VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告車買取・査定の基礎知識

車の個人売買は90%失敗する?メリット・デメリットを全部教えよう

車の買取についての交渉中
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

車を売却する、もしくは購入するという場合、ほとんどの人はディーラーや中古車販売業者・買取業者を利用するだろう。

しかし、世の中にはディーラーや業者を介さず、個人間で車を売買している人も少なからずいる。

スマホを持つ男性

インターネットが普及する以前は、車の個人売買の選択肢は限られていた。しかし、今ではオークションサイトなどインターネットを利用して、簡単に車を買いたい・売りたいという人を見つけることができる。

実際、中古車市場全体を見ると、およそ1割の中古車が個人間で売買されているそうだ。

チェックポイント

個人売買のメリット
  • 高値で売れる
  • 相場より安く買える
  • 消費税がかからない
  • 希少車が見つかる
個人売買のデメリット
  • 引き渡しまで手間と時間がかかる
  • 車両と代金の受け渡しが大変(基本一括払い)
  • 受け渡し後の故障・名義変更などのトラブルがある
  • 個人間なのでどちらかが損をする場合がある
  • 契約書もないのでトラブルが多い
  • 書類手続きが大変

個人売買なら購入・売却どちらの側にとっても、中間マージンを支払う必要がないため、安く購入・高く売却ができてお得である。

しかし、個人間では取引に何が起こっても責任はすべて自分にかかってくることにも気を付けてもらいたい。実際、個人売買で失敗する人も多くいる。

良い相手を見つけることができればメリットは大きいが、トラブルが発生しやすく手続きなど面倒も多いのが車の個人売買だということも覚えておこう。

車を高く売るおすすめの方法はコレ
方法 手続き トラブル 高価買取
個人売買 × × 〇
ネットオークション × × △
ディーラー下取り 〇 〇 ×
中古車買取店(持ち込み) 〇 〇 △
車一括査定 〇 〇 〇

▼車一括査定を詳しく見る▼

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

個人間で自動車の個人売買することは可能

交渉中の画像

車の個人売買は可能だ。家族や友人・知人などで欲しいという人がいれば、その人に直接売却するのが最も簡単で安心の方法だ。

車の名義変更など、買取業者に売却する場合は業者が代行してくれる手続きをすべて自分でやらなければならないという面倒はあるが、それでも欲しい人に直接売却できるため、業者に支払う手数料やマージンなどが大幅に節約できる。

値引き交渉

周りに購入希望の人が見つからなくても、今ならインターネットを使えば全国に自分の車を欲しいという人を見つけることが可能だ。有名なのがヤフーオークションや楽天オークションなどオークションサイトである。

オークションサイトで検索してみればわかるように、全国にはいろんな人がいろんな車を業者を介さずに売買しようとしていることに気づくだろう。

オークションの道具

「トラブルが嫌ならヤフオクで車売るのはやめとけ」個人売買はするな

[kijimatome] この記事を読めば解決できること ヤフオクな……続きを読む

画像出典:Gulliverフリマ

また、中古車の個人売買に特化したサイトや個人売買を代行してくれる業者のサイトもある。こうしたサイトを利用すれば、個人売買の経験がなくても購入希望者を見つけることは難しくない。

業者の査定では値が付かないような車でも、個人売買ならいくらかの金額になる可能性があるのだから、非常に魅力的に感じられるだろう。

話合い

車を個人間で売買する方法とは?流れや価格・必要書類一覧【まとめ】

たとえば売買したい車がある時、知人や友人からその車の取引を持ち掛けてくる可能性が……続きを読む

手を差し出す男性

損してるかも?車の個人売買における価格の正しい決め方【必須知識】

大切にしてきた愛車を手放すというのはとても感慨深いものである。自分の相棒がいなく……続きを読む

失敗しない車個人売買に関する4つの注意点&トラブルの回避法

失敗しない車!個人売買に関する4つの注意点&トラブルの回避方法

以前と違ってネットがある今では、車の個人売買は敷居が低くなった。しかし、販売業者……続きを読む

トラブル

ハイリスク・ノーリターンの中古車委託販売は絶対NG【トラブル事例】

車を売る際、さまざまな方法がとられるものだが、ディーラーの下取りや買取専門店の買……続きを読む

車の個人売買のメリット・デメリット

グラフと計算機

個人売買なら、中古車業者で値が付かないような車でも売却できる可能性がある。

また、中古車販売店で購入するより、業者の利益や消費税などが必要ないため、相場よりはるかに安く購入できる可能性もある。

このように、車の個人売買は売り手・買い手ともにメリットのある方法ではあるが、同時に個人売買ならではのデメリットもあることも知っておかなければならない。

車を個人売買するメリット

書類

個人売買の主なメリット4つある。

車を個人売買するメリット一覧
  • 【メリット1】高値で売れる
  • 【メリット2】相場より安く買える
  • 【メリット3】消費税がかからない
  • 【メリット4】希少車が見つかる

【メリット1】高値で売れる

話合い

個人売買で車を売却する相手が見つかれば、中古車買取業者などに売却するよりも高額で売却できる可能性が高い。

というのも、中古車買取業者に車を売却する際には、次の所有者に車が渡るまでにいくつもの業者が介在するからだ。

業者は可能な限り安く車を買い取ろうとするものだ。利益を得るには販売価格を買取価格より高く設定する必要があるが、あまりにも高いとそもそも買い手が付かないからだ。

自動車税

また、売買手続き上の必要な経費も発生するため、どうしても買取金額は抑えられがちになってしまう。

ところが、個人対個人の売買なら、中間マージンが一切発生しないため、お互いの言い値で取引ができる。

そのため業者に売却するよりも高値になるのが一般的な傾向だ。

車を売る5つの方法

車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】

車を売るときの理由は人それぞれ違う。 新車・中古車に乗り換える ……続きを読む

【メリット2】相場より安く買える

お金の計算

個人売買では、車を売却する側にとって業者に売却するより高値で売却できるというメリットがあるのと同様、購入する側にとっても中古車販売店で購入するより安く購入できるというメリットがある。

中古車販売店で販売されている車の値段は、手続きや整備のための経費に加え、業者の利益も上乗せされるため、業者が元の所有者から買い取った時の値段より大幅に高くなるものだ。

中古車 諸費用

個人売買なら、それら中間で上乗せされる費用がなく、自分で手続きをするなら代行費用もかからない。

また、車を売却する人間もプロではないので、中古車相場とは関係なく値段を設定していることも多い。そういう理由で、個人売買なら中古車販売店で購入するより大幅に安く車を購入できるのだ。

手を差し出す男性

損してるかも?車の個人売買における価格の正しい決め方【必須知識】

大切にしてきた愛車を手放すというのはとても感慨深いものである。自分の相棒がいなく……続きを読む

【メリット3】消費税がかからない

契約

消費税とは、事業者が事業として資産の取引を行う際に課税される税金だ。だから、車の取引を生業としていない個人間で車の売買をしても、消費税は課税されない。これは意外と見落とせないメリットだ。

中古車販売店で100万円の車を購入しようと思うと、消費税10%がかかるため実質110万円を支払わなければならない。

税金

【知らないと損】自動車売買をするうえで知っておくべき税金トラブル

自動車を取得し、所有して使用する際には、様々な前金や公的に支払わなくてはならない……続きを読む

電卓と用紙

車買取に手数料はかかる?注意すべき税金と諸費用の還付【まとめ】

車を売る時にはいくつかの手続きを踏むが、その手続きによって手数料が必要になる場合……続きを読む

しかし、個人売買なら、売り手が100万円といえば、本当に100万円ポッキリで車が手に入る。たかが10%とはいえ、車のような高額な買い物ではこの差は大きい。

消費税が引き上げられるほど、このメリットはますます大きくなる。

税金の支払いの計算

「税金未納の車は買取NG」無理やり未納で売却した場合の注意点は2つ

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 自動車税未……続きを読む

ペンと電卓

車下取りで自動車税&消費税の対象になる人・ならない人【徹底解説】

車を買い替える時というのはウキウキするものだ。車を下取りに出して、自分が予想した……続きを読む

【メリット4】希少車が見つかる

カーショップ

中古車販売店にも希少車がないわけではないが、自分の訪れる範囲に自分の欲している車が売られているケースは滅多にないだろう。

もちろん希少車専門の販売店もあるが、その場合も遠隔地だったりプレミア価格でとても手が出せなかったりと、なかなかうまく行くものではない。

その点、個人売買なら車の同好者同士でお互いに車の価値がわかっているので、適正な価格で折り合いが付きやすいというメリットがある。

また、希少車の希少パーツなどなかなか中古車市場には出て来るものではないので、個人売買でないと手に入りにくいのも事実だ。実際、希少車の多くは中古車市場に流れる前にこうした個人間の売買で取引されている。

車を個人売買するデメリット

個人売買のデメリットは主に6つある。

車を個人売買するデメリット一覧
  • 【デメリット1】引き渡しまで手間と時間がかかる
  • 【デメリット2】車両と代金の受け渡しが大変(基本一括払い)
  • 【デメリット3】受け渡し後の故障・名義変更などのトラブルがある
  • 【デメリット4】個人間なのでどちらかが損をする場合がある
  • 【デメリット5】契約書もないのでトラブルが多い
  • 【デメリット6】書類手続きが大変

【デメリット1】引き渡しまで手間と時間がかかる

グラフで説明

個人売買なら売却希望者と購入希望者が直接取引するため、中古車販売店で購入するよりも引き渡しに時間がかからないようにも思える。しかし、実際は中古車販売店で購入する方がスムーズなことが多い。

現金一括で代金を支払い、整備もせずそのままの状態で引き取ることができるなら、それほど時間がかからないこともあるだろう。

【全9種類】車売却時の必要書類&誰でもわかる取得方法《全まとめ》

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車売却時の……続きを読む

名義変更する女性

車買取の名義変更で悩む『3つのケース』変更方法&必要書類一覧!

車の名義人が本人であれば問題なく車買取が可能だ。だが、名義が自分ではないというケ……続きを読む

しかし、車はほかのものと違って、所有者を変更するために名義変更や車庫証明の発行などの手続きが必須である。中古車販売店ならそれらの手続きを代行してもらうことが可能だが、個人売買ではすべて自分でやらなければならない。

お互い仕事をしているなら、双方に都合の良い日を調整するにも意外と苦労するものである。

話合い

車を個人間で売買する方法とは?流れや価格・必要書類一覧【まとめ】

たとえば売買したい車がある時、知人や友人からその車の取引を持ち掛けてくる可能性が……続きを読む

話し合う男性2人

車売却するなら離婚前に済ませろ!手続きから必要書類まで【まとめ】

離婚するとさまざまな手続きが必要になるのだが、その1つに車がある。車は財産となる……続きを読む

【デメリット2】車両と代金の受け渡しが大変(基本一括払い)

相談する女性2人

買い手が購入代金を現金一括で用意でき、売り手が金額を確認したその場で車を引き渡すことができるなら、個人売買でもそれほど心配することはないだろう。

しかし、それは稀なケースである。中古車といえども決して安い買い物ではないので、代金は分割で支払いたいという人が多いはずだ。

頭を押さえる男性

とはいえ、売り手にとって、知らない相手を無条件に信頼するのもリスクがある。分割払いの約束で車を引き渡したら支払いが滞って困っているという例は少なくないのだ。

購入する側としても、代金を支払ったのに車を引き渡してくれないというリスクを考えなければならない。

一括払いでその場で車の引き渡しができるのでなければ、専門業者で購入する方が面倒もリスクも少ないだろう。

ローン契約

中古車購入で自社ローンは怖い?審査が絶対通ると言われる理由を解説

中古車を購入する際、経済的な事情からローンで支払いたいという人は多い。車のローン……続きを読む

【デメリット3】受け渡し後の故障・名義変更などのトラブルがある

計算する男性

中古車販売店で中古車を売買する場合には、名義変更の手続きは販売店が代行してくれることがほとんどだ。用意された書類に署名や捺印するだけでほとんどの手続きは完了する。

また、故障個所がある場合でも、業者は買い取ってから整備するので売り手が心配する必要はないし、購入する場合も整備済みの車なので安心だ。

メンテナンス中の車

購入した中古車が水没・冠水車のトラブル増加中!見極める4つの方法

中古車は前オーナーがどのようなメンテナンスをしていたのかわからないため、購入して……続きを読む

しかし、個人売買ではこれらをすべて個人で行わなければならない。慣れていない人には名義変更の手続きだけでも一苦労だろう。

また、整備済みと聞いて購入したのに直後に故障してしまった場合、どうすればよいだろうか。お互いがあらゆるケースを想定したうえで取引に臨んでいないと、時に大きなトラブルに発展するリスクさえある。

車

中古販売店で騙されない!事故車を見分ける『7つのポイント』

中古車を購入する際に気を付けなければいけないのは、事故車・修復歴車は購入しないと……続きを読む

【デメリット4】個人間なのでどちらかが損をする場合がある

相談をする男性

中古車買取業者に車を売却する場合、買取価格は査定士の査定を元に算出されるので、市場の相場から大きく逸脱した金額になることはまずない。

査定協会が実施する学科と実技の研修を受けてから、査定士技能検定試験に合格すると、一定の技能を持った者として査定士の資格が与えられます。そして、査定士として活躍するには、査定協会に登録する事が必要です。

引用元:日本自動車査定協会「査定士ってなに」

車のエンジンをチェックする作業員

【重要度別】査定士が見る12ポイント!車買取前に今すぐチェック

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車買取で査定士……続きを読む

つまり、売り手としては予想を大幅に上回るような高値で売れることがない代わりに、非常識なほどに買い叩かれて大きく損をするという心配もないのである。

しかし、個人売買では、車の価格は中古車市場とは無関係に双方の交渉次第で決まる。売り手か買い手のどちらかが得をする場合は、もう一方はかなりの損失を被るものと考えるべきだろう。

お互いが納得できる取引を行うには、双方ともに中古車市場に精通していなければならない。

データマーケティングをする男性

【元査定士に聞いた】車を高く売るコツ&減点されない7つのポイント

車を新たに買い換える場合に多くの人が活用しているのが車の査定だ。車を少しでも高く……続きを読む

5.契約書もないのでトラブルが多い

専門業者との取引でも中古車の売買には時にトラブルが発生する。プロがどんなに念入りに整備しても、直後に故障することだってあるのだ。また、代金の支払いなどスムーズに進まないこともあるだろう。

しかし、業者との取引ではこうしたトラブル時の対応まで細かく規定された契約書を交わすため、たとえ何かあった場合でも、悪徳業者でない限りユーザーが心配することは少ない。

詐欺をする人

【実例】車買取で起きた『4つの詐欺事件』トラブル回避術&相談場所

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車買取で起きた……続きを読む

クレームをいう男性

ガリバー&ビッグモーターの『クレームガード保証』に入る必要がない理由!

[kijimatome] この記事を読めば解決できること ガリバーの……続きを読む

個人売買ではトラブルが発生した時にすべて自分たちで対応しなければならない。個人売買でも契約書を交わす例はあるが、素人同士で作成した契約書では不備があることも多い。

名義変更や瑕疵担保責任など重要事項を双方が十分に理解しておかないと、思わぬトラブルに発展するケースがある。

グラフで説明

国民生活センターに苦情急増!車売却に伴うトラブルと対処法【実例】

「国民生活センター」には、全国から多数の自動車売却に関するトラブルが報告されてい……続きを読む

【デメリット6】書類手続きが大変

パソコンをさわる男性

中古車販売店で中古車を売買する場合、通常、車の名義変更手続きは販売店が代行してくれる。ユーザーは用意された書類に署名・捺印して印鑑証明書を提出すればそれでよい。

一方、個人売買では、車の名義変更の手続きは売り手と買い手同士が自力で行わなければならない。名義変更が滞ると、車を手放したにもかかわらず自動車税の支払い義務が生じるなどトラブルが起こり得る。

そのため、特に名義変更の手続きは不備なくやらなければならないのだが、この手続きはかなり煩雑なため、初めての人には骨が折れることだろう。

面倒やリスクを考えると、代行手数料を払っても販売店に代行してもらう方が安心だ。

移転登録の必要書類や費用は国道交通省のHPで確認することができる。

よくある車の個人売買の失敗&トラブル事例

ガムを踏んでしまうトラブル

車の個人売買は、うまくすれば買い手・売り手双方にメリットのある取引となる場合もあるが、専門業者での売買と違い、スムーズな取引ができないことも多々ある。

オークションサイトなど中古車を売買したい人は全国各地に見つかるが、なかにはいわゆるクレーマーと呼ばれる人種も存在する。

そうでなくても、代金を支払ってくれない、名義変更の手続きができていない、購入後に故障が発覚するなど、個人売買には失敗やトラブルが付き物だ。

要注意

直接の友人・知人だからといってそのリスクがなくなるわけではない。トラブルが発生した時は、知らない者同士よりダメージが大きくなることもあるので、個人売買には慎重にならなければならない。

ここからは個人売買によるある失敗やトラブル事例を紹介していく。これを見て少しでもトラブルを回避してほしい。

よくある個人売買の失敗&トラブル事例一覧
  • 【1】売却後(または売却時)に代金が振り込まれない
  • 【2】書類を揃えられず名義変更できない
  • 【3】取引後に自動車税が届いた&還付金が受け取れない
  • 【4】売買成立後に車が故障・トラブルが起こった
  • 【5】買った車が修復歴車・事故車だと判明した
  • 【6】売買成立後にキャンセルしたい場合
  • 【7】「内容と異なる」と言われ金銭トラブルになる
  • 【8】配送の手配ができず、結果的に期日に配送できない

1.売却後(または売却時)に代金が振り込まれない

電卓と新聞

車の個人売買で最も多く報告されているトラブル事例が代金の不払いだ。見知らぬ者同士であっても、代金を一括で用意し、それと引き換えに車を引き渡すのであれば、その心配はないだろう。

しかし、オークションサイトなどネットを利用した取引では、支払いの遅延だけでなく、最初から代金を払わず車だけ奪おうとするような詐欺に出逢う可能性もあるのだ。

もちろんあからさまな詐欺行為なら警察に相談するという手もあるが、分割払いの約束で引き渡したのに徐々に支払いが滞り、催促を繰り返しながらも最終的には全額を回収できなかったという事例では、売り手は泣き寝入りするしかない場合もある。

実際、個人売買の多くはきっちりした契約書を交わさずに行われるため、代金の支払期日などが曖昧なままで後から悔やむことになる例は多く報告されている。

また、相手が知り合いだから安心とも言えない。知り合いだからこそ強く催促できずに、結果、痛い目に遭う事例も多いのである。

2.書類を揃えられず名義変更できない

木の机の上にパソコンやコーヒー、ノート

車の個人売買では、名義変更の手続きが進まずにトラブルになる事例も多い。我が国の制度上、車の名義を変更するにはどうしても手間も時間もかかる。

自動車検査証、車庫証明、印鑑証明書、譲渡証明など必要な書類が多数あるうえ、手続きには当局まで直接出向かなければならないため、平日に働く勤め人では書類を準備して手続きに出向く時間を確保するだけでも一苦労である。

自動車保有台数が8,000万台を超える現在、引越し等で住所を変更した場合の「変更登録」、名義が変わった場合の「移転登録」の手続きが必ずしも適切に行われていないケースが目立っています。

引用元:自動車検査登録情報協会「自動車登録等適正化推進運動」

「車両の引き渡しができたのなら名義変更はゆっくりで良いのでは?」という方がいたらすぐに考えを改めてほしい。

名義変更の手続きに手間取ると、車の所有者名義がいつまでも売り手のままのため、翌年度の自動車税の納税義務が売り手に発生してしまうのである。(参照:廃車や譲渡をしているのに納税通知書が市区町村より届いてしまう場合)

もしそんなことになると、どちらが支払うかでもめることは必至だ。車を売買する際は、売り手は一時抹消して予備検査を受けた状態で引き渡すなど万全の対策が必要だろう。

3.取引後に自動車税が届いた&還付金が受け取れない

値段の交渉

車の名義変更に手間取ると、すでに売却して手元にない車の自動車税の支払い義務が売り手に生じることがある。また、自動車税の還付金が受け取れるはずと期待していたのに、結局戻ってこなかったということもよくある。

自動車税の支払い義務は、その年度の4月1日時点で車を所有する人にかかるため、年度末など売買の時期によっては早急に名義変更してもらわなければならない。もし相手が税金の支払いを拒否すると、民事訴訟にまで発展することもあり得る。

その場合でも、たとえ「名義変更せよ」と買い手に対し判決が出たとしても、本人が応じるのを待たなければならず、売り手が強制的に名義変更することはできないのだ。

なお、自動車税が残っている状態で売却する場合は、あらかじめその分を販売価格に上乗せしておくべきだ。それか、一時抹消登録の手続きをして、ナンバープレートを返還した状態で売却しよう。こうすれば、名義変更を買い手に任せなくてもよい。

4.売買成立後に車が故障・トラブルが起こった

メモを取る

個人売買で車を買う際、最も注意しなければならないのが車両の状態だ。もし故障個所があり売り手が黙っていたとすると、購入前にそれに気づける買い手はどれほどいるだろうか。

試乗してすぐにわかるような故障ならともかく、エンジン内部の故障など見た目や異音でわからないトラブルには特に注意が必要だ。

エンジン内部の故障には、エンジンオイルが急速に減少するという故障がある。通常、オイルは毎月1,000km走行したとしても半年で0.5ℓ程度しか消費されない。

ところがエンジン内部に故障があると、1カ月で2ℓ以上減少することもある。このような場合、売り手が売却直前にオイルを補充していたら、車のプロでもない限り見抜けるものではない。

購入後、数カ月も経ってから発覚して売り手に苦情を言っても、「引き渡しの時に確認しましたよね?」と言われれば泣き寝入るしかない。本当に信頼できる相手ではないと、個人売買ではこのようなリスクがあるのだ。

錆びた廃車

故障車でも買取可能…でも『故障の度合いで売る店舗を変えるべし!』

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 故障車の車……続きを読む

電話をする男性

『車の査定や買取後に事故を起こしてしまった…』まずはすぐ連絡を!

[kijimatome] この記事を読めば解決できること 車の査定や……続きを読む

5.買った車が修復歴車・事故車だと判明した

事故車

修復歴車・事故車の売買では、売り手はどのような事故でどの程度の破損があったのかを明らかにしなければならない。

交通事故やその他の災害により、次に掲げる車体の骨格にあたる部位を修正及び交換を行った自動車については、販売時に修復歴がある旨及び特定の車両状態を表示した書面によりその部位を表示することになっています。

引用元:日本中古自動車販売協会連合会「修復歴の定義」

ちなみに修復歴の表示については自動車公正競争規約施行規則15条に定められている。

それを証明する日本自動車査定協会の「車両状態確認証明」があればベストだ。この証明書があり、双方が承知して取引するなら大きな問題はないだろう。しかし、現実には事故歴や修復歴を隠して個人売買で売ろうとする人もいる。

たとえば、車両保険に入っていなかったために、前オーナーが修理費用を自費で負担したケースでは、節約のために見た目は問題なくても修理が十分でないということもある。

ドア、ボンネット、バンパーなど外見だけは修理しているが、骨格には損傷があるままということだってあるのだ。車を見てそこまで見抜けるのは、プロの査定士でないとなかなか難しい。

瑕疵担保責任を明記した契約書を交わしているのでもない限り、買い手のリスクは非常に大きいことを覚悟しなければならない。

瑕疵担保責任とは民法570条に規定されている「売主の責任」のことだ。簡単に説明すると、修復歴を故意に隠した場合は損害賠償を請求される可能性があり、1年以内であれば買主は契約の解除ができる。

車

中古販売店で騙されない!事故車を見分ける『7つのポイント』

中古車を購入する際に気を付けなければいけないのは、事故車・修復歴車は購入しないと……続きを読む

事故

事故車や修復歴車は売れるのか?【プロ直伝の高く売る方法を伝授】

事故車や修復歴車というのは交通事故を起こしたことのある車のことだと勘違いしている……続きを読む

6.売買成立後にキャンセルしたい場合

話し合い

個人売買といえども売買の契約が成立してしまえば、後から簡単にキャンセルすることはできない。

車の個人売買では、ノークレームノーリターンの現状引き渡しを条件とする場合が多いが、それも、買い手が購入後に欠陥に気づいてもクレームや損害賠償請求をしないことを約束するためだ。

しかし、エンジンの重大な故障など、売買契約の目的を達成できないほどの欠陥があるケースでは、代金支払いや名義変更が完了した後でもキャンセルできる場合はある。

車売却後のクーリングオフやキャンセルは可能?【大手6社徹底調査】

車を新しく購入する際や、車が必要なくなった場合の車の処分方法として、車の買取があ……続きを読む

売り手がわざとその欠陥を告げなかったという事実があれば、現状引き渡しでもキャンセルは可能だ。とはいえ、クーリングオフの対象外でもある個人売買では、たとえ法律上は可能だといっても、なかなかスムーズにキャンセルするのは難しいことである。

細かい部分まで契約条件について双方で話し合い、トラブル時の対応まで盛り込んだ契約書を交わすなど慎重な対応ができないようなら、個人売買はおすすめできない。

メモを書く男性

車下取りのキャンセルはできる?車両を引き渡すと『99%』不可能

車下取りのキャンセルとは、下取り業者との取引を白紙に戻すことである。 車下……続きを読む
車のメカニック

中古車の購入はキャンセルできない!?注意点&キャンセル料について

中古車購入の契約を交わしてから、もしくは納車される前に購入をキャンセルしたいと思……続きを読む

7.「内容と異なる」と言われ金銭トラブルになる

落ち込む男性

車の状態が説明と異なるために金銭トラブルに発展することは、車の個人売買ではよくあることだ。特に直接現物を見て決めるのではないネットオークションでの売買では、この種のトラブルが非常に多い。

「年式やグレードが説明と異なる」「聞いていたよりキズが多い」「付属品が故障している」など実車を見て購入するならあり得ないようなことがあるのだ。

売り手としても、「現状引き渡しなのでノークレームノーリターンでお願いします」といっても、車の状態が説明と異なるので約束の金額は支払えないと言われるリスクがある。

約束が違うと訴えても、一方的な通告でお金を払ってくれない人は意外といるものである。こうしたトラブルを回避するには、車と代金の引き渡しを同時にするしかない。

現金一括での取引ができないようなら、リスクの大きさを考えると、車の個人売買はするべきではないだろう。

8.配送の手配ができず、結果的に期日に配送できない

契約

売り手と買い手の居住地が近距離であれば、どちらかが直接その車を運転して引き渡しを行うことができる。しかし、売り手が北海道、買い手が沖縄など、自分で運転できないほど遠い場所だと、どうやって引き渡しを行うかも難題だ。

この場合、陸送業者に依頼するしかない。しかし、車を陸送するには費用がかかる。仮に東京大阪間を運んでもらうとなると、業者によっても異なるが、安く見積もっても陸送費用に4~5万円は必要だろう。

中古車業者を介するのに比べて中間マージンがないので個人売買の方が得だという意見も一理あるが、車の売買には車両代金以外にさまざまな費用が必要になることを忘れてはならない。

また、たとえ費用の問題はクリアできても、遠方だと希望する期日に間に合わない可能性も大である。実際、このような問題がネックになり引き渡しが進まないということが個人売買ではよくあるのだ。

車の個人売買で人間関係が壊れることもある

女性が男性を殴る

ここまで見てきた車の個人売買の失敗やトラブル事例も、信頼関係のある直接の知り合いとの売買なら大きな問題ではないと思う人もいるのではないだろうか。

ところが、そうではないのである。知らない者同士なら、たとえトラブルになってどちらかが金銭的な損失を被ったとしても、言ってみればそれだけの問題である。

しかし、知人や友人間でトラブルが起これば、これまで築いた人間関係が一瞬で壊れることにもなりかねない。つまり、ただの中古車の売買だけでは事が済まないのだ。

特に、車の個人売買では、問題が起こりやすいのは取引が完了してからだ。代金の受け渡しや名義変更などの手続きはスムーズに済んだとしても、中古車である以上、いつ故障などのトラブルが発生するかわからない。

そんな時、知り合い同士であれば、買った方は文句を言いたくなるだろうし、たとえ言わないにしても不満が募る。売った方だって良い気がするわけがない。

結果的に、当人同士に問題がなく、売買時点で車に問題がないとしても、保証のない中古車の個人売買ではお互いに不信感を抱くことにもなりかねないのである。

当編集部では車の個人売買は推奨しない。あまりにトラブルが多いからだ。ただ、どうしても個人売買を行う場合はこちらの記事「失敗しない車個人売買に関する4つの注意点&トラブルの回避法」も合わせて読んでほしい。

失敗せずに車を高く売る方法

チェックポイント

個人売買をうまく使うことができれば買取額で得をすることも考えられるが、それには事前準備や手続きの面倒、トラブルがつきまとうことも覚悟しなければならない。

本来、業者が代行してくれることを自ら行うわけだから、売買交渉を始める前からずっと気が抜けず、車が手元から離れるまでに相当な労力を要する。

車一括査定のメリット

リスクやトラブルを回避できるうえ、満足いく高値で売れるのなら、その方法を使わない手はない。それが『車一括査定サービス』なのだ。

ネットを使った簡単な入力手続きを済ませれば、多数の買取業者のなかから、最高額の査定をつけてくれる業者が分かる仕組みとなっている。手続き面でもスムーズ良く進められるだろう。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

『車一括査定サービス』は個人売買に劣らず、そしてコストもリスクもかからずに高値の売買が可能となる。

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2025最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

ズバット車買取

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

まとめ

車の買取についての交渉中

以上見てきたことからわかるように、車の個人売買ではメリットよりもデメリットの方が大きいと言わざるを得ない。

確かに、中古車業者を介さずに個人間で取引する方が、業者の利益や手数料など中間マージンが不要な分、売り手は相場より高く売ることができ、買い手は相場より安く買うことができるなど、双方にとって金銭的にメリットがある。

しかし、お互いが中古車について十分な知識がないと、得なように見えてどちらかが大きな損失を被っているという可能性が高い。

また、中古車業者での売買ならすべて代行を依頼できた名義変更など書類上の手続きも、すべて自分でやらなければならないことも忘れてはならないし、車両の引き渡し自体に別途費用が必要になることも無視できない。

それに、昨今増えているネットオークションなどの利用による個人売買では、代金の不払いなどで裁判や警察沙汰に発展する事例も報告されている。

それだけのリスクを冒してまで個人売買をするほどの価値があるかをよく考えなければならない。

個人売買が問題ないのは、売り手と買い手が実車を直接確認できて、トラブル時の対応なども含めた詳細な契約書を交わし、現金一括で代金の引き渡しと車両の引き渡しを同時に行うことが可能な場合のみと考えた方がよいだろう。

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 【元査定士に聞いた】車を高く売るコツ&減点されない7つのポイント

    【元査定士に聞いた】車を高く売るコツ&減点されない7つのポイント

  • 車買取で住民票や戸籍謄本が必要な2つのケース!引越し多い人は注意

    車買取で住民票や戸籍謄本が必要な2つのケース!引越し多い人は注意

  • 『女性も安心』車査定に行ける3つの方法&立会人によるリスク!

    『女性も安心』車査定に行ける3つの方法&立会人によるリスク!

  • 「トラブルが嫌ならヤフオクで車売るのはやめとけ」個人売買はするな

    「トラブルが嫌ならヤフオクで車売るのはやめとけ」個人売買はするな

  • 【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種

  • 廃車の還付金は全部で『3種類』受取方法から計算方法まで《まとめ》

    廃車の還付金は全部で『3種類』受取方法から計算方法まで《まとめ》

失敗しない車!個人売買に関する4つの注意点&トラブルの回避方法

車買取査定業者の口コミや評判が当てにならない”3つの理由”

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(543,568 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,354 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,596 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,719 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,257 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,182 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,972 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,553 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(167,137 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,467 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識
  3. 車の個人売買は90%失敗する?メリット・デメリットを全部教えよう

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.