VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
メーカー・車種別

【2023最新】シエンタ買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

運転
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

シエンタを売るときに、どうすれば高価買取をしてくれるのだろうか。業者の選び方に気を付けたら良いのか、査定をしてもらうときに何かコツがあるのか知りたいと思うことだろう。車を売るときには、そのどちらも必要である。

それにプラスして、最新の買取相場を知っておくことも重要だ。シエンタの買取相場を知っておくと、業者と交渉をするときに役立つ。車を売ろうかどうか迷っているときには、愛車の買取相場が分かっていると決断をしやすい。

思った以上の価格で売ることが出来るなら、今売ってしまおうと判断出来るだろう。シエンタの高価買取の方法や、査定額をアップさせる方法を紹介しよう。最新のシエンタの買取相場の動向も合わせて解説していく。

【先に結論】
シエンタを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。

【知らないと損する】
シエンタを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り △ 〇 ×
個人売買 × × 〇
店舗買取 △ 〇 △
車一括査定 ◎ ◎ ◎
車一括査定のメリット&おすすめサイト
  • 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
  • 車のリアルな平均相場がネットでわかる
  • わずか数分で複数の買取業者を競合
  • 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
カーセンサー
無料一括査定はこちら

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【査定表】シエンタの平均買取価格(年式&走行距離)

まず目安となるシエンタの1年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう。

シエンタの買取相場119万~122万円(※1年落ち3万キロ)

3・5・7年落ちのシエンタをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。

下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2013年 50,000km G 52万円 56万円
70,000km 47万円 51万円
100,000km 43万円 46万円
2015年 30,000km G6人乗り 105万円 108万円
50,000km 97万円 101万円
100,000km 88万円 92万円
2017年 10,000km G6人乗り 135万円 139万円
30,000km 120万円 124万円
50,000km 113万円 117万円

トヨタ全車種一覧の買取相場はこちらに全てまとめている。

▼シエンタを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

トヨタ『シエンタ』買取相場と査定額を年式&年代別に公開

シエンタ
(画像出典:https://toyota.jp/sienta/)

シエンタの買取相場は5年落ちくらいのモデルになると、平均は45万円である。3年落ちくらいの平均の査定相場は、100万円前後となる。シエンタだけでは無く、中古車の買取相場は、年式や走行距離によって大きく変わる。

シエンタはグレードが高級タイプになったり、特別仕様車になったりすると買取価格が上がる傾向がある。マイナーチェンジ後のモデルを持っていると、買取相場が高くなり安い。マイナーチェンジの後というのは、全てにおいて熟成されたモデルとなる。

最初に発売したモデルのあまり評判が良くなかったところや、問題点を改良しているのだ。フルモデルチェンジ前のモデルも、実は買取価格が上がるときがある。一番成熟しており、全く外れのない車となるからだ。

自分のシエンタを売るときには、マイナーチェンジとかフルモデルチェンジの時期と比べて、どれくらいに発売された車なのかをチェックしてみよう。マイナーチェンジ後のモデルだったり、フルモデルチェンジ前のモデルだったりすると高価買取を期待出来る。
【年式・グレード別】トヨタ『シエンタ』の買取相場一覧
  • 【2018(平成30)年】2年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2017(平成29)年】3年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2016(平成28)年】4年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2015(平成27)年】5年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2014(平成26)年】6年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2013(平成25)年】7年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2012(平成24)年】8年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2011(平成23)年】9年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2010(平成22)年】10年落ちのシエンタ買取価格
  • 【2009(平成21)年】11年落ちのシエンタ買取価格

【2015(平成27)年】~【2018(平成30)年】シエンタの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2018(平成30)年】2年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
FUNBASE G 5人乗 130万円
FUNBASE X 5人乗 111万円
G 6人乗 148万円
G 7人乗 134万円
G Cuero 6人乗 163万円
G Cuero 7人乗 149万円
X 6人乗 128万円
X 7人乗 115万円
ハイブリッド FUNBASE G 5人乗 140万円
ハイブリッド FUNBASE X 5人乗 127万円
ハイブリッド G 7人乗 144万円
ハイブリッド G Cuero 7人乗 158万円
ハイブリッド X 7人乗 130万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ G
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
182万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ X
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
162万円
【2017(平成29)年】3年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 6人乗 122万円
G 7人乗 122万円
X 6人乗 120万円
X 7人乗 107万円
X Vパッケージ 6人乗 109万円
X Vパッケージ 7人乗 96万円
ハイブリッドG 6人乗 135万円
ハイブリッドG 7人乗 135万円
ハイブリッドX 7人乗 127万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ G
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
168万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ X
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
152万円
G クエロ 6人乗 151万円
G クエロ 7人乗 137万円
ハイブリッドG クエロ 7人乗 150万円
【2016(平成28)年】4年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
ハイブリッドG 176万円
ハイブリッドX -万円
G 150万円
X 129万円
X Vパッケージ 119万円
G(4WD) 153万円
X(4WD) 150万円
X Vパッケージ(4WD) 140万円
G 165万円
X 162万円
【2015(平成27)年】5年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 6人乗 101万円
G 7人乗 101万円
X 6人乗 99万円
X 7人乗 88万円
X Vパッケージ 6人乗 89万円
X Vパッケージ 7人乗 78万円
ハイブリッドG 6人乗 121万円
ハイブリッドG 7人乗 121万円
ハイブリッドX 7人乗 112万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ G
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
142万円
福祉車両 ウェルキャブシリーズ X
車いす仕様車(タイプI) 助手席側セカンドシート付 5人乗
128万円

2代目シエンタは、2015年にデビューした。比較的新しいモデルのため、買取価格は140万円前後と高くなっている。

エクステリアデザインが初代シエンタから大きく変わっている。これまでは丸みを帯びたかわいらしいデザインだったが、急に先進的でモダンなスタイルになった。

スポーティで機能的なデザインとなり、人気もアップしている。シートレイアウトはこれまでと同じだが、さらに6人乗りモデルも発表された。スライドドアとかリクライニング機能などの装備面でも充実したため、買取価格は高値で止まっている。

エンジンも中低速から、パワーのあるチューニングとなり、経済的でありながらも軽快な走りを楽しめる。ボディーカラーではイエローとブラックの組み合わせがとても人気で、注文をしても、納品まで待たなくてはいけない状態だ。

▼シエンタを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2009(平成21)年】~【2014(平成26)年】シエンタの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2014(平成26)年】6年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
DICE 82万円
DICE-G 91万円
G 104万円
X 64万円
X Lパッケージ 74万円
DICE(4WD) 105万円
DICE-G(4WD) 90万円
【2013(平成25)年】7年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 44万円
X 33万円
X Lパッケージ 37万円
ダイス 37万円
ダイスG 42万円
【2012(平成24)年】8年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
ダイス リミテッド 35万円
【2011(平成23)年】9年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 25万円
X 16万円
X Lパッケージ 19万円
ダイス 20万円
【2010(平成22)年】10年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 38万円
X 33万円
X Sエディション 33万円
Xリミテッド 36万円
G -万円
X -万円
Xリミテッド 43万円
【2009(平成21)年】11年落ちのシエンタ買取価格表
グレード 平均買取相場
G 36万円
X 22万円
X Sエディション 37万円
Xリミテッド 32万円
G 56万円
X -万円
X Sエディション 40万円
Xリミテッド -万円

初代シエンタの買取価格は、50万円前後である。シエンタは5ナンバーサイズのコンパクトなボディなのに、3列シートが備わっているユニークな車だ。最大7人乗る事が出来るから、非常に便利と人気が出た車種だ。

2003年に発表されてから、これまで長く発売されてきている。女性が好きな丸みを帯びたフォルムに実用性が備わっているので、ファミリーカーとして評価されている。

シエンタは日本だけでは無くて、香港やインドネシアを始めとしたアジアでも新車販売されている。

国際的に人気があるために、中古車市場でも評判が良い。ボディーカラーのバリエーションも多く、内装もシンプルな柄もチープではないため、若い人に人気があるモデルだ。四駆モデルも出ているが、最適なチューニングゆえに燃費が悪くない。

▼シエンタを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

シエンタの買取相場の推移

指先に星

シエンタの買取相場は、半年前までは50万円前後であった。最近は45万円まで下がってきている。半年で5万円くらいの下がり幅であるから、そこまで急激に落ちている訳ではない。

やはり人気車種であるというのが、買取相場のダウンにブレーキを掛けているのだろう。

しかしマイナーチェンジなどがあると、一気に買取相場が下がることがあるので注意すべきだ。今乗っているのが2代目シエンタの最新モデルなら、旧モデルになった時点で一気に価値が下がってしまう。

買取相場も、マイナーチェンジモデルが発表された時点で下がるから注意すべきだ。今後も買取相場は下がる傾向にあるので、少しでも高値を付けている間に売ってしまいたい。特に最新モデルを持っている人は、愛車が一番新しいモデルのうちに売るのがお得だ。

シエンタを相場より高く売る高価買取『5つのポイント』

ポイント

シエンタの高価買取を実現させるには、ちょっとしたコツを知っておくと良い。実はシエンタの中でも、グレードによって査定額は変わってくる。どんなグレードがプラス査定になるのかを知っておくと、愛車を売ろうという気になるかも知れない。

ボディーカラーによっても査定額は違ってくるし、装備がどれくらい充実しているかも重要な要素だ。

特に安全装備がどれくらい付いているかどうかは、査定額に大きくひびいてくる。何がプラス査定になるのかを知っておくと、的確に愛車を査定士にアピール出来る。

  1. グレードと年式はどれくらいか
  2. 走行距離が過走行車ではないか
  3. 人気のボディーカラーか
  4. 装備は充実しているのか
  5. 安全装備がどれくらい付いているか

1.グレードと年式はどれくらいか

人気の年式のシエンタは、最新モデルとなる。2015年以降のシエンタは、買取価格が高くなる傾向にある。またシエンタはいくつかのグレードがあるが、人気のグレードは何だろうか。

  • 4WD
  • ダイスG
  • ハイブリッドG
  • 1.5X
  • 1.5G

ノーマルグレードの中でも、高級感のある1.5Gと1.5Xは人気のあるグレードである。特別仕様車となるダイスGは、必ずプラス査定になるほどの人気だ。ダイスGはエクステリアデザインが凝っていて、男性に人気がある。

付いているオプションなども、ノーマルモデルよりも豊富で高級感がある。二代目シエンタのプラットフォームは、フロントはアクアモデルを使っており、後ろ部分はウィッシュ用を使っている。2つのモデルの、良いとこ取りをしているため評判が良い。

ハイブリッドモデルは高い

シエンタ
(画像出典:https://toyota.jp/sienta/)

特に査定が良くなるグレードは、ハイブリッドモデルだ。最近は低燃費であるほど中古車市場でも人気が高くなる。ハイブリッドモデルの認知度が高まってきているからこそ、シエンタのハイブリッドグレードの買取価格も高くなっている。

ハイブリッドモデルのシエンタになると、リセールバリューが数パーセント上がる。特にハイブリッドモデルで走行距離が少なく、低年式のものは査定額が上がりやすい。中古車として販売するときに、バッテリーがへたっていないとみられ、すぐに売れるからだ。

2.走行距離が過走行車ではないか

運転中の男性

走行距離が少ないシエンタだと、プラス査定になりやすい。査定をしてもらうときに、覚えておきたい走行距離についての情報をピックアップする。

  • 1万キロごとに10万円の差が付く
  • 1年で1万キロが平均

愛車の走行距離が1万キロ多いごとに、10万円くらいの査定額の差が出てくると覚えておきたい。査定士は、たいてい所有年数掛ける1万キロで計算する。5年乗っていれば、5万キロくらいは乗られているのが普通だと考える。

もしそれより少なければ、プラス査定になりやすい。

3.人気のボディーカラーか

どんなシエンタのボディーカラーが、人気なのだろうか。

  • ボルドーマイカメタリック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • ブラックマイカ

初代シエンタであれば、これらのホワイト系やブラック系が人気である。二代目シエンタになると、エアーイエローの評判が良い。色々な雑誌などでも取り上げられているが、インパクトのある黄色とブラックの色使いが絶妙なのだ。

査定をする時に、これらの色だと良い価格を付けてくれるかも知れない。ボディーカラーは基本的に黒とか白、そしてシルバーといった基本色が定番である。奇抜な色はあまりプラス査定にはならない。

ただシエンタの場合は、エアーイエローが評判が良いため、プラス査定にしてくれる可能性がある。

4.装備は充実しているのか

車に乗っている親子

初代シエンタであればエアロキットが付いていると、若者にアピールするために評価がアップする。純正のエアロは、買取専門業者から評価されるポイントだ。

パワースライドドアの装備も、人気である。両手が塞がっているときに使い勝手が良いし、騒音も立たない。

家の駐車場が住宅地だと、ドアを開け閉めする音に気を使う。パワースライドドアであれば、閉めるときに音が立たないため気を使わずに済む。2代目シエンタで、このような装備があるとプラス査定になる。

  • LEDランプパッケージ
  • スーパーUVカット&シートヒーターパッケージ

これらは人気オプションである。LEDは見栄えが良いし、視認性も良い。シートヒーターなどは寒い日にあると、大変重宝するオプションである。

5.安全装備がどれくらい付いているか

シエンタに装備されていると安心出来るのは、どんな安全装備か。

  • SRSサイドエアバッグ
  • 先行車発進告知機能
  • 衝突回避支援パッケージ

運転席と助手席にエアバッグが着いているだけでは無く、前の車が走ったら教えてくれる機能や、衝突を防ぐためにサポートしてくれる機能が付いていると安心だ。こういった専心の安全装備があると、プラス査定になりやすい。

シエンタはファミリーカーで子供を乗せる機会が多いから、尚更どんな安全装備が付いているかが重要になってくる。初代シエンタなら、SRSサイドエアバッグと音声ガイダンス機能付バックガイドモニターが、安全装備としてラインナップされている。

バックの駐車を、しっかりガイドしてくれる装備は特に人気だ。

シエンタを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

選ぶ

いくら愛車のプラス査定になるポイントを知っていても、それを評価してくれる買取業者に査定をしてもらわないと意味が無い。どのようにしたら、高価買取が可能な業者を選ぶことが出来るのか。

シエンタのような、ファミリーカーを得意にしている業者に査定をしてもらうのがベストである。しかし、素人がどの業者がファミリーカーの査定を、得意としているかどうかを知るのは難しい。

失敗しない簡単な業者の選び方を、解説していこう。シエンタの高価買取のために、参考にして欲しい。

車一括査定サイトランキング

【完全版】車一括査定サイトランキング2023!おすすめ7社を徹底比較

【早見表】一目でわかる"車一括査定サイトランキング" 評価が高い順に並べて……続きを読む

ディーラー下取りは99%損をする

ディーラー

次に買い替えたい車が決まっていると、次の車を買うディーラーに、これまでの車を下取りしてもらうのが一般的な売却の仕方だ。ディーラーに下取りに出した方が、次の納車まで愛車を乗り続けられたり、代車を出してもらえたりする。

面倒な手続きなども全て、ディーラーがしてくれるので安心である。しかし、ディーラーへの下取りは、99パーセント損をする事を知っておいて欲しい。なぜならディーラーは愛車の査定を、徹底的にしてくれない。

これまで解説してきたような愛車のプラス査定になり得るポイントを、見逃してしまいがちなのだ。だから、本来ならもっと高い価格で愛車を売れたはずなのに、相場よりも安い価格で手放すことになりかねない。

確実に高価買取にするには、買取専門業者を選ぶべきである。

車

ディーラーの下取りは99%損する?メリット&デメリット【徹底解説】

ディーラーに下取りを出す『7つのメリット』 ディーラーに下取りを出すメ……続きを読む
「車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】」でも解説しているが、下取りは車を売却する方法の中で、最も査定額が低い方法になる。言うまでもないが、あえて選択するメリットは全くない。

単独商談ではなく複数商談で競合させる

手上げて意見をする

買取専門業者に査定をしてもらうときに、なるべく高価買取にしてもらうには、単独商談は避けたい。単独商談にしてしまうと、相手の業者は競合するライバル社がいないから、安い査定額しか出してくれない。

こちらが初めて車を売る人だと分かると、さらに査定額を低くしてくる。相手としては出来るだけ安い価格で買いたいと思っているから、なかなか価格を上げてくれないのだ。複数商談にすると、ライバル社が存在するから高い査定額を最初から提示してくる。

相手の業者もさらに高い価格を提示してくるから、段々と査定額がアップしていくのだ。結果として買取相場と同等か、もしかしたらそれ以上の価格になることがある。初めて車を売る人は、特に複数商談をすることをおすすめしたい。

買取相場の上限で売る買取交渉術

パソコンと人

買取相場の上限で売る買取交渉術とは、どのようなものか。査定をしてもらういくつかの業者と、粘り強く交渉したい。例えば、最初に来る買取店には、いくつかの業者と価格を比べたいので、とりあえず査定額を聞いてから後で連絡をすると伝えよう。

この時に連絡の期限が、当日の夕方であるというのがコツである。あまりに先の連絡になると、本気の査定額を引き出すのが難しい。今日中に買取が成立する可能性があると、業者は俄然やる気になるのだ。

交渉中

車を高く売るための10の交渉術【買取業者との価格交渉の極意】

車を高く売るために交渉はやってみる価値がある 交渉の仕方によっては数万……続きを読む

最初に来た業者には、最後の業者の価格を伝えて、それ以上の価格が出せるかを確認したい旨も話しておこう。このような公平な取り決めを作っておくと、業者も真剣に査定額を考えてくれる。

次から来る業者には、これまでの業者の価格を伝えられるので、それ以上出せなければ、そこで結果を伝えるようにしたい。

シエンタを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

一括査定の流れ

複数の業者と商談をするにしても、いくつかの業者に順番に来てもらうにしても、どのようにしたら良い業者を選ぶことができるのだろうか。シエンタなどのファミリーカーを得意とする買取店を、いくつか選べれば高価買取をしてくれる可能性が高くなる。

簡単に業者を選べる方法が、一括査定である。一括査定サービスと言うのは、複数の業者に一回の作業で、査定依頼が出来る便利なサービスである。使い方も簡単で、一括査定サイトに行って、愛車の情報や自宅の住所などを入力していく。

サイトにはかなり多くの業者が登録しているから、その中から依頼したい業者を選ぼう。最低でも三つ以上は選ぶようにしたい。

申し込みをした後は、買取店から連絡が来て、査定日を決める。各業者の査定が、最低でも二日以内にするようにしよう。

一つの週末で決めるようにすると、買取店も本気の査定額を提示してくれる。買取相場というのは毎日変わるために、今日提示した査定額が明日も有効になるという保証はないのだ。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。シエンタの高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

まとめ

運転

シエンタの買取相場は人気車だけあって、高止まりしている傾向にある。それでも時間が経つほど価格は下がっているから、できるだけ早いタイミングで、売却の決定をするべきだ。

なかなか売るタイミングを見つけられないときには、とりあえず一括査定サイトを利用するのが良いだろう。

査定の依頼も、出張査定サービスも無料だ。査定額を知る目的だけで利用する人も多い。ただほとんどのケースで、思ったよりも査定額が上がったので、売る決定をしている人が多いのも事実だ。

タイミングによっては、海外でシエンタの需要が上がっていることがあり、高額査定になることもある。査定士と色々な話をしていると、車を高く売るための情報を教えてもらえる。

黒板に書かれた車とお金を比較した絵

【2023最新】車一括査定を1から使いこなすための全知識《完全版》

[cv] 車一括査定サービスとは?仕組みと流れを必ず理解する 利用前……続きを読む
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 【2023最新】日産『リーフ』の買取相場は?査定相場より高く売る条件

  • 【全メーカー・車種別】車の買取査定相場&高く売るコツ《2023最新》

  • 【2023最新】ホンダ『ライフ』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • 【2023最新】N-WGN買取価格は?査定相場より高く売る3つのポイント

  • 【2023最新】C-HRの買取相場は?売却査定額を上げる3つのポイント!

  • 【2023年】ベンツBクラスの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

  • 【2023決定】オシャレかわいい!軽自動車&軽ミニバン人気ランキング

  • 【2023最新】アコード買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

  • 【2023版】ダイハツ『キャスト』買取相場は?売却査定額を上げる条件

  • 【2023版】エクストレイルの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント

  • 【2023最新】シビックの買取相場は?査定額を上げるポイントはコレだ!

  • 【2023年】ベンツAクラスの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

  • 【2023最新】ホンダ『フリード』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • 【2023最新】日産『シーマ』の買取相場は?査定相場より高く売る条件

  • 【2023版】マツダ『CX-8』の買取相場は?査定額を上げる4つのポイント!

【2023最新】エブリイワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

【2023年最新】ワゴンR高価買取の5つのポイント&査定相場を完全公開

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (457,824pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (374,488pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (291,746pv)

  4. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (234,418pv)

  5. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (226,572pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,307pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (191,192pv)

  8. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (143,793pv)

  9. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (137,627pv)

  10. 【2023年最新】憧れの輸入車(外車)タイプ別人気ランキングを一挙公開 (129,614pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. メーカー・車種別

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2023 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.