この記事を読めば解決できること
- ハイラックスの買取相場
- ハイラックスを高く売る方法
トヨタが販売するピックアップトラックのハイラックスは、どのくらいの買取相場なのだろうか。
ハイラックスは国内販売では唯一となる乗用車に分類されるトラックだ。耐久性も高く海外でも人気の車種になる。
画像出典:トヨタ「ハイラックス」
中古車市場においても、かなり人気がある。高値で取引されるケースもあり、特に生産が行われていないグレードは10年落ち以上でもプレミア価格がついている。そんなハイラックスを高く売る方法をまとめてみよう。
【先に結論】
ハイラックスを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「
カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。
【知らないと損する】
ハイラックスを高く売る方法はコレだ |
| 方法 |
手続きスムーズ |
トラブルなし |
高価買取 |
| ディーラー下取り |
△ |
〇 |
× |
| 個人売買 |
× |
× |
〇 |
| 店舗買取 |
△ |
〇 |
△ |
| 車一括査定 |
◎ |
◎ |
◎ |
車一括査定のメリット&おすすめサイト
- 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
- 車のリアルな平均相場がネットでわかる
- わずか数分で複数の買取業者を競合
- 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
【査定表】ハイラックスの平均買取価格(年式&走行距離)
画像出典:トヨタ「ハイラックス」
まず目安となるハイラックスの17年落ちの買取価格相場を見ていこう(2020年現在)。
ハイラックスの買取相場232万~340万円(※17年落ち)
2・16・20年落ちのハイラックスをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認してみよう。
下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
| 年式 |
走行距離 |
グレード |
平均下取り相場 |
平均買取相場 |
| 2000年 |
50,000km~ |
2.7 エクストラキャブ ワイドボディ 4WD |
不明 |
70万円 |
| 2004年 |
100,000km~ |
スポーツピックアップ 3.0 エクストラキャブ ワイドボディ ディーゼル 4WD |
不明 |
140万円 |
| 2018年 |
10,000km |
2.4 Z ディーゼルターボ 4WD |
不明 |
330万円 |
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
【追記】2024年「平均下取り・買取相場」
画像出典:トヨタ「ハイラックス」
3・5・7年落ち(2024年現在)のハイラックスを下取り相場、買取相場の比較でチェックしよう。
| 年式 |
平均買取相場 |
| 2017年 |
~195万円 |
| 2019年 |
~240万円 |
| 2021年 |
~293万円 |
現行の8代目モデルは安定した高値の相場となっている。
ポイントになるのが、走行距離。1年落ちでは1万キロ、2年落ちで2万キロと年間1万キロを目安とし、走行距離が少なければ少ないほど価値も高く残る。
高く売りたい方はなるべく早く売却することをおすすめする。
トヨタ『ハイラックス』買取相場と査定額を年式&年代別に公開(2020年時点)
(画像出典:https://toyota.jp/hilux/)
ハイラックスの買取平均相場だが、実はかなり値段が差がついている。条件がかなり良い車だと300万円を超える値段をつけるし、反面で状態が悪ければ20万円程度となる。これだけ差がでる車種も珍しい。
ハイラックスは1968年から販売開始となったもので、長い歴史がある車だけに中古車の査定相場も大きく違いがでる。改造が好きな人から好まれる側面もあり、古い車でも条件次第では高額査定を受けられる。
特に現行車は8代目となるが、この車種だとかなりの高額が期待できる。海外でも人気の車だけに、買取業者次第では古い車でも十分な買取額を提示してくれる。そのためハイラックスは相見積もり必須な車種だ。
【年式・グレード別】トヨタ『ハイラックス』の買取相場一覧
トヨタ『ハイラックス』買取相場と査定額
| 【2018(平成30)年】2年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| 2.4 X ディーゼル 4WD |
298万円 |
| 【2017(平成29)年】3年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| 2.4 Z ディーゼルターボ 4WD |
213万円 |
| 【2009(平成21)年】11年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ SSR-X_Ltd |
206万円 |
| 【2008(平成20)年】12年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ SSR-X_Ltd |
186万円 |
| 【2007(平成19)年】13年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ SSR-X_Ltd |
145万円 |
| 【2006(平成18)年】14年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ SSR-X_Ltd |
110万円 |
| 【2004(平成16)年】16年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ Wキャプテイショウ |
63万円 |
| 【2003(平成15)年】17年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ Wキャプテイショウ |
50万円 |
| 【2001(平成13)年】19年落ちのハイラックス買取価格 |
| グレード |
平均買取相場 |
| ピックアップ Wキャプテイショウ |
46万円 |
3年落ち・3万キロ前後の買取価格と査定相場
(画像出典:https://toyota.jp/hilux/)
ハイラックスの現行車となる8代目は、日本市場では2017年から発売されている。つまりまだ3年落ちにはいたっていないため、買取額も非常に高額なのだ。3年落ちとなると1つ前のモデルになるため買取額が下がってしまう。
それでも平均的な相場としては150万円から200万円程度。ハイラックスはピックアップトラックだけに、走行距離による価格の減衰が少ないのもポイントの1つだ。
むしろ売りに出される車の多くが10万キロを超えることもあるので、3万キロ前後であれば好条件として迎えられるだろう。
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
5年落ち・5万キロ前後の買取価格と査定相場
(画像出典:https://toyota.jp/hilux/)
ハイラックスの5年落ちも、さほど価格としては下落していない。だいたい150万円前後が相場だと考えていい。基本的にハイラックスは長く乗る人が多く、10年以上を超えて売るというケースが目立っている。
そのため5年落ち程度であれば、好条件のうちに入るので査定相場としても高めに落ちついている。走行距離についても先ほど触れたのと同様だ。5万キロ程度であれば、問題にされないほど少ない距離だと言えるだろう。
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
7年落ち・7万キロ前後の買取価格と査定相場
(画像出典:https://toyota.jp/hilux/)
これまでハイラックスの中古車買取価格を見てきたように、基本的には7年落ち、7万キロという条件でも悪い車に分類されない。なぜならそれ以上の年式や走行距離の車が多いからだ。平均的な相場としては120万円から130万円程度だろう。
ただ条件次第ではさらにアップする可能性もある。ハイラックスは中古車として、かなり条件が揃っている車の1つだ。そのため他の車種なら悪条件となる7年落ち、7万キロでもさほど値段が下がらない。
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
走行10万キロ以上の買取価格と査定相場

では過走行車となる10万キロ以上の走行距離ではどうだろうか。実はハイラックスだと、10万キロ前後程度でも100万円を超える価格をつけるものがある。基本的に年式と走行距離は少ない方がいいのは変わらない。
しかしハイラックスは実用的な車だけに、中古車市場でも10万キロを超える車は珍しくない。そのため状態が良ければ100万円を超える値段がつく。
ハイラックスの中には20万キロという走行距離の車もあるほどだから、10万キロでも悪い値段はつかない。
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
サーフ&スポーツピックアップの買取相場はいくら?

ハイラックスには、日本では生産中止となっているものがある。その代表的なのがサーフとスポーツピックアップの2種類だ。
この2種類は今でも根強い人気があるので、中古車市場においても未だに高値をつけている。
| サーフ |
平均90万円前後 |
| スポーツピックアップ |
平均100万円前後 |
このくらいの価格は十分に考えて良い。ただ車の状態が悪ければ20万円や30万円程度になることも。この点は査定を受けてみないとわからない。
ただ注意したいことが1つある。買取業者によっては売主が知らないとみて、買いたたくケースが少なくあない。
古い車だから安くても仕方ないとする人も多いのだが、ハイラックスは十分に高値をつける車だ。そのため相見積もりが必須だ。
▼ハイラックスを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法
トヨタ『ハイラックス』買取相場(2024年時点)
画像出典:トヨタ「ハイラックス」
| ハイラックス買取価格表 |
| 年式 |
平均買取相場 |
| 1年落ち |
– |
| 2年落ち |
~293万円 |
| 3年落ち |
~291万円 |
| 4年落ち |
~248万円 |
| 5年落ち |
~236万円 |
| 6年落ち |
~230万円 |
ハイラックスを相場より高く売る高価買取『3つのポイント』

ではハイラックスの査定額をアップするための、ポイントをいくつか紹介してみよう。
- ボディーカラー
- エンジンの調子
- 修復歴があってもいい
最初に気をつけておきたいのがボディーカラーだ。
ボディーカラーとしてはこの3つが人気。定番のホワイトとブラックは鉄板だが、シルバーが入っているのが珍しいだろう。他の車種では不人気カラーだが、ハイラックスでは人気となっている。
他のボディーカラーだと、10万円程度は査定に差がつくそうだ。次に考えておきたいのが、エンジンの調子。ハイラックスは長く乗る人が多い。そのためエンジンの調子がいいのかどうかを、査定ではよく見られている。
定期的にメンテナンスをしていれば、年式が10年を超えていても問題なく動くだろう。
この2つを欠かさずに行うようにしよう。次に修復歴があってもいいという点だが、これはハイラックスの耐久性を考えてのことだろう。かなり高い耐久性があるため、多少の事故車であっても問題なく取引されている。
ハイラックスを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

ハイラックスを高く売るには、上のポイントを守る以上に気をつけたいことがある。それは高値で買取をしてくれる業者を探すことだ。
中には買いたたく業者もいるので、業者を探す方法やポイントを紹介していこう。
ディーラー下取りは99%損をする

ハイラックスを売る時に注意したいのが、下取りは使わないということだ。下取りは新車買い換えをする時に、とても便利なサービスだ。しかし買取額という点をみると、明らかに損をしてしまう。
ハイラックスは中古車でも、かなり特殊な部類に入る車だ。そのため一般的な下取りの査定では、買取とかなり価格差がでてしまっている。下取り額が10万円、買取なら100万円というのも、ハイラックスだと珍しい話ではない。
下取りはディーラーが行うサービスだけに、ハイラックスのようなプレミア価格がついていても考慮しない。
ディーラーは基本的に年式や走行距離で査定する。結果として、大きく買取額に差が出てしまうので、絶対に買取業者を利用しよう。
ハイラックスを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

ハイラックスを高値で査定してくれるのが買取業者だ。ただどの業者でも高値をつけるわけではない。中には、売手がハイラックスの中古車相場を知らないと判断すると、あからさまに買いたたくケースがあるそうだ。
こうした買いたたきを防ぐためにも、必ず複数の業者から相見積もりを取るようにしよう。業者同士を競合させることによって、まず買いたたかれることがなくなる。また自分の車の相場を知れるので交渉時にも役立つだろう。
ただ相見積もりを取るにしても、自分で1つ1つの業者に連絡するのは大変だ。そこで車一括査定を利用してほしい。10分程度の申込時間で、複数の業者に見積もりを依頼してくれる。とても便利なサービスなうえ、無料なのが魅力だ。
車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。
最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。
例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。
- 確実に高価買取を実現させたい方
- 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
- 時間と労力を費やしたくない方
- 交渉が面倒な方&苦手な方
このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。
編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。
なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。
同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。
編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。
他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。
【2025最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》
|
カーセンサー |
ユーカーパック |
ナビクル |
楽天Car車買取 |
ズバット |
| 運営会社 |
リクルート |
UcarPAC |
エイチーム |
楽天 |
ウェブクルー |
| 提携業者数 |
1,000社 |
5,000社 |
55社 |
2,000社 |
220社 |
| 同時査定依頼数 |
30社 |
? |
10社 |
? |
10社 |
| 業者選択 |
〇 |
× |
× |
× |
〇 |
| 入力の時間 |
約1分 |
約1分 |
約1分 |
約3分 |
約1分 |
| 利用料 |
無料 |
無料 |
無料 |
成約時
22,000円 |
無料 |
| 電話の多さ |
多い(メール可) |
1社のみ |
少ない(JADRI加盟) |
1社のみ |
多い |
上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。
そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。
1位:カーセンサー(※編集部一押し)

- 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
- 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
- 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能
前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。
当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。
現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。
2位:ユーカーパック

- 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
- 特徴2.高額買取にも期待
- 特徴3.電話営業一切なし
- 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる
オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。
大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。
本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。
編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。
3位:ナビクル

- 特徴1.年間利用者数No.1
- 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
- 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携
中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。
中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。
4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

- 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
- 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得
楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。
楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。
一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。
5位:車査定比較(ズバット車買取)

- 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
- 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
- 特徴3.査定業者を選定できる
車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。
比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。
申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。
【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”
以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。
だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。
大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。
それが「ユーカーパック」だ。

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。
- 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
- 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
- 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
- 最高額を付けた業者を選んで車を売却する
あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。
ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。
ハイラックスの買取相場まとめ

ハイラックスの情報をまとめると、次の通りだ。
ハイラックスのまとめ
中古車市場でも高い人気を誇っている
10年落ち、10万キロでも高値で取引される可能性あり
車を高く売るなら車一括査定が必須