VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
広告車買取・査定の基礎知識

【全車種掲載】査定額を左右する「自動車のクラス別係数」一覧まとめ

データ
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

日本自動車査定協会(JAAI)が中古車査定における物差しとして中古自動車査定基準を設定している。

例えば「内装の汚れや破れ」「走行距離」「修理歴」のような項目だ。この基準に基づいて個々の車の査定額が算出されるわけだが、ここで重要なことがひとつある。

それは、例えば高級車と大衆車では同じような傷を修理した場合でも料金やパーツの金額が変わってくるということである。

車そのものの価値に則って査定の物差しを変えていこうという考え方が「クラス分け」である。

クラスごとに、査定で算出された価値の加減を調整することで、より実情に則した査定額を算出できるのである。

クラス 代表的な車種
特C センチュリー、プレジデントなど
特B LS460L、セルシオ、シーマ(ハイブリット)など
特A マジェスタ、シーマなど
Ⅰ クラウン、セドリック、フーガなど
Ⅱ カムリやマークⅡ、スカイライン、フェアレディZ、セフィーロなど
Ⅲ プリウスやコロナ、ブルーバード、シルビア、シビック、インサイトなど
Ⅳ ソリオ、ワゴンR、カローラ、ヴィッツ、ノート、キューブなど
軽 軽自動車

本文では全車種を記載しており、輸入車のクラス分けもしている。

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

クラス係数の目的は適正な査定額を出すため

お金

例えば、あなたが知り合いから軽自動車のダイハツムーヴを借りていたときに、車庫の角にぶつけてバンパーを破損してしまったとする。

その場合、バンパーを交換しようとすると、パーツ代を含む費用として5万円くらいを支払わなければならなくなるだろう。

次に、あなたは高級外車のメルセデス・ベンツを借りたとする。同様に車庫の角にぶつけて、やはりバンパーを破損してしまった。すると、今度は修理代として幾ら払わねばならないのか。

ディーラーに修理依頼した場合の相場は、20万円以上である。ムーヴの場合の4倍の費用が必要となるわけだ。このように、同じようなキズの修理でも自動車のクラスによってはその金額に大きな差が出てくる。

車査定

これは、パーツの交換に関しても同様で、ブレーキパーツの交換にしても、内装の張替えにしても、大衆車と高級車の間にはその金額に大きな差が乗じてくる。

中古自動車の査定においても、この考え方を考慮しないと、適正な査定額を算出できていると言えないのだ。つまり、軽自動車と高級車に、同じ様なキズがついていた場合でも、その減額の割合は軽自動車の方が軽く、高級車は重くあるべきである。

そうでないと、査定の結果に歪みが生じ、市場価値に則った適正な査定とはいえないのである。その歪みを正して、市場価値に則った適正な査定をするための仕組みが、自動車のクラス分けであり、「クラス係数」なのである。

自動車を、その価値ごとに幾つかのクラスにわけ、そこに係数を設定する。そして、査定による加減点にその係数をかけることで、クラスごとの適正な査定額が算出されるのだ。

カーリース

個別査定は、車種をクラス別に分類し、基本クラスに設定された減点点数に、クラス係数を乗じて得た減点点数を適用して行う。

引用元:中古車査定基準第23条

査定は点数で示され、1点が約1,000円で評価される。

例えば同じ10点減点される査定結果が出た場合、クラス係数が0.7の車は7,000円減額となり、クラス係数が1.5の車は15,000円減額となるのである。

当然、加点の場合も同様で、良いクラスであるほど良い査定結果は増額されて反映されるのである。

こうして、クラス分けによって、査定の歪みが正されていくのだ。

傷の入った車

一目でわかる!車買取のキズ&凹みの『減額基準』修理をするのはNG

車買取をする際に車の傷やへこみは減額基準になってしまう。ただ傷の大きさや数によっ……続きを読む

国産車のクラス分け

一口に国産車と言っても、様々なタイプが存在する。法令的に普通車に分類されるものから、軽自動車に分類されるもの。

さらに、大衆車と呼ばれる価格帯のものから、高級車と呼ぶにふさわしいグレードのものまで、いくつもの分類が考えられる。

そこで、日本で最も普及していると思われる排気量1,800ccクラスの大衆車を基本として、その前後で8段階に分けたものが、現在の査定制度で用いられるクラス分けである。

特C 特B 特A Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 軽
クラス(国産車) 2.2 1.8 1.5 1.4 1.2 1.0 0.8 0.8

これは、1979年4月に「中古自動車査定制度」が制定された時から基本的に変わっていない。

このクラスに、その時代ごとに車種を分類しながら、連綿と公平中古車査定が行われてきたのである。

基本はクラスⅢ!特Cが最も高い・軽が最も低い

駐車場

国産の自動車の査定において、基本となるのはクラスⅢである。そこには、時代を代表するような車がクラス分けされ、係数1.0とされている。

クラスⅢ(国産車)の代表的な車種一覧

トヨタならばプリウスやコロナ。日産ではブルーバード、シルビア。ホンダのシビック、プレリュード、インサイト。マツダのロードスターなど。

画像出典:トヨタ「カムリ」

そこから上に行き、係数1.2となるのがⅡクラス。

トヨタのカムリやマークⅡ。日産のスカイライン、フェアレディZ、セフィーロ。マツダのRX-7などである。

画像出典:トヨタ「クラウン」

係数1.4のⅠクラスは、トヨタ・クラウン。日産セドリック、フーガ。三菱ディアマンテなど。

さらにその上となると、特Aクラス係数1.5、特Bクラス係数1.8、特Cクラス係数2.2と、高級車と呼ばれる車種が出てくる。

例えば、トヨタセンチュリー(特C)、セルシオ(特B)、日産シーマ(特A)、ホンダNSX(特A)などである。

画像出典:日産「ノート」

一方、基本のクラスⅢからより大衆的になるのが係数0.8のⅣクラスである。このクラスが軽自動車と並んで最も車種が多いクラスである。

クラスⅣ(国産車)の代表的な車種一覧

スズキのソリオ、ワゴンR。トヨタ・カローラ、ヴィッツ、パッソ。日産ノート、キューブ、マーチ、サニー。ホンダのシビック、フィット。マツダ・デミオ、ファミリアなど。

そして、1番下のクラスが軽クラス。係数0.7で各社の軽自動車がこの分類である。

このように8段階に分類することで、公平な査定を実現しているのだ。

査定評価は「加減点×クラス係数=加減点評価」

マニュアル書

ここで、実際の査定における自動車評価のシミュレーションをしてみよう。

前述したように、車の査定におけるチェックポイントは実に多岐に渡る。そのなかでも更に細かいポイントで加点、減点が細かく行われるのだ。

例えば、

  • ボディに全くキズや凹みがない場合はプラス40点
  • 内装に1cm未満のタバコの焦げ跡があったらマイナス10点
  • エンジン部のヘッドガスケットからオイル漏れがある場合はマイナス60点

書類

一方で、国産の安全基準を満たすアルミホイールを4本共に装着していて、装着してから1年以内であれば、16インチの場合60点がプラスされる。

そして、電装品として装着して1年以内のインダッシュタイプのHDDカーナビがあればプラス80点である。もちろん、他にも走行距離や、ガラス類、足回りなど様々なチェックポイントがあるが、ここまでで加減点の合計はプラス110点。

この点数に、それぞれの自動車毎にクラス分けされた係数を掛けるのである。特Aクラスの車なら、110×1.5なので165点。Ⅳクラスの場合は110×0.8なので、加減点は最終的に88点となる。

1点は1,000円として計算するから、上記のような査定結果の場合、特Aクラスは165,000円、Ⅳクラスの車は88,000円、査定額にプラスされるということになるのだ。

おすすめ記事一覧
  • 一目でわかる!車買取のキズ&凹みの『減額基準』修理をするのはNG
  • 車査定時にステッカーがあると減額!今すぐキレイに剥がす5つの方法
  • 車査定でシートの汚れ&臭いはマイナス評価!少しでも査定を上げる方法
  • 本革シートの車は最大10万円プラス査定!買取前に張り替える必要ナシ
  • 車査定で”ペット”は最大4万円減額!臭いや毛で減額されない3つの対策
  • 車査定で『エアコンの故障』は減額対象!だが修理する必要は一切なし

輸入車のクラス分け

ヘッドライトが光った車

中古自動車市場で流通しているのは国産車ばかりではない。もちろん、海外から輸入された外国産車も中古車市場において大きなウェイトを占めている。

もちろん、輸入車の場合も、当然その車種によって様々なクラス分けがなされている。国産車同様に様々なチェックポイントで査定が行われて取り引きされるからだ。

しかし、国産車と大きく違う点は、基本の係数1.0であるⅥクラスが最も下位のクラスであり、それよりも下のクラスが存在しない点だ。

特 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
クラス(輸入車) 7.0 3.6 3.0 2.4 1.7 1.3 1.0

一方で、最も係数が大きなクラスは特クラスで、その係数は7.0と非常に大きい。

これは、輸入車が非常に価値の高いものとして認識されているということの現れであり、当然その考え方が中古車査定においても反映されているのである。

基本クラスはⅣ!特が最も高く・Ⅵが最も低い

画像出典:ワーゲン「ポロ」

中古自動車査定の基本となる係数1.0、このⅥクラスにクラス分けされるのが以下の車だ。

クラスⅢ(国産車)の代表的な車種一覧

ローバー・ミニやフォルクスワーゲン・ポロ、ルノー・トゥインゴ、フィアット・パンダなど。

その上はⅤクラス。BMWミニや、フォルクスワーゲン・ゴルフ、ルノー・メガーヌやシトロエンC2などはこのクラス。係数は1.3だ。

画像出典:シボレー「カマロ」

Ⅳクラスは係数1.7。フォード・マスタング、シボレー・カマロ、クライスラーチェロキーなど代表的なアメ車や、ジャガーXタイプ、アウディA4などがクラス分けされている。

Ⅲクラスになると係数は2.4となり、この時点で国産自動車の最上位クラスの係数を越えている。シボレー・コルベットや、ジャガーSタイプ、ポルシェ・ボクスターなどの高級車がこのクラスだ。

画像出典:ランドローバー「レンジローバー」

さらに、Ⅱクラス(係数3.0)は、リンカーンやGMハマー、ジャガーXJR、レンジローバー。Ⅰクラス(係数3.6)は、アストンマーチンV8、ベンツSLクラス、ランボルギーニ・ウラカン、マセラティ・スパイダーなど。

特クラスともなると、ロールス・ロイスやベントレー、マイバッハ、フェラーリ599などの憧れとも言える高級車がラインナップされている。このクラスの査定時の係数は驚きの7.0だ。

クラス毎のメーカー別車種一覧(国産車)

それでは国産車の車種を見ていこう。

クラス分けのデータは一般自動車査定協会の中古自動車査定基準及び細則〔Ⅰ〕から算出している。なお、車種のクラス分けは変動がある可能性がある。これは2018年の情報であることを事前に理解してもらいたい。また車種によってグレード違う場合がある。例えば、レクサスのLS460。これはLS460hやLS460Lとグレードが分かれているが、クラス分けでは同じ部類になる。全てが該当するわけではないが、ほぼグレードによってクラスに差が出ることはほとんどないだろう。
国産車の車種一覧
  • クラス「特C」の車種一覧
  • クラス「特B」の車種一覧
  • クラス「特A」の車種一覧
  • クラス「Ⅰ」の車種一覧
  • クラス「Ⅱ」の車種一覧
  • クラス「Ⅲ」の車種一覧
  • クラス「Ⅳ」の車種一覧
  • クラス「軽」の車種一覧

クラス「特C」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) センチュリー/LS500h/LS500/LS600hL/LS600h
日産 プレジデント/GT-R
ホンダ 該当車種なし
ダイハツ 該当車種なし
スバル 該当車種なし
マツダ・フォード 該当車種なし
三菱 ディグニティ
スズキ 該当車種なし

クラス「特B」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) LS460L/LS460/LC500h/LC500/GS F/セルシオ
日産 シーマ(ハイブリット)/シーマ(50系)
ホンダ 該当車種なし
ダイハツ 該当車種なし
スバル 該当車種なし
マツダ・フォード 該当車種なし
三菱 ディグニティ(51系)/プラウディア
スズキ 該当車種なし

クラス「特A」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) RC F/IS F/マジェスタ/SC/GS/ソアラ(ZZ系)
日産 シーマ
ホンダ NSX(NA1、NA2)/レジェンド(KC2)
ダイハツ 該当車種なし
スバル 該当車種なし
マツダ・フォード 該当車種なし
三菱 デボネア(20系)
スズキ 該当車種なし

クラス「Ⅰ」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) クラウン/ウィンダム/MIRAI/IS/RC/クラウン コンフォート/アリスト/ソアラ(Z系)/スープラ(80系)/オリジン
日産 フーガ/セドリック/フェアレディZ(32系)/グロリア/レパード
ホンダ レジェンド/クラリティ フューエル セル
ダイハツ 該当車種なし
スバル 該当車種なし
マツダ・フォード センティア/MS-9
三菱 ディアマンテ/GTO/プラウディア(51系)
スズキ 該当車種なし

クラス「Ⅱ」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) HS/CT/SAI/マークX/マークXジオ/カムリ/コンフォート/マークⅡブリット/プログレ/アルテッツァ/アルテッツァジータ/ブレビス/マークⅡ/ヴェロッサ
日産 スカイライン/フェアレディZ(33、34系)/プレサージュ/クルー/ティアナ/ステージア/バサラ/セフィーロ/セフィーロワゴン/ローレル
ホンダ アコードハイブリッド/インスパイア/オデッセイ/アコード(CU2系)/アコードツアラー/S2000/アヴァンシア/セイバー/ビガー
ダイハツ アルティス
スバル レガシィ(BN、BS系)/レガシィ(BR、BM系)
マツダ・フォード MPV/RX-8/ミレーニア/RX-7(FD系)/アテンザ(FJ系)
三菱 シャリオグランディスロイヤル
スズキ 該当車種なし

クラス「Ⅲ」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) ブレイド/プレミオ/カルディナ/イプサム/アリオン/86/セリカ/MR-S/プリウス/プリウスα/プリウスPHV/アイシス/ウィッシュ/JPN TAXI/オーパ/ガイア/WiLL VS/ナディア/ビスタ/アルデオ/コロナ/カリーナ/MR2
日産 シルフィ/ブルーバードシルフィ/プリメーラ/アベニール/ラフェスタ/リバティ/ティーノ/シルビア/ブルーバード/プリメーラ・カミノ/プレセア/180SX/アベニール・サリュー/ルネッサ/プレーリー・リバティ/プレーリー・ジョイ/プレーリー/リーフ
ホンダ ジェイド/アコード/CR-Z/インテグラ/インサイト/ストリーム/エディックス/シビック(FD系)/オルティア/S-MX/アスコット/アスコット・イノーバ/ラファーガ/プレリュード/ドマーニ/トルネオ
ダイハツ メビウス
スバル WRX STI/WRX S4/レガシィ/エクシーガ/インプレッサXV/XVハイブリッド/レヴォーグ/インプレッサスポーツ/インプレッサG4/BRZ/インプレッサ(GH系)/インプレッサ(1800以上)
マツダ ロードスター/プレマシー/アテンザ/アクセラ/イクシオン/カペラ/カペラワゴン
三菱 ギャランフォルティス/ギャラン/グランディス/ディオン/エアトレック/ランサーエボリューション/シャリオグランディス/FTO/エクリプス/レグナム/ギャランスポーツ/アスパイア/RVR
スズキ キザシ

クラス「Ⅳ」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) オーリス/カローラルミオン・アクシオ・フィールダー/カローラ/アレックス/ラウム/ヴィッツ/パッソ/パッソ セッテ/ベルタ/ラクティス/イスト/プロボックス/サクシード/bB/シエンタ/ポルテ/スペイド/IQ/アクア/ルーミー/タンク
日産 ティーダラティオ/ウイングロード/ノート/キューブ/キューブキュービック/マーチ/ティーダ/サニー/ルキノ/カリフォルニア/ADワゴン/S-RV/パルサー/セリエ/Be-1/パオ/フィガロ/ラシーン
ホンダ グレイス/シャトル/フリード/フリードスパイク/フリード+/エアウェイブ/シビック/HR-V/フィット/フィット ハイブリッド シャトル シャトルHV/モビリオ/モビリオスパイク/インテグラSJ/CR-X-Xデルソル/CR-X/シティ/ロゴ/キャパ
ダイハツ ブーン/ブーン ルミナス/クー/YRV/ミラジーノ1000/ストーリア/パイザー/トール
スバル デックス/インプレッサ/トレジア/ジャスティ
マツダ・フォード デミオ・MAZDA2/ベリーサ/ファミリアSワゴン/ファミリア/フェスティバミニワゴン/ビジネスワゴン/100/レビュー/レーザー/レーザーリデア/フェスティバ
三菱 ランサー/コルト/コルトプラス/ランサーセディア/ミラージュ/ミラージュディンゴ/リベロ/リベロMVVワゴン/トッポBJワイド/デリカD:2
スズキ SX4/ソリオ/ソリオ バンディッド/ワゴンRソリオ/スイフト/イグニス/エリオ/カルタス/クレセント/ワゴンRプラス/ワゴンRワイド

クラス「軽」の車種一覧(国産車)

メーカー 車種
トヨタ(レクサス) ピクシス スペース/ピクシス エポック/ピクシス メガ/ピクシス ジョイ
日産 デイズ/デイズルークス/モコ/オッティ/ピノ/ルークス
ホンダ N BOX/N BOX+/N BOXスラッシュ/S660(エスロクロクマル)/N-ONE/N-WGN/ゼスト/ライフ/ザッツ/トゥデイ/Z/ビート
ダイハツ ムーヴ キャンバス/ウェイク/キャスト/ムーヴコンテ/ミラ ココア/ミラ イース/ソニカ/ミラ・ミラジーノ/ミラアヴィ/ムーヴ・ムーヴラテ/MAX/コペン/タント/ネイキッド/モデルノ/オプティ/エッセ
スバル プレオ プラス/ルクラ/ステラ/シフォン/プレオ/R2/R1/ネスタ/ヴィヴィオ/ビストロ/レックス
マツダ キャロル/AZワゴン/ラピュタ/スピアーノ/AZ-1/フレアワゴン/フレア/キャロル エコ
三菱 アイ/アイ ミーブ/ミニカekワゴン/ekカスタム/ekスペース/ekスポーツ/ekクラッシィ/ekアクティブ/トッポBJ/トッポ
スズキ アルト/アルトラパン/アルト エコ/セルボ/ワゴンR/スペーシア/パレット/ツイン/Kei/MRワゴン/MRワゴン エコ/キャラ/カプチーノ/セルボ・モード/ワークス

クラス毎のメーカー別車種一覧(輸入車)

データ

それでは次に輸入車のクラス分けを確認してみよう。

輸入車の車種一覧
  • クラス「特」の車種一覧
  • クラス「Ⅰ」の車種一覧
  • クラス「Ⅱ」の車種一覧
  • クラス「Ⅲ」の車種一覧
  • クラス「Ⅳ」の車種一覧
  • クラス「Ⅴ」の車種一覧
  • クラス「Ⅵ」の車種一覧

クラス「特」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ 該当車種なし
イギリス ロールス・ロイス(オールモデル)・ベントレー(オールモデル)・アストンマーチン(V12・DBS・ヴァンキッシュ)
ドイツ マイバッハ(オールモデル)・marcedes-benz(SLRマクラーレン・SLS AMG)
フランス 該当車種なし
イタリア フェラーリ(599、612・F12ベルリネッタ・812スーパーファスト・GTC4 LUSSO・FF)・ランボルギーニ(アヴェンタドール・ムルシエラゴ)
スウェーデン・スペイン・韓国 該当車種なし

クラス「Ⅰ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ 該当車種なし
イギリス ディムラー(ダブルシックス・スーパ V8・4. 2L)・ジャガー(SUPER V8・XKR、XK8)・アストンマーチン(DB9・V8・ラピード・ヴィラージュ)
ドイツ BMW(Z8・i8・M760li)・Marcedes-Benz(SLクラス・SLクラスクーペ・CLクラス)・Marcedes-AMG(GT)・Marcedes-Maybach(オールモデル)・アウディ(R8・S8)
フランス 該当車種なし
イタリア フェラーリ(カリフォルニア・ポルトフィーノ・360、430、456・488、458イタリア・550、575)・ランボルギーニ(ガヤルド・ウラカン・ウルス)・マセラティ(スパイダー・クーペGT・グランスポーツ・グラントゥーリズモ・グランカブリオ)
スウェーデン・スペイン・韓国 該当車種なし

クラス「Ⅱ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ リンカーン(オールモデル(MKXを除く))・キャデラック(CT6・CTS-V・STS・セビル・XLR・デュビル・エスカレード)GMハマー(H1)・フォード(エクスカージョン)・テスラ(モデルS、モデルX)
イギリス ジャガー(XJR・XJ・Fタイプ)・ロータス(エスプリ・エヴォーラ・エキシージ)・ランドローバー(レンジローバー)
ドイツ アウディ(A8・S6・S7・RS6・RS7・Q7)・ポルシェ(911・カイエン・パナメーラ)・BMW(7シリーズ・M5、X5M・M6、X6M)・Marcedes-Benz(Sクラス(除クーペ))
フランス 該当車種なし
イタリア マセラティ(クアトロポルテ・ギブリ・レヴァンテ)
スウェーデン・スペイン・韓国 該当車種なし

クラス「Ⅲ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ フォード(F-150(トラック)・エクスペディション・エクスプローラー)・マーキュリー(グランドマーキー・クーガ)・リンカー(MKX)・シボレー(シルバラード・コルベット・タホスポーツ・タホ)・クライスラー(300C・コマンダー・グランドチェロキー)・GMハマー(H2)・ダッジ(チャージャー)・キャデラック(CTS・SRX(クロスオーバーを除く)・ATS-V・XT5クロスオーバー)
イギリス ジャガー(Sタイプ・XF・F-PACE)・ランドローバー(ディスカバリー3、4・ディフェンダー)・ロータス(エリーゼ)
ドイツ アウディ(A6、A7・S4、S5、SQ5・RS4、RS5・TTS、TT、RS)・BMW(M3・M4・Mクーペ・Mロードスター・Z4 Mクーペ・Z4 Mロードスター・5シリーズ、6シリーズ・X5、X6)・VW(トゥアレグ)・Marcedes-Benz(Eクラス『セダン/ステーションワゴン』・Gクラス・GLE、Mクラス・Vクラス・ビアノ・Rクラス・CLS・GL、GLS)・ポルシェ(ボクスター・ケイマン・マカン)
フランス ルノー(アバンタイム)・プジョー(600シリーズ)・シトロエン(C6)
イタリア アルファロメオ(160シリーズ・スパイダー・ブレラ・GTV・4C)
スウェーデン・スペイン・韓国 ボルボ(S90、80、70・S60(旧型)・C70・V70、90・XC90、70、60)・サーブ(9-5シリーズ)

クラス「Ⅳ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ フォード(マスタング・エスケープ)・シボレー(カマロ・アストロ・ブレイザー・トレイルブレザー・サバーバン・トラバース・キャプティバ)・クライスラー(チェロキー・ラングラー・クロスファイヤー・ボイジャー・グランドボイジャー・300M)・ダッジ(アベンジャー・ナイトロ)・キャデラック(SRXクロスオーバー・ATS)・GMハマー(H3)
イギリス ランドローバー(フリーランダー・イヴォーク・ディスカバリースポーツ)・ジャガー(Xタイプ・Xタイプ エステート・XE)
ドイツ アウディ(A4、A5・TT・S1、S3・RS3・RS Q3・Q5)・BMW(3シリーズ(tiシリーズを除く)・Z3、Z4・X1、X3、X4・4シリーズ・M135i、M235i)・Marcedes-Benz(Cクラス『セダン/ステーションワゴン』・(SLK・CLK・SLC)・GLC、GLK)・VW(イオス・パサート・ティグアン・シャラン・VW CC・アルテオン)・フォード(クーガ)
フランス ルノー(ラグナ・ルノースポールV6・スポールスパイダー・セニック・コレオス)・プジョー(400シリーズ・500シリーズ・5000シリーズ)・シトロエン(C5・DS5)
イタリア アルファロメオ(150シリーズ・アルファGT・スポーツワゴン・ジュリア)・フィアット(クーペフィアット)・アバルト(124スパイダー(ロードスターOEM))
スウェーデン・スペイン・韓国 ボルボ(S40・S60(現行モデル)・V60、50、40)・サーブ(9-3シリーズ)・ヒュンダイ(XGシリーズ・グレンジャー)

クラス「Ⅴ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ クライスラー(PTクルーザー・パトリオット・コンパス・レネゲード)・ダッジ(キャリバー)・シボレー(HHR)
イギリス アストンマーチン(シグネット)
ドイツ アウディー(A1、A3・Q3)・BMW(tiシリーズ・1シリーズ・2シリーズ・i3)・BMWミニ(オールモデル)・VW(ゴルフシリーズ・ジェッタ・ボーラ・ザ・ビートル・ニュービートル・シロッコ)・フォード(モンデオ・フォーカス・フィエスタ・エコスポーツ)・Marcedes-Benz(Aクラス・Bクラス・CLA・バネオ・GLA)・スマート(ブラバス仕様)
フランス ルノー(ルーテシア・メガーヌ・ウィンド・キャプチャー・カングー・カジャー)・プジョー(200シリーズ・300シリーズ・RCZ・2000シリーズ・3000シリーズ)・シトロエン(C2、C3、C4・DS3、DS4)
イタリア フィアット(バルケッタ・プントシリーズ・ムルティプラ)・アルファロメオ(140シリーズ・ミト・ジュリエッタ)
スウェーデン・スペイン・韓国 ボルボ(C30)・ヒュンダイ(トラジェ・サンタフェ・JM・ソナタ・i30)

クラス「Ⅵ」の車種一覧(輸入車)

メーカー 車種
アメリカ シボレー(ソニック)・クライスラー(イプシロン)
イギリス ローバー(ミニ)
ドイツ VW(ポロ・ルポ・UP)・スマート(オールモデル)
フランス ルノー(トゥインゴ)・プジョー(1000シリーズ・100シリーズ)
イタリア フィアット(パンダシリーズ・500・500X)
スウェーデン・スペイン・韓国 ヒュンダイ(TB・エラントラ)

駐車場

【全メーカー・車種別】車の買取査定相場&高く売るコツ《2025最新》

車を売るのであればできるだけ高く売りたいだろう。高く売ることで、次回の車購入の足……続きを読む

まとめ

データ

状態や履歴がまちまちである中古自動車を公平に査定するためには、その価値を算定するための基準となる物差しが必須である。その物差しとして日本自動車査定協会(JAAI)が策定したのが、中古自動車査定基準である。

ところが、同じような修理、同じようなパーツ交換をした場合でも、高級車と大衆車ではその料金や価値に差が出てくる。その差を適正に査定額に反映するために設けられたのが、自動車のクラス分けであり、そのクラスごとに設定されたクラス係数である。

自動車査定においては、それぞれの車種が幾つかのクラスに分けられ、そこに設定された係数を計算に組み入れることで、最終的な査定額が算出される。

査定の場合、内外装やエンジン、足回りの状態などをチェックし、加減点を算出する。例えばこの加減点がプラス110点だとしたら

  • 特Aクラスの車なら、110×1.5なので165点×1,000円で、165,000円の増額
  • 係数0.8のⅣクラスの場合は110×0.8×1,000円で、88,000円の増額

そして、輸入車の場合はより価値が高くなるようにクラス係数が設定されている。最上位の特クラスでその係数は7.0といった具合だ。

愛車のクラス分けとクラス係数を理解しなければ、適正な査定額が算出できないというわけなのだ。

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

この記事を書いている人

堀内 秀磨

堀内 秀磨

「もっと価値を見つける」をテーマに自動車の買取現場に立ち会い数多くの交渉を経験。現在は自動車買取メディアの立ち上げから運営、さらに自ら車売買を行うため古物商を取得(奈良県公安委員会 第641180000388号)。WEBメディアを通じて分かりにくいことを分かりやすく解説し、リユースに関する正しい知識を提供し、適切な判断ができるように情報を発信中。

執筆記事一覧

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

※当サイトは十分な調査の上で正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。

※当サイトに掲載されている商品及びサービスに関する質問は各社へ直接お問い合わせ下さい。

※当サイトに掲載されている外部サイトについて、内容の正確性や安全性、適法性を保証するものではありません。

※記事で紹介した商品の購入、もしくはサービス申し込みより、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

※商品やサービスのお申し込みは、各社のホームページ等を確認した上で、ご自身で判断頂けますようお願い致します。

※当サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。

関連記事

  • 【車査定の裏側】買取業者による査定価格・買取金額の決め方

    【車査定の裏側】買取業者による査定価格・買取金額の決め方

  • 車査定時にステッカーがあると減額!今すぐキレイに剥がす5つの方法

    車査定時にステッカーがあると減額!今すぐキレイに剥がす5つの方法

  • 売る前に知りたい車買取と下取りの違い【メリット・デメリット解説】

    売る前に知りたい車買取と下取りの違い【メリット・デメリット解説】

  • 中古車買取は【代理人可能】名義人別に対応方法を全て公開しよう!

    中古車買取は【代理人可能】名義人別に対応方法を全て公開しよう!

  • 【衝撃】車買取の談合は実際あった!業者同士が組む原因&3つの防止策

    【衝撃】車買取の談合は実際あった!業者同士が組む原因&3つの防止策

  • なぜ査定額が安い?車買取業者の利益が多い&仕入れが安い9つの車

    なぜ査定額が安い?車買取業者の利益が多い&仕入れが安い9つの車

なぜ査定額が安い?車買取業者の利益が多い&仕入れが安い9つの車

車買取査定のプロが教える「即日現金化」の2つのポイントと注意点!

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 自動車納税通知書

    【最新年度版】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》(542,952 view)

  2. 国産の人気車種ランキング

    【2025決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!(426,045 view)

  3. 夜の高速道路

    オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2025版》(342,197 view)

  4. ファミリーカー人気ランキング

    【2025決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高(289,199 view)

  5. ガソリン

    【2025最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》(252,146 view)

  6. クレジットカード

    車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2025年対策】(206,153 view)

  7. そんな交渉術があったのか!

    【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術(205,916 view)

  8. 事故発生率ランキング

    【都道府県別】事故発生率ランキング2025&交通事故の最新NEWS一覧(172,374 view)

  9. 黒い車

    【2025最新】盗まれやすい車ランキングTOP10!ワースト1はあの車種(165,605 view)

  10. 国産ミニバン人気おすすめランキング

    【2025最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選(164,248 view)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識
  3. 【全車種掲載】査定額を左右する「自動車のクラス別係数」一覧まとめ

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 参照サイト一覧

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.