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
RX | -万円 |
TX | -万円 |
TX 5人乗り仕様 | -万円 |
TX リミテッド | -万円 |
TZ | -万円 |
TZ Gセレクション | -万円 |
【2007(平成19)年】13年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
RX | -万円 |
TX | -万円 |
TX 5人乗り仕様 | -万円 |
TZ | -万円 |
TZ Gセレクション | -万円 |
TX リミテッド | -万円 |
【2006(平成18)年】14年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
TX リミテッド 60thスペシャルエディション | -万円 |
【2005(平成17)年】15年落ちのランドクルーザープラド買取価格表 | |
---|---|
グレード | 平均買取相場 |
RX | -万円 |
TX | -万円 |
TX 5人乗り仕様 | -万円 |
TX リミテッド | -万円 |
TZ | -万円 |
TZ Gセレクション | -万円 |
120系プラドとなると11年落ちになってくるので、買取価格はもう少し上がる。エクステリアのフォルムも前のモデルより高級感があり、今見てもまだ新しさを感じる。より洗練されていて、都会でもなじむデザインだ。
2003年式の10万キロ以上のランドクルーザープラドは、買取価格が不明になってしまう。人気グレードでも同じだ。一般の中古車はフルモデルチェンジがあって、1つ前のモデルになってしまうと買取価格が急落する。
ランドクルーザープラドの場合は、旧型モデルであってもそこまで価格が落ちていかない。他の車種に比べると価格がつく可能性は十分にある。やはり、海外輸出の需要があるためだと考えられる。
【1996(平成8)年】~【2001(平成13)年】ランドクルーザープラドの買取価格相場

90系プラドの買取価格は、どれくらいなのか。最新のモデルでも16年落ちとなるために、買取価格はそこまで高くはない。25万円前後が買取価格だ。思ったより低いと思ったかも知れないが、この価格は走行距離が多くても、出てくる査定額である。
走行距離が10万キロを超えると、基本的には過走行となりマイナス査定になる。車種によっては、値段が付かないことさえある。しかし、プラドの場合は25万キロを超えていたって、20万円近くの査定額となるのである。
10万キロに行かないランドクルーザープラドになると、40万円になることもあるし、最低でも30万円の買取価格にはなるだろう。プラドが人気の新興国では、走行距離は日本ほど気にされない。10万キロなどは、まだまだ過走行のうちに入らないのだ。
プラドの買取相場の推移
ランドクルーザープラドは新車で購入してから15年以上が経っても、残価率が20パーセント弱と資産価値の高いモデルだ。リセールバリューがある車種だから、買取相場の推移も緩やかである。半年前までは、230万円くらいが買取相場であった。
しかし、今は200万円くらいまで落ちてきている。このまま価格は緩やかに下がり続けていく可能性があるが、海外需要によっては急に上がることもある。海外人気のある中古車は、相場が上がったり下がったりする。
ランドクルーザープラドなども、もしかしたら250万円くらいにまで価格が上がるかも知れない。買取相場がよく動くモデルは、定期的に買取相場の動きをチェックしておくことが肝心だ。ただ新しいモデルが発表される前後は、価格が下がりやすいので要注意。
プラドを相場より高く売る高価買取『4つのポイント』
ただでさえ高値で売れるランドクルーザープラドだが、さらに高い値段で売るにはどうしたら良いのか。高価買取をしてもらうには、4つのポイントを押さえておきたい。ランドクルーザープラドの、プラス査定のポイントを紹介しよう。
- 年式とグレードがポイント
- 走行距離が多いか少ないか
- ボディーのカラーは人気か
- 装備は充実しているか
これらの点を知っておくと、査定をしてもらうときに査定士にアピールが出来る。最終的な査定額が提示された際に、きちんとプラス査定になっているかを確認することもできるのだ。自分の車の評価されるポイントを知っておきたい。
1.年式とグレードがポイント
新しい年式ほど、価格が高くなるのは当然のことだ。でもランドクルーザープラドの場合は、古いモデルでも高価買取になることがある。どんなグレードのモデルだろうか。
- ディーゼルモデル
- 上位グレードモデル
古いモデルであっても、ディーゼルエンジンは高値が付きやすくなっている。海外へ輸出されることが多いランドクルーザープラドの中古車は、ディーゼルだと高い値段で販売出来るのだ。新興国ではディーゼルが安いため、ディーゼルエンジンの人気が根強い。
排ガス規制などもないから、まだまだディーゼルエンジンの車が現役だ。新しいガソリン車よりも、古いディーゼル車の値段の方が高いこともある。
パワーもあるし、エンジンの作りも単純なので歓迎されるのだ。上級グレードは、高級感があって高値が付きやすい。
2.走行距離が多いか少ないか
走行距離は少ないに残したことはない。しかしランドクルーザープラドの場合は、そこまで神経質にならなくても良いだろう。どうしてだろうか。
- 新興国へ輸出される
- 過走行でも車が傷んでいない
ランドクルーザープラドが売られるのは、ほとんどが新興国だ。そこでは10万キロオーバーの車ばかりが走っている。10万キロというのは、まだまだ新しい部類に入るという人もいる。確かにトヨタのエンジンやシャシーは、10万キロでへたるようなものでは無い。
3.ボディーのカラーは人気か
ランドクルーザープラドで高値になりやすいのは、人気ボディーカラーだ。どのようなボディーカラーが、人気なのだろうか。
- ブラキッシュアゲハガラスフレーク
- アティチュードブラックマイカ
- アバンギャルドプロンズメタリック
- ホワイトパールクリスタルシャイン
名前を聞いただけでは、どんな色なのかいまいち分からない。基本的にはブラックのパール系と、ホワイトのパール系の色が人気だ。後はメタリック系の色だと、間違いなくプラス査定になる。
メーカーオプションでしか選べないカラーも、人気である。例えば、ホワイトパールクリスタルシャインは、3万円以上の金額を出さないと選べないボディーカラーだ。こういったカラーは、特に国内で人気である。定番色は常に評判が良い。
4.装備は充実しているか
ランドクルーザープラドでプラス査定を引き出すには、装備が充実していることも大切だ。例えば、どんな装備がプラス査定になる可能性があるのか。
- オプティトロンメーター
- スーパーUVカットガラス
- ラジエーターグリル
- アルミホイール
オプティトロンメーターは、青色のライトで計器を照らし出す高級感あふれる演出だ。視認性も良く、安全なので人気がある。
スーパーUVカットガラスは、日焼けを嫌う女性を中心に人気がある。海外では暑い国が多いため、エアコンの効きが良くなるとやはり人気の装備だ。
ラジエーターグリルは、メッキがされているものほどプラス査定になりやすい。わかりやすい高級感があって、海外でも売りやすいのだ。アルミホイールが装備されていると、プラス査定になることがある。
ランドクルーザープラドを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ
もしランドクルーザープラドを、可能な限りの高い査定額で売りたいときには、高価買取が可能な業者を選ばなくてはいけない。業者選びに失敗してしまうと、せっかく高値で売れる車種なのに、安い金額で売却することになってしまう。
どのようにしたら、高価買取をしてくれる業者を見つけることができるのだろうか。ランドクルーザープラドの売却で失敗しないためには、何を覚えておくべきなのか解説していく。初めて車を売る人は、特にこれらの情報を参考にして欲しい。
ディーラー下取りは99%損をする
ディーラーへの下取りに出すと、安い金額で手放さなくてはいけないので要注意だ。馴染みのディーラーへ下取りに出すと、安心だし楽なのでつい下取りに出したくなってしまう。しかし、ディーラーへの下取りは、99パーセント損をすると言っても過言ではない。
なぜならディーラーは、下取りで利益を出すことは考えていないからだ。ディーラーは新車販売やアフターサービスで、利益を出すことが得意である。中古車を上手く査定して利益を出していくことは、得意ではない。
買取専門業者なら、高い値段で買取してくれるところを、ディーラーだと安い金額しか付かないことがあるのだ。ディーラーは中古車の下取りに慣れていないから、上記で説明したようなプラス査定ポイントを見逃すことがある。
単独商談ではなく複数商談で競合させる
買取専門業者に査定をしてもらうときに、単独では無く複数の業者と商談することは重要だ。業者によっては、海外への販売網を持っていない。そうすると国内の買取相場だけで、査定をしてしまう。
しかし、海外への販売網を持っている業者は、海外の需要も頭に入れた査定をしてくれる。するとランドクルーザープラドなんかは、国内では考えられないような価格が付く。特に古いモデルの場合、これは顕著に出る。
複数の海外に強い業者を競わせると、査定額はアップしやすい。
確実に売りさばけるランドクルーザープラドだからこそ、どの業者もなんとか自分の所で買い付けようとするのだ。高値を引き出したいときには、複数の海外に強い業者を競合させるのがコツである。
買取相場の上限で売る買取交渉術
買取相場の上限でランドクルーザープラドを売る買取交渉術には、どんなものがあるか。査定をしてもらう前にチェックすべきなのは、ランドクルーザープラドの最低査定額を知っておくこと。買取相場の下限が、どれくらいなのかを知っておくのは大切だ。
この下調べをしておくなら、業者が提示してきた査定額があり得ないほど低いのか、相場よりも高いのかを判断出来る。いくつかの業者で競わせるときには、それぞれの査定日が近い方が良い。
例えば、同じ週末にいくつかの買取店に見積もりをしてもらって、その週末のうちに結論を出すのだ。早い内に結論を出すと業者に伝えておくと、相手は本気で査定価格を考えてくれる。
逆に近いうちに結論を出しますと濁していると、業者の方もこちらが本気で売るとは考えないので、あちらも本気の価格は出してこない。
プラドを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる
海外に販売網を持つ買取業者を見つけたり、いくつもの買取店に連絡して査定をしてもらったりするのは大変だ。素人はどの業者が海外に強くて、どの買取店が国内でしか販売ネットワークを持っていないかを見極めるのは不可能に近い。
しかも各買取店へ連絡して、車の情報を伝え、査定をそれぞれにしてもらうのは大変な作業だ。出来るだけ簡単に、複数の業者に査定をしてもらえる方法はないものか。一括査定をおすすめしたい。
自分は家にいるだけで、業者が車を査定しに来てくれるのだ。査定のサービスは無料だし、必ずしも買取契約を結ばなくても良い。手数料なども掛からないので、気軽に利用出来る。
- 確実に高価買取を実現させたい方
- 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
- 時間と労力を費やしたくない方
- 交渉が面倒な方&苦手な方
このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。
編集部おすすめ車一括査定サイト「カーセンサー」
当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。
他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。
【2019年最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》
カーセンサー | ユーカーパック | ナビクル | 楽天オート | ズバット | |
---|---|---|---|---|---|
運営会社 | リクルート | UcarPAC | エイチーム | 楽天 | ウェブクルー |
提携業者数 | 1,000社 | 5,000社 | 55社 | 100社 | 220社 |
同時査定依頼数 | 30社 | – | 10社 | 10社 | 10社 |
業者選択 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
入力の時間 | 約1分 | 約1分 | 約1分 | 約3分 | 約1分 |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
電話の多さ | 多い(メール可) | 1社のみ | 少ない | 多い | 多い |
- カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
- ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
- ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド):一定規模以上の優良査定業者のみ提携
- 楽天オート:楽天ポイントGET&買取相場が毎月わかるメール付き
- ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり
そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。
1位:カーセンサー(※編集部一押し)
- 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
- 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
- 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能
前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。
当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。
現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。
2位:ユーカーパック
- 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
- 特徴2.高額買取にも期待
- 特徴3.電話営業一切なし
- 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる
オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。
大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。
本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。
編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。
3位:ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)
- 特徴1.年間利用者数No.1
- 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
- 特徴3.一定規模以上の優良業者のみ提携
一定規模以上の優良業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。
中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。
4位:楽天オート
- 特徴1.申込み・成約で楽天ポイントを獲得
- 特徴2.申し込む際に査定業者を選定できる
楽天オートは申込みで5ポイント、成約で1,500ポイントがもらえる一括査定サービスだ。申込むだけでお得に利用できるため、人気急上昇中である。
また、申込む際にカーセンサー同様に査定業者を選定できる。ただ、カーセンサーと比較するとポイント付与以外は見劣りする印象だ。
5位:車査定比較(ズバット車買取)
- 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
- 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
- 特徴3.査定業者を選定できる
車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。
比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。
申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。
【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”
以上、2019年現在で編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。
一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。
だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。
大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。
それが「ユーカーパック」だ。
- 大量の営業電話なし
- 最高額で車を売れる
前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。
- 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
- 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
- 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
- 最高額を付けた業者を選んで車を売却する
あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。
当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。
ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。
まとめ
ランドクルーザープラドは、比較的簡単に高価買取をして貰えるモデルだ。しかし、業者選びを失敗すると、買取相場よりも低く買いたたかれてしまう。失敗しないためには、ディーラー下取りに出さないことと、一括査定サービスを利用することを覚えておこう。
90系などの古いプラドであっても、走行距離が少ないとか、人気グレードであれば高値が付くことがある。120系以降のプラドは、比較的どのモデルでも高値が付きやすい。150系は海外だけでは無く、国内でも人気があるので、間違いなく良い査定額が出るだろう。
ランドクルーザープラドの買取相場は毎日動いているので、良いタイミングで売ることを心がけたい。インターネットなどで買取相場の動向を見ながら、売るタイミングを見極めよう。